イベント情報 (その他)

  • 010000001.png

    スペクタクル美咲芸術世界

    【開催日時】
    2019/10/5(土)~2019/10/6(日)

    【開催場所】
    三休公園

    【内容】
    2日間にわたる美咲芸術世界楽市楽座の催しとして、1日目はアーティストインレジデンス公開制作とアーティストトーク、アートワークショップを実施いたします。2日目は野外イベントでのアートパフォーマンスの他、ダンスや音楽などの公演と飲食出店のあるアートマルシェを行います。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 010000001.png

    ルネス・ミュージックカフェ

    【開催日時】
    2019/10/30(水)~2019/10/30(水)

    【開催場所】
    ルネスホール

    【内容】
    食事を楽しみながら音楽を楽しむ場として、多くの県民の皆様にお楽しみいただいているルネスミュージックカフェ。国末しをん&柾木和敬による舞踊と歌唱をお楽しみいただき、気軽に文化に触れる機会を提供します。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 000000001.png

    Kojima Blue Art Festival~児島ジーンズストリート10周年~

    【開催日時】
    2019/10/26(土)~2019/11/2(土)

    【開催場所】
    児島市民交流センター、児島ジーンズストリート

    【内容】
    児島の特産品であるジーンズ、素材であるデニムや《青》を基調としたアートイベントを開催いたします。地域の方、観光客の方を対象に、街を循環していただき、駅前周辺、味野地区(ジーンズストリート)の活性化を促すことを目的に実施いたします。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 010000001.png

    まちかどコンサート 牛窓オリーブ園収穫祭

    【開催日時】
    2019/10/26(土)~2019/10/26(土)

    【開催場所】
    牛窓オリーブ園

    【内容】
    人々が音楽に触れあう事ができる、「おかやま」を演出するとともに、文化の向上と地域の活性化にも貢献できるイベントとして実施するもので、岡山県演奏家協会の会員や、柾木和敬と若きアーティストによる歌唱や演奏をお贈りします。10月26日(日)には、オリーブ収穫祭を迎える牛窓オリーブ園にて開催いたします。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 000000001.png

    高梁川マルシェ ~流域時間の過ごし方~

    【開催日時】
    2019/10/19(土)~2019/10/20(日)

    【開催場所】
    国指定重要文化財大橋家住宅、阿知3丁目町内(旧街道沿い)、阿知町東部商店街

    【内容】
    江戸時代中期(1790年代)の歴史的建築物で国指定重要文化財「大橋家住宅」を会場に、旧街道沿いの商店をつなぎ、高梁川流域の各所で生産した健康でオーガニックな食と、日常の暮らしの中で使いたくなる雑器や家具、身に着けたいアクセサリー、心にうるおいをもたらすアート作品などを一堂に集めて展示販売し、流域の暮らしの中にある多様な「美」、豊かな時間「流域時間」を来場者と共有し、メディアを通して、流域の生活文化として全国にいきいきと情報発信を行います。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 000000001.png

    矢掛まちあるき文化祭 ~音楽の散歩道~

    【開催日時】
    2019/9/1(日)~2019/11/24(日)

    【開催場所】
    やかげ町家交流館 谷山サロン及び屋外ステージ

    【内容】
    文化のかおる町・矢掛町の旧山陽道を舞台として、音楽イベント等を実施いたします。期間中の日曜日ごとに、やかげ町家交流館「谷山サロン」を主な会場として、ミニコンサート及び講演会等を開催いたします。メインイベントとして、期間中の10/26(土)には、主に岡山県内を中心に活躍する音楽アーティストと地元音楽愛好家らが一堂に会し、特設ステージでリレーコンサートを行います。また、来場者が参加できるワークショップや飲食・雑貨の販売ブースを設け、秋の一日を楽しめるイベントにいたします。
    車椅子対応。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/kenbunsai/

  • 000000001.png

    【中止】令和元年度千葉県指定有形文化財「千葉県立安房南高等学校旧第一校舎」一般公開事業

    【開催日時】
    2019/10/27(日)~2019/10/27(日)

    【開催場所】
    千葉県立安房南高等学校旧第一校舎

    【内容】
    千葉県指定有形文化財である「千葉県立安房南高等学校旧第一校舎」を県民に公開することにより、郷土の文化財に対する理解を深めるとともに、同文化財を活用したイベントを開催する。①県指定有形文化財「千葉県立安房南高等学校旧第一校舎」の公開②外観を含む木造校舎の見どころを解説するガイドツアー③開校からの歴史などを紹介した写真や資料展示及び解説④木造校舎を磨くぬか雑巾がけ等の体験⑤県立安房高等学校生徒による公演及び作品展示等※英語の通訳ができるスタッフを配置し、必要に応じて英語でのガイドツアー等を実施する。

    【主催者】
    千葉県教育委員会・千葉県立安房高等学校

    【お問い合わせ先】
    千葉県教育委員会・千葉県立安房高等学校
    0432234130

    【外国語対応】
    英語, 英語の通訳ができるスタッフを配置し, 必要に応じて英語でのガイドツアー等を実施

  • 000000001.png

    第69回 芸術祭全国大会 中部地区コンテスト大会

    【開催日時】
    2019/9/23(月)~2019/9/23(月)

    【開催場所】
    アイプラザ一宮

    【内容】
    アイプラザ一宮 大ホールにて着付けのコンテスト大会を開催。美容師及び着付け業務に従事する方まで幅広く対象とし、日本の民族衣裳である着物とその着物文化の伝承に努め、国民生活を明るく美しくする事を目的としている。本コンテストでは、きものの魅力を伝統と現代の美意識を組み合わせた、最高の振袖着付け競技シーンを楽しんでいただけます。また、地区コンテストで優秀な成績をあげられた美容師及び着付け師等を表彰し、芸術祭全国大会への出場者を選出します。
    コンテスト開催会場は、バリアフリー対応の施設となっており、障害者の車椅子での見学可能な車椅子専用ブースを設けます。

    【主催者】
    一般財団法人 国際美容協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人 国際美容協会
    0766242139

  • 弘道館仮開館記念講座及び「弘道館記」書写体験

    【開催日時】
    2019/8/1(木)~2019/8/1(木)

    【開催場所】
    弘道館至善堂

    【内容】
    弘道館が仮開館した天保12年(1841年)8月1日を記念して,8月1日に記念講座及び「弘道館記」書写体験を実施することで,参加者に創設者徳川斉昭が「弘道館記」に込めた教育理念や建学精神への理解を深めてもらう。

    【主催者】
    茨城県水戸土木事務所弘道館事務所

    【お問い合わせ先】
    茨城県水戸土木事務所弘道館事務所
    029-231-4725

    【Webサイト】
    https://www.ibarakiguide.jp/kodokan.html

  • 000000001.png

    民謡民舞踊大会

    【開催日時】
    2019/12/1(日)~2019/12/1(日)

    【開催場所】
    土浦市亀城プラザ

    【内容】
    各団体の唄と踊りと三味線の合奏や子供たちが出演するわらべコーナー,唄の会と踊りの会でペアを組み披露します。また祭り唄を発表します。本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    土浦市文化協会民謡民舞踊連盟

    【お問い合わせ先】
    土浦市文化協会民謡民舞踊連盟
    029-893-5505