久喜市立郷土資料館 第9回特別展 祈りと願い 彩る獅子ー久喜市の獅子舞展ー

【開催日時】
2018年10月10日(水)~2018年12月23日(日)

【開催場所】
久喜市立郷土資料館 展示室2

【内容】
獅子舞は日本における伝統的な民俗芸能の一つで、久喜市内では現在7地区で獅子舞が行われています。久喜市の獅子舞は、天下泰平への願いや病魔・厄除けのほか、雨乞い、五穀豊穣の祈願、秋の収穫への感謝などを目的として行われています。平成29年度には指定文化財に指定されている獅子舞保存会によって、久喜市獅子舞活用実行委員会が設立され、獅子舞の継承・活用を目的とした映像記録が作成されました。第9回特別展では、こうした映像記録や調査をもとに、久喜市内7地区の獅子舞について紹介します。
郷土資料館は鷲宮図書館の2階にありますが、エレベーターを設置しており、車いすの貸し出しも行っています。

【主催者】
久喜市立郷土資料館

【お問い合わせ先】
久喜市立郷土資料館
0480571200
kyodoshiryokan@city.kuki.lg.jp

【Webサイト】
http://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/rekishi_bunkazai/kyodoshiryokan/index.html

関連する場所: