イベント情報 (その他)
-
第58回 長井芸術祭
【開催日時】
2019年9月15日(日)~2019年9月16日(月)
【開催場所】
長井市置賜生涯学習プラザ
【内容】
長井市で長きにわたり受け継がれてきた伝統文化や伝統芸能の活動を行う長井文化協会の登録団体による芸術祭を開催します。芸術祭では、「令和のこころ」という1つのテーマを設け、華道、茶道、書道、絵画などの展示部門と民謡、舞踊などの公演部門がそれぞれテーマに沿った内容で表現します。長井芸術祭で多くの方に伝統文化や伝統芸能に触れていただくことで、それぞれの部門の魅力を伝え、多くの方に伝統文化や伝統芸能に関心を持っていただき、今後の発展に繋げていくことを目指します。市内外へ広く開催を周知し、会場はスロープやエレベーターが完備されており、バリアフリーに対応しています。
【主催者】
長井市教育委員会/長井文化協会
【お問い合わせ先】
長井市教育委員会
0238847677 -
UNDOKAI WORLD CUP 2019
【開催日時】
2019年11月2日(土)~2019年11月4日(月)
【開催場所】
国営明石海峡公園
【内容】
「UNDOKAI WORLD CUP」は誰でも気軽に参加できる運動会競技を中心にしたスポーツ大会です。
今年は11月2日(土)~4日(月)に兵庫県淡路市、国営明石海峡公園にて開催予定です。
玉入れや障害物競走など日本の伝統的な運動会競技を通した「日本の文化」、御食国と呼ばれた淡路島の食材等を使用した「日本の食」、和太鼓演奏等を通じた「日本の音楽芸術文化」を発信していきます。
また、国営明石海峡公園のバリアフリー対応に則り、障害者の皆様にもお楽しみいただける環境整備を行います。併せて、ホームページの外国語対応、当日の外国人スタッフの配置を通して、インバウンドの参加者にも満足していただける大会を開催し、日本文化を広く世界に発信していきます。
【主催者】
UNDOKAI World Cup 運営事務局
【お問い合わせ先】
UNDOKAI WORLD CUP 運営事務局
05036844264
【Webサイト】
https://undokaiwc.com
【外国語対応】
英語, ホームページの外国語対応, 当日は外国人スタッフの配置 -
じないまち四季物語
【開催日時】
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
【開催場所】
富田林寺内町およびその界隈
【内容】
じないまち四季物語実行委員会では、歴史的まちなみや昔ながらの佇まいが残る、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区である富田林寺内町と、駅周辺商店街・石川など豊富な地域資源を擁する富田林駅南地区において、地域の住民や商業者が中心となり、そこに暮らす人々、地域で活動する団体、行政などと連携し、日本文化・歴史と調和した「賑わい」と「おちつき」のあるまちづくり推進に取り組んでいます。事業内容としては、富田林寺内町界隈において、「春」雛めぐり、「夏」寺内町燈路、「秋」後の雛まつり、「冬」新春・初鍋めぐりの、年に4回の四季に応じたイベントを行っています。平成30年度に引き続き、本イベントを海外から来訪される方も言語の不安なく楽しめるよう、英語表記のポスター・チラシを作成し、日本文化の魅力を発信していきます。
【主催者】
じないまち四季物語実行委員会
【お問い合わせ先】
じないまち四季物語実行委員会
0721251000
【外国語対応】
英語, 英語表記のポスター・チラシを作成 -
美咲桃太郎伝説ウォーク&芝フェス
【開催日時】
2019/10/27(日)~2019/10/27(日)
【開催場所】
緑化公園芝生広場
【内容】
美咲町の緑化公園芝生広場にて、「美咲桃太郎伝説」ゆかりの地をめぐるウォーキングを行います。「鬼山」には、アーティスト・岩本 雄基による鬼にまつわるアート作品を展示します。発着場所の緑花公園では、ステージイベントと飲食出店のあるアートマルシェも行います。芝フェスでは、アーティストにアトリエ・ジェペットを迎え、手回しオルガンやバルーンアートショーを行います。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
10匹の猫
【開催日時】
2019/10/12(土)~2019/10/14(月)
【開催場所】
レプタイル株式会社、津山民芸社
【内容】
津山市のレプタイル株式会社、及び津山民芸社にて、猫をモチーフとした作品展を開催いたします。津山民芸社の白石靖氏と子供たちの竹細工他、美咲芸術世界アーティストの美術作品展を行います。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
タマチデシネマ<ト-クショ-&映画上映>
【開催日時】
2019/10/12(土)~2019/10/12(土)
【開催場所】
マチノキチ
【内容】
アーティスト・三宅典子氏のパリ「59RIVOLI」にまつわるトークショーと、「美咲芸術世界」記録映画上映会を行います。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
スペクタクル美咲芸術世界
【開催日時】
2019/10/5(土)~2019/10/6(日)
【開催場所】
三休公園
【内容】
2日間にわたる美咲芸術世界楽市楽座の催しとして、1日目はアーティストインレジデンス公開制作とアーティストトーク、アートワークショップを実施いたします。2日目は野外イベントでのアートパフォーマンスの他、ダンスや音楽などの公演と飲食出店のあるアートマルシェを行います。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
ルネス・ミュージックカフェ
【開催日時】
2019/10/30(水)~2019/10/30(水)
【開催場所】
ルネスホール
【内容】
食事を楽しみながら音楽を楽しむ場として、多くの県民の皆様にお楽しみいただいているルネスミュージックカフェ。国末しをん&柾木和敬による舞踊と歌唱をお楽しみいただき、気軽に文化に触れる機会を提供します。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
Kojima Blue Art Festival~児島ジーンズストリート10周年~
【開催日時】
2019/10/26(土)~2019/11/2(土)
【開催場所】
児島市民交流センター、児島ジーンズストリート
【内容】
児島の特産品であるジーンズ、素材であるデニムや《青》を基調としたアートイベントを開催いたします。地域の方、観光客の方を対象に、街を循環していただき、駅前周辺、味野地区(ジーンズストリート)の活性化を促すことを目的に実施いたします。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
まちかどコンサート 牛窓オリーブ園収穫祭
【開催日時】
2019/10/26(土)~2019/10/26(土)
【開催場所】
牛窓オリーブ園
【内容】
人々が音楽に触れあう事ができる、「おかやま」を演出するとともに、文化の向上と地域の活性化にも貢献できるイベントとして実施するもので、岡山県演奏家協会の会員や、柾木和敬と若きアーティストによる歌唱や演奏をお贈りします。10月26日(日)には、オリーブ収穫祭を迎える牛窓オリーブ園にて開催いたします。
車椅子対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/