のイベント情報

  • マーラー・シリーズ 沼尻竜典×京都市交響楽団

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/9/18(土)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    昨年度より始まった、沼尻竜典がタクトを握るマーラー・シリーズ。第2回目となる今回は、昨年度新型コロナウィルス感染症拡大防止のために曲目変更を余儀なくされた、交響曲第1番「巨人」、交響曲第10番 アダージョを演奏します。管弦楽には京都市交響楽団を起用し、迫力の演奏をお贈りします。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 気軽にクラシック 真夏の湖畔に響くヴァイオリン 赤松由香

    【開催日時】
    2021/8/25(水)~2021/8/25(水)

    【開催場所】
    小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    気軽にクラシックシリーズは、実力派アーティストの演奏による1時間のコンサートです。クラシック音楽の楽しさを満喫できる、文字通り気軽に楽しめる公演をお贈りします。今回は関西を中心に活躍するヴァイオリニストであり、2020年11月に上演した「マタイ受難曲」でのソロ演奏をはじめ、びわ湖ホール公演でその卓越した演奏を度々披露してきた赤松由夏が登場します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 沼尻竜典 オペラ指揮者セミナーⅦ

    【開催日時】
    2021/8/10(火)~2021/8/12(木)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    若杉・長野音楽基金を活用し、国内外で活躍する沼尻芸術監督が講師を務め、音楽の作り方やオペラならではの技術等を指導するセミナーを2015年度より実施しており、7回目となります。今回は『カルメン』を題材に、全国より受講生を募集し、その指導の様子を広く一般に公開し、ともに学ぶ機会を提供します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル「美しい日本の歌」 米原公演

    【開催日時】
    2021/8/8(日)~2021/8/8(日)

    【開催場所】
    イベントホール内 特設舞台 長栄座, 滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核であるびわ湖ホール声楽アンサンブルが、日本の唱歌や童謡、昭和・平成の歌謡曲などをびわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者である本山秀毅の指揮のもと、京都フィルハーモニー室内合奏団とともに歌います。
    昨年初めて開催したところ、大変好評をいただき、今年は大津市・びわ湖ホール、米原市・滋賀県立文化産業交流会館の2会場で開催します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0749525111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル「美しい日本の歌」

    【開催日時】
    2021/8/7(土)~2021/8/7(土)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核であるびわ湖ホール声楽アンサンブルが、日本の唱歌や童謡、昭和・平成の歌謡曲などをびわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者である本山秀毅の指揮のもと、京都フィルハーモニー室内合奏団とともに歌います。
    昨年初めて開催したところ、大変好評をいただき、今年は大津市・びわ湖ホール、米原市・滋賀県立文化産業交流会館の2会場で開催します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 沼尻竜典オペラセレクション 新国立劇場提携公演 ビゼー作曲 歌劇『カルメン』

    【開催日時】
    2021/7/31(土)~2021/8/1(日)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    沼尻竜典が厳選したオペラ作品をお贈りする<沼尻竜典オペラセレクション>。今回は、世界的に人気の高いオペラ『カルメン』を新国立劇場と提携して新制作版で上演します。2019年7月の『トゥーランドット』公演で話題となった演出家アレックス・オリエの、大胆な発想とダイナミックな空間演出にご期待ください。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 大人の楽しみ方㉙ 小曽根真

    【開催日時】
    2021/7/17(土)~2021/7/17(土)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りする<大人の楽しみ方>シリーズ。日本を代表するジャズピアニストでありながらクラシックも演奏する小曽根 真が繰り広げる究極のソロ・ライブをお贈りします。2021年3月に60歳を迎えたOZONEの節目にふさわしいステージを繰り広げます。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!(ホールの子事業)

    【開催日時】
    2021/5/25(火)~2021/6/1(火)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    県内すべての子どもたちが小学生の時期に一度は舞台芸術に触れる機会を創出することを目的に、びわ湖ホール声楽アンサンブルが出演し、京都市交響楽団の協力のもとオーケストラ公演を実施します。
    なお、特別支援学校も参加しやすいよう、車いす席の増設、休憩室の提供、職員の案内などを行い、柔軟に対応しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • パンドラの鐘

    【開催日時】
    2021/5/9(日)~2021/5/9(日)

    【開催場所】
    中ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    日本を代表する劇作家・野田秀樹の1990年代の名作を、気鋭の演出家・熊林弘高の新演出で上演。太平洋戦争開戦前夜の長崎で発掘された、土深く埋もれた巨大な古代の鐘。時空を超えて人々の思いを刻み込む「パンドラの鐘」を巡り、現代と古代が交錯する物語を豪華キャストが演じます。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 近江の春 びわ湖クラシック音楽祭

    【開催日時】
    2021/5/1(土)~2021/5/2(日)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」は、沼尻竜典びわ湖ホール芸術監督がプロデュースする新たな音楽祭として2018年度より始まり、びわ湖ホールを拠点に4月から5月にかけて、県内各地域で優れた音楽家の演奏を低料金で提供しています。昨年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、やむなく中止となりました。本年度は、昨年出演予定であったアーティストを中心に会場をびわ湖ホールで一番広い大ホールのみとし、40分のリレーコンサートを14公演開催します。また有料ライブ配信も実施し、コロナ禍のなかでも「近江の春」を誰もが安心してお楽しみいただけるよう開催します。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす