伝統芸能@南池袋公園事業 「日本の芸能 三番叟 ~中世から江戸へ~」/「ひとはおどる‐日本の民俗舞踊‐」

【開催日時】
2018年9月23日(日)~2018年9月24日(月)

【開催場所】
南池袋公園  ※雨天時は、帝京平成大学冲永記念ホール(東京都豊島区東池袋2-51-4)にて開催

【内容】
現代的なデザインでファミリー層から訪日外国人まで注目を集める公園に特設能舞台を設置、2日間にわたり伝統芸能公演を実施する。1日目は狂言師・野村万蔵の構成・演出で「三番叟」をテーマに芸能の歴史を紹介、2日目は日本各地の民俗舞踊を招へい、参加コーナーやトークも交え民俗芸能の多彩さを紹介する。公園内には大型ビジョンも設置し、日本語を含む多言語(英語、中国語、韓国語)の字幕を表示、伝統芸能に馴染みのない方や訪日外国人にもわかりやすく紹介し、日本文化の魅力を広く発信する。

【主催者】
公益財団法人としま未来文化財団、豊島区

【お問い合わせ先】
公益財団法人としま未来文化財団
0335907118

【Webサイト】
https://www.toshima-mirai.or.jp/

【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語

関連する場所: