b020_000141_20%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9F%E6%84%9B%E7%9F%A5%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg

20周年記念全国かるた愛知大会

【開催日時】
2018/12/8(土)~2018/12/9(日)

【開催場所】
尾張大國霊神社(国府宮神社)

【内容】
全国かるた愛知大会は競技かるたの全国大会です。競技かるたは小倉百人一首を素材とする、日本の伝統文化とスポーツ・武道の3つの要素を持つ競技です。小倉百人一首は江戸時代にかるたとして普及し、明治時代から競技として普及しました。もし、純粋に和歌文学としての魅力だけだったら、このように大衆的には普及せず、一部の文学の愛好者のものに終わっていたと思います。私たちは近年、大学生・高校生・中学生・小学生の爆発的なかるた人口の増加に伴い、若者を中心にした普及発展にとりわけ力を注いでいます。もちろん、高齢者も体力的には困難なこともありますが、自分なりの力でいつまでも楽しむことが出来ます。全国には90才以上の選手もいます。また、バンコクを中心にアメリカ合衆国や中国、韓国、フランスなどでも競技かるたの大会が行われるようになってきました。特にバンコクでは100人以上の選手が集まります。内訳は在留日本人6割、タイ人4割です。百人一首が日本語の習得に一役買っているとのことです。私たちも愛知県からこの魅力を発信していきます。会場は身障者用トイレが設置されていますので大会の厚き雰囲気を一緒に感じていただけると思います。

【主催者】
愛知県かるた協会

【お問い合わせ先】
愛知県かるた協会
0586614761

関連する場所: