イベント情報 (beyond2020)
-
みなとみらいSuper Big Band コンサート
【開催日時】
2021/8/13(金)~2021/8/13(金)
【開催場所】
横浜市鶴見区民文化センター
【内容】
横浜みなとみらいホールを活動拠点とする、中高生によるビッグバンド。毎週末、横浜みなとみらいホールで練習を重ねてきた成果を発表します。
会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。※必ず会場公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
無
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
Just Composed 2022 Spring in Yokohama ― 現代作曲家シリーズ ― オンド・マルトノ ~魂の詩~
【開催日時】
2022/2/26(土)~2022/2/26(土)
【開催場所】
小ホール, 神奈川県民ホール
【内容】
新作委嘱と過去委嘱作品の再演を柱にした同時代音楽シリーズ。今年は国内外で活躍が目覚ましい山本哲也に新作委嘱。未だ知られざるオンド・マルトノの魅力や可能性に名手・大矢素子とともに迫ります。共演は松本 望(ピアノ)と安達真理(ヴィオラ)
会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。※必ず会場公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
第39回横浜市招待国際ピアノ演奏会
【開催日時】
2021/11/6(土)~2021/11/6(土)
【開催場所】
神奈川県立音楽堂
【内容】
「横浜市招待国際ピアノ演奏会」は、常に新しい文化を取り入れ発信してきた横浜にふさわしく、世界中から将来を嘱望される才能を発掘し、広く紹介することを目的としています。国際的に活躍したピアニスト、故・山岡優子氏の「世界の芸術家たちを育てていこう」という強い熱意のもと、1982年に始まりました。これまでに紹介してきた新進気鋭のピアニストたちは延べ190人を超えています。今や世界的アーティストとして活躍する錚々たる顔ぶれも多く、この演奏会が果たしてきた役割の大きさを実証すると同時に、演奏会への出演が、世界の若きピアニスト達の目標のひとつにもなっています。若く、エネルギーに満ちあふれた演奏にご期待ください。
会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。※必ず会場公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
パイプオルガンと横浜の街 2021
【開催日時】
2021/10/1(金)~2021/11/30(火)
【開催場所】
横浜市内ホール・教会等
【内容】
2019年からスタートしたフェスティバルを今年も開催。横浜市内の“文化財”としての様々なパイプオルガン、および横浜の街の魅力を再発見することを目的に、音楽とともに広く紹介します。
各会場は、⾞いす利⽤者がご来場いただける設備を整えています。※必ず各会場または主催公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
横浜18区コンサート
【開催日時】
2021/9/14(火)~2022/3/2(水)
【開催場所】
横浜市内文化施設等
【内容】
過去の横浜市招待国際ピアノ演奏会出演者の萩原麻未・實川 風・福間洸太朗(ピアノ)や横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞者の山根一仁・大関万結(ヴァイオリン)など、横浜から世界へ羽ばたいた俊英たちが2年をかけて横浜市全18区の文化施設等で渾身のプログラムを披露します。
各会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。※必ず各会場公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
こどもの日2021コンサート
【開催日時】
2021/5/5(水)~2021/5/5(水)
【開催場所】
神奈川県立青少年センター
【内容】
今年の『こどもの日コンサート』のプロデューサーは中学生!
公募で集まったメンバーがオーケストラに演奏してほしい曲を考えたり当日はお客様をおもてなししたり・・・いろんな場面で大活躍します。どのようなコンサートになるかは、神奈川県立青少年センターに来てのお楽しみ!
出演:岩村力(指揮)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、ほか
曲目:米津玄師(編曲:山下康介):パプリカ、中学生のみなさんから募集した楽曲を演奏 ほか
会場には多⽬的トイレ、⾞いす利⽤者の観覧席もございます。※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜みなとみらいホール
【お問い合わせ先】
横浜みなとみらいホール
0456822000
-
【Webサイト】
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
【バリアフリー対応】
車いす -
登竜門シリーズ in のげシャーレ
【開催日時】
2021/4/18(日)~2022/3/31(木)
【開催場所】
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
【内容】
横浜にぎわい座では2002年の開館以来、若手噺家の研鑽と飛躍のための機会を提供する場を設けており、2010年(平成22年)から「登竜門シリーズ in のげシャーレ」をスタートしました。
「二ツ目」から「真打昇進3年程度」の若手噺家が対象で、会場は横浜にぎわい座の小ホール「のげシャーレ」(最大141席)。独創性のある企画・ネタにチャレンジできるため、若手噺家にとって、研究・実験の場となっています。二ツ目や真打になって間もないという若い才能を応援して、育っていく過程を目の当たりにできるのも、魅力のひとつです。 車いすのままご鑑賞いただけます。多目的トイレがございます
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜にぎわい座
【お問い合わせ先】
横浜にぎわい座
0452312515
-
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/
【バリアフリー対応】
車いす -
企画公演(のげシャーレ公演)
【開催日時】
2021/5/22(土)~2022/3/31(木)
【開催場所】
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
【内容】
小ホールの規模・特性に合った内容・出演者によるお笑いライブ等の公演を開催しています。
車いすのままご鑑賞いただけます。多目的トイレがございます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜にぎわい座
【お問い合わせ先】
横浜にぎわい座
0452312515
-
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/
【バリアフリー対応】
車いす -
企画公演(演芸バラエティ)3月興行
【開催日時】
2021/3/3(水)~2022/3/15(火)
【開催場所】
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜にぎわい座
【お問い合わせ先】
横浜にぎわい座
0452312515
-
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/
【バリアフリー対応】
車いす -
企画公演(演芸バラエティ)2月興行
【開催日時】
2021/2/7(日)~2022/2/15(火)
【開催場所】
横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3-110-1)
【内容】
毎月主に8~15日に実施する、落語・漫才・コント・講談・浪曲・奇術から喜劇や軽演劇等幅広くバラエティに富んだ内容を日替わりで提供する公演。ネタおろしや新作の発表、季節にちなんだ企画等、にぎわい座ならではのラインナップ。
車いす専用スペース、多目的トイレがございます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜にぎわい座
【お問い合わせ先】
横浜にぎわい座
0452312515
-
【Webサイト】
http://nigiwaiza.yafjp.org/
【バリアフリー対応】
車いす