イベント情報 (関西元気文化圏)
-
第11回阪神学生オーケストラスペシャルコンサート
【開催日時】
2023年2月5日(日) 17:30開場 18:00開演
【開催場所】
吹田市文化会館
【出演者】
客演指揮 高谷光信
【内容】
関西圏の大学に所属する学生たちが集まり大曲を演奏する夢のようなオーケストラ、それが阪神学生スペシャルオーケストラです。
第11回スぺオケの軸となるテーマは、「音楽の自由」です。S.ラフマニノフ作曲の『交響曲第2番』、M.ムソルグスキー作曲の組曲『展覧会の絵』、R.ワーグナー作曲の楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より第一幕への前奏曲の、合計3曲を演奏いたします。
【お問い合わせ先】
阪神学生オーケストラ連盟
hanshingakuseiorchestra@gmail.com
【Webサイト】
公式ホームページ https://supeoke.wixsite.com/index
公式Twitter https://twitter.com/supeoke -
のほほんカーニバル
【開催日時】
2022年11月27日(日)14:00~14:45
【開催場所】
豊中市立中央公民館多目的ホール
【内容】
人形劇団京芸による小さい子どもが初めて観るのにピッタリの人形劇。「ワニくんのめざましどけい」「かばくんおなかすいた」「とんでったバナナ」の三本立て。
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第60回記念莞耿社書道展・第18回莞耿社全国書道公募展・第8回莞耿社全国小中学生展
【開催日時】
令和6年3月1日(金)~3月4日(月)
【開催場所】
宝塚市立文化芸術センター 兵庫県宝塚市武庫川町7-64
【内容】
会員約240名の書道展をはじめ、全国公募展や2000点を超える全国小中学生展など幅広い年齢層の書道展覧会
【お問い合わせ先】
莞耿社展覧会部
077-579-2173 -
いばらきオペラ亭Vol.44《ドン・ジョヴァンニ》
【開催日時】
2022年10月22日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ドン・ジョヴァンニ:仲田尋一
レポレッロ:大西 凌
ドンナ・アンナ:講殿由紀奈
ドン・オッターヴィオ:孫 勇太
ドンナ・エルヴィーラ:中村理子
ゼルリーナ:原田菜奈、東 奈央
マゼット:増本 隆
騎士長・ナビゲーター:池田真己
ピアノ:川口真由子
【内容】
◆プログラム
W.A.モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》(原語上演)
【料金】
【全席指定】1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
令和4年度京都市幼児・児童・生徒作品展及び姉妹都市交歓作品展
【開催日時】
令和4年9月28日(水)~10月2日(日)10時~17時
【開催場所】
別館, 京都市美術館
【内容】
京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の優れた絵画・図画工作・美術・工芸・書写・書道の作品を一堂に集め、学習成果を発表・展示。
【料金】
無料
【お問い合わせ先】
京都市教育委員会学校指導課(初等・中学校教育担当)
075-222-3808 -
Palette Concert vol.9
【開催日時】
2022年10月22日14時〜
【開催場所】
西宮市甲東ホール、兵庫県西宮市甲東園3丁目2-29 アプリ甲東4階
【内容】
兵庫県立西宮高校音楽科28期卒業生9名による音楽グループ「Palette」の第9回公演。今回は、「踊り」をテーマに、音楽で心躍るような時間を過ごしていただければと思う。
【お問い合わせ先】
薮内弥侑
palette28@yahoo.co.jp -
マグノリア室内管弦楽団 第14回定期演奏会
【開催日時】
2023年2月26日(日)開演15:00(開場14:15)
【開催場所】
高槻現代劇場 中ホール
【出演者】
指揮:藤田和宏
ピアノ独奏:中橋健太郎左衛門
管弦楽:マグノリア室内管弦楽団
【内容】
デュカス/魔法使いの弟子
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第27番
ツェムリンスキー/交響詩「人魚姫」
【料金】
入場無料・要整理券
【主催者】
マグノリア室内管弦楽団
【お問い合わせ先】
マグノリア室内管弦楽団
magnoliachamberorchestra@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://mco2008.main.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
岸本 力 デビュー50周年 バス・リサイタル
【開催日時】
2022年10月16日(日)15:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
バス:岸本 力
ソプラノ:大倉由紀枝
バス・バリトン:岸本 大
ピアノ:小笠原貞宗
【内容】
2012年日本人歌手として初の「ロシア文化勲章プーシキン・メダル」を受章したロシア音楽の第一人者で日本を代表するバス歌手岸本力デビュー50周年記念リサイタル
◆プログラム
ロシア民謡:ヴォルガの舟歌
行商人
岡野貞一:もみじ
團伊玖磨:オペラ「夕鶴」よりさよならのアリア
喜多條忠くんを偲ぶ
南こうせつ:神田川
石山恵三:各駅停車
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」よりフィガロのアリア(もう飛ぶまいぞこの蝶々)
ノヴィコフ:道
ロシア民謡:2つのギター
レハール:メリー・ウィドーのワルツ
ほか
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【料金】
【全席指定】
4,000円
65歳以上、障害者及びその介助者3,500円
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
バラード~ピアノとダンス
【開催日時】
2022年10月21日(金)19:00~20:30
【開催場所】
西宮市甲東ホール 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園3丁目2−29
【出演者】
ダンス:斉藤綾子
ピアノ:和田悠加
【内容】
西宮市甲東ホールで2010年から開催している「ダンス甲東園」シリーズの一環として開催するもので、ダンスと音楽のコラボレーションによって、より多くの文化芸術愛好者の興味関心を喚起し、若手アーティストの発表の場の提供および表現の幅の拡張を目的としたものです
【演奏予定曲目】
ショパン バラード第1番 (ダンス、ピアノ)
リスト バラード第2番 (ピアノ)
コルトレーン 「バラッズ」より (ダンス ※CD音源使用)
ガーシュイン ピアノ小品より (ピアノ)
シューベルト 即興曲第1~4番(作品90-3)(ダンス、ピアノ)
【料金】
前売 一般3,000円 25歳以下・障がいのある方2,500円
当日 各300円増
【主催者】
主催:西宮市甲東ホール指定管理者㈱双葉化学商会
【お問い合わせ先】
西宮市甲東ホール
0798-51-5144
【Webサイト】
https://mijimuji.jimdofree.com/
【バリアフリー対応】
車いす