としま区民芸術祭「第30回 民俗芸能inとしま」/関連ワークショップ「としま太鼓道場 秩父屋台囃体験」

【開催日時】
2018年08月25日(土)~2018年10月28日(日)

【開催場所】
豊島区立舞台芸術交流センター

【内容】
豊島区指定の無形民俗文化財を中心に、地域で大切に守り受け継がれてきた民俗芸能を舞台上演し紹介します。豊島区からは「長崎獅子舞」、「冨士元囃子」、「雑司ヶ谷鬼子母神御会式万灯練供養」、姉妹都市の埼玉県秩父市からはユネスコ無形文化遺産にも登録された「秩父屋台囃子」、また島根県の郷土芸能「石見神楽」を招聘します。演目の合間には出演者インタビューを行い、地域伝統芸能の継承者としての思いを語って頂きます。観覧無料でどなたでも気軽に鑑賞可能です。
当日プログラムのほか、インバウンド対応として英語表記の解説リーフレットを受付に用意し配布します。
また、本公演に先駆けた関連ワークショップとして「としま太鼓道場 秩父屋台囃体験」を実施します。

【主催者】
公益財団法人としま未来文化財団、豊島区

【お問い合わせ先】
公益財団法人としま未来文化財団、豊島区
0335907118

【Webサイト】
https://www.toshima-mirai.or.jp/

【外国語対応】
英語

関連する場所: あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) |