_%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8.jpg

No.12 防災講演会「津波のおはなし」

【開催日時】
11月1日(土)14:00~

【開催場所】
国立科学博物館, 国立科学博物館

【出演者】
気象庁地震火山部地震津波監視課地震津波防災推進室調査官 鎌田 晃如
国立科学博物館理学研究部グループ長 室谷 智子

【内容】
毎年11月5日は「津波防災の日」、「世界津波の日」です。本講演会では、「津波防災の日」が制定された由来や、津波による災害、防災のための情報、津波フラッグなどについてご紹介します。

【料金】
要入館料

【主催者】
国立科学博物館、上野の山文化ゾーン連絡協議会

【お問い合わせ先】
国立科学博物館 学習課 学習支援担当
03-5814-9888(平日 9:00〜17:00)

【Webサイト】
https://www.kahaku.go.jp/event/index.php

【備考】
【定員】100名(当日先着順)

関連する場所: