ミューザ川崎シンフォニーホール のイベント情報

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    モーツァルト・マチネ 第32回

    【開催日時】
    2018/3/3

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    「モーツァルト・マチネ」は、休日の午前11時開演のショートプログラム(約70分)。近年はモーツァルトを中心に、関連する作曲家なども取り上げ、よりバラエティに富んだ内容となっており、第32回は秋山和慶(指揮)、妻屋秀和(バス)らによる、オペラを得意としたモーツァルトの力強い朝を讃える合唱曲を中心に据えたプログラム。
    休日の午前中に上質なコンサートを開催することで、より多くの方々が、気軽にコンサートホールに来場する機会を提供することを目的とする。また、外国人観光客向けに英語のホームページを充実させたり、子育て支援として託児料金を通常よりも割り引く、障害をお持ちの方をお迎えするための研修など、アクセシビリティ対応も積極的に行っている。車椅子席あり。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 川崎市文化財団
    0445200200


    【Webサイト】
    http://www.kawasaki-sym-hall.jp/calendar/detail.php?id=1939&y=2018&m=3

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    スペシャル・ナイト・コンサート90 ロマンティック・ナイト

    【開催日時】
    2018/1/30

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    ミューザの優れた音響を活かして、アーティストが音色やアンサンブルに細心の配慮を尽くして音楽性を深く追求するオリジナル企画。ポップス、ジャズといったジャンルを中心とし、拡声(PA)の助けを極力借りず、ホールそのものの音響を活かした繊細な音とアンサンブルで、深い音楽性を追求するシリーズ「スペシャル・ナイト・コンサート90」。
    ロマンティック・ナイトはフランチャイズオーケストラの東京交響楽団によるストリングスとホールアドバイザーでジャズピアニストの佐山雅弘らによる特別バントを編成する。
    また、外国人観光客向けに英語のホームページを充実させたり、障害をお持ちの方をお迎えするためのスタッフ研修など、アクセシビリティ対応も積極的に行っている。車椅子席あり。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 川崎市文化財団
    0445200200

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    音楽大学フェスティバル・オーケストラ演奏会

    【開催日時】
    2018/3/25

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    平成21年から始まった「音楽大学オーケストラ・フェスティバル」は、9音楽大学(平成26度から上野学園音大が加入)の交流・発展の機会を提供すると共に、若手音楽家の育成、音大生の演奏会運営の参画を目的とし、将来、日本の音楽界を担う若者達の祭典として開催している。平成22年からは参加大学の学生による合同オーケストラを結成、内外の著名指揮者を招くことにより、当初に掲げた、「大学、ホール間の交流・発展」そして「若手音楽家の育成」という目的に加え「日本のオーケストラ文化の伝統の継承と発展」を目指し実施する。
    また、外国人観光客向けに英語のホームページを充実させたり、障害をお持ちの方をお迎えするための研修など、アクセシビリティ対応も積極的に行っている。車椅子席あり。
    指揮:準・メルクル、管弦楽:音楽大学フェスティバル・オーケストラ


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 川崎市文化財団
    0445200200

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    プラチナ音楽祭2017

    【開催日時】
    2017/9/9

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    市内の多彩な音楽資源を活用し、地域の活性化やイメージアップを図る音楽のまちづくりの推進にあたり、そのシンボル施設であるミューザ川崎シンフォニーホールを用い、音楽に関わるシニア世代の活動団体の発表の場や機会を提供することにより、シニア世代が文化活動に参加する機会を広げ、生きがいづくりを支援するために実施します。また児童合唱団を全体合唱に招くことでシニアのみならずより多くの世代に対して文化交流の機会を設けます。また、会場であるミューザ川崎シンフォニーホールはバリアフリーに対応しており、多機能トイレや車椅子専用の鑑賞スペースの完備、車椅子や補聴器システム(ヘッドホン式)の貸出し、筆談ボードの用意がございます。


    【お問い合わせ】
    川崎市市民文化局市民文化振興室
    0442002030

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    Noriko's Day 小川典子ピアノ・リサイタル

    【開催日時】
    2017/10/21

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    リーズ国際ピアノ・コンクール入賞30周年を迎える小川典子による本格的なピアノ・リサイタルを開催するほか、大人のアマチュア・ピアノ愛好家を対象とした、ピアノの公開レッスンを小川典子の指導のもと行い、発表会をアンコール・コンサートとしてリサイタルの終演後に行うというものである。
    また、外国人観光客向けに英語のホームページを充実させたり、障害をお持ちの方をお迎えするための研修など、アクセシビリティ対応も積極的に行っている。車椅子席あり。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 川崎市文化財団
    0445200200

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    スペシャル・ナイト・コンサート90 エキサイティング・ナイト

    【開催日時】
    2018/3/27

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    ミューザの優れた音響を活かして、アーティストが音色やアンサンブルに細心の配慮を尽くして音楽性を深く追求するオリジナル企画。ポップス、ジャズといったジャンルを中心とし、拡声(PA)の助けを極力借りず、ホールそのものの音響を活かした繊細な音とアンサンブルで、深い音楽性を追求するシリーズ「スペシャル・ナイト・コンサート90」。
    エキサイティング・ナイトはジャズトランペッターの日野皓正を中心に、世田谷Dream Jazz Band卒業メンバーなど華やかでエキサイティングな一夜となる。
    また、外国人観光客向けに英語のホームページを充実させたり、障害をお持ちの方をお迎えするためのスタッフ研修など、アクセシビリティ対応も積極的に行っている。車椅子席あり。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 川崎市文化財団
    0445200200

  • ミューザ川崎シンフォニーホール

    さいわいハナミズキコンサート

    【開催日時】
    2018/2/24

    【開催場所】
    ミューザ川崎シンフォニーホール


    【内容】
    市民や企業内の音楽サークル等、川崎市にゆかりのある音楽活動団体に演奏の機会を提供するとともに、市民が気軽に音楽に親しむ場を提供することにより、音楽のある憩いと潤いのあるまちづくりを進めることを目的に実施し、日本の音楽文化を発信しています。
     「さいわいハナミズキコンサート」は、年に1回ミューザ川崎シンフォニーホールで開催しています。参加費は無料ですが、事前の申込みが必要です。会場はバリアフリーで車椅子席のご用意もしております。


    【お問い合わせ】
    川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課
    0445566606