石釜のトビトビ
2018/08/30 17:05:46
【開催日時】
2019年1月12日(土)
【開催場所】
石釜公民館ほか周辺
【内容】
小正月に行われる来訪神行事です。夕方に男女の子供たちが公民館に集まり,世話役の大人とともに,各地区に別れて家々を廻ります。訪問する子供はトビ(藁束の上部を結わえたもの)を被り,訪問した家の前で「トービ」と掛け声をかけます。家人が出てくるとトビは輪注連を私,代わりに祝儀を受け取ります。また家人は用意していた水をトビにかけます。
念頭に来訪神が家々をまわる行事は日本各地で行われていますが,現在福岡市内でこうした行事を行っているのは,石釜と金隈の2箇所となっています。
尚,福岡市のHPを通じて多言語での発信を行っています。
【お問い合わせ先】
石釜のトビトビ保存会
bunka.EPB@city.fukuoka.lg.jp
【外国語対応】
英語
関連する場所: