イベント情報 (応援文化オリンピアード)

  • 兵庫県立芸術文化センター

    兵庫芸術文化センター管弦楽団特別演奏会 ユベール・スダーン モーツァルトの旅第7回

    【開催日時】
    2017年6月17日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    芸術文化センター管弦楽団は、センター専属の楽団として世界各地でオーディションを実施し、優秀な若手演奏家を中心に構成する「フレッシュでインターナショナル」なオーケストラである。9月からの新シーズン、著名な演奏家を招き、ミュージックキャンプを行い、県内の文化施設と共同で公演、アウトリーチ等を実施する。

  • 栃木県庁

    とちぎ版文化プログラムリーディングプロジェクト事業「お祭り屋台引き回しパレード・伝統芸能ステージイベント」

    【開催日時】
    2017年6月17日

    【開催場所】
    栃木県庁


    【内容】
    県民の日のイベントに合わせ、ユネスコ無形文化遺産に登録された烏山の「山あげ」、鹿沼の「屋台」など県内5市の屋台による県民参加型の引き回しパレードや地域の枠を越えたお囃子の競演、お祭り屋台の展示等により、とちぎの伝統文化の魅力を発信するとともに、その価値を再認識することで、その継承、発展に資する。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/kouhou/h28kennminnohikinennibennto.html

  • 兵庫県立芸術文化センター

    兵庫芸術文化センター管弦楽団  第97回定期演奏会

    【開催日時】
    2017年6月23日~2017年6月25日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    芸術文化センター管弦楽団は、センター専属の楽団として世界各地でオーディションを実施し、優秀な若手演奏家を中心に構成する「フレッシュでインターナショナル」なオーケストラである。9月からの新シーズン、著名な演奏家を招き、ミュージックキャンプを行い、県内の文化施設と共同で公演、アウトリーチ等を実施する。

  • 兵庫県立芸術文化センター

    文楽in Hyogo「一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)」熊谷陣屋の段

    【開催日時】
    2017年7月1日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    国の無形文化財であり、ユネスコ無形文化遺産に登録されている伝統芸能である『文楽』公演に、兵庫県ゆかりの演目を取り上げて、芸術文化センターオリジナル企画として実施することで、日本人のみならず、在日外国人や訪日外国人にも鑑賞しやすい魅力的な事業として、幅広い方々への普及を図る。

  • 兵庫県立芸術文化センター

    世界音楽図鑑 ワールド・ミュージック・シリーズ2017  シマロン

    【開催日時】
    2017年7月2日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    日本では、まだ知られていない驚きと神秘の響きに溢れている世界各地の民族音楽やパフォーマンスを紹介し、世界音楽ひいては世界文化への理解を図る。シマロン(コロンビア伝統音楽)共鳴する音楽とダンス 伝統音楽<ホロ―ポ>を発信する国民的バンドで、伝統の本質と現代の感覚を取り入れたパフォーマンスを展開。

  • 兵庫県立芸術文化センター

    世界音楽図鑑 ワールド・ミュージック・シリーズ2017  アントニオ・サンブージョ

    【開催日時】
    2017年7月6日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    日本では、まだ知られていない驚きと神秘の響きに溢れている世界各地の民族音楽やパフォーマンスを紹介し、世界音楽ひいては世界文化への理解を図る。ポルトガル出身のアマリア・ロドリゲスがポルトガルの民族歌謡「ファド」に、ボサノヴァやモルナ等の要素や現代性を加えた独特の表現を披露。(ポルトガルとブラジル音楽)

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「巴里祭 シャンソン愛好家たちによる音楽の集い」

    【開催日時】
    2017年7月6日

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    県内のシャンソン教室の生徒による発表会を、プロの歌手の進行により開催。プロに披露する機会を出演者に与えるとともに、多くの観客に鑑賞いただき、ひとりひとりが文化芸術の担い手となることを啓発する。 開催にあたり、車椅子席を用意することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【料金】
    無料


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新百合ヶ丘総合病院

    光のヒーリングコンサート

    【開催日時】
    2017年7月7日

    【開催場所】
    新百合ヶ丘総合病院


    【内容】
    総合病院がメディア・アートの分野で地域社会へ新しい形の情報発信を行います。このコンサートは、医療健康講座のプロローグとして行います。長い入院生活を送っていると、生活のリズムが単調になりがちですが、ここでは最も新しい光の演出で、感性への心地よい刺激により、非日常的な光のアクセントを提供します。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.tamagawa.ac.jp/arts/

  • 00P2800000ef95YEAQ.jpg

    あいこうか市民ホール

    第56回滋賀県写真展覧会

    【開催日時】
    2017年10月8日~2017年10月15日

    【開催場所】
    甲賀市あいこうか市民ホール


    【内容】
    県民が日頃の写真創作活動の成果を発表する場として、 また身近に芸術を鑑賞する場として実施。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.biwako-arts.or.jp/rd/about/shiga_art/

  • 兵庫県立芸術文化センター

    兵庫芸術文化センター管弦楽団  第103定期演奏会

    【開催日時】
    2018年2月16日~2018年2月18日

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター


    【内容】
    芸術文化センター管弦楽団は、センター専属の楽団として世界各地でオーディションを実施し、優秀な若手演奏家を中心に構成する「フレッシュでインターナショナル」なオーケストラである。9月からの新シーズン、著名な演奏家を招き、ミュージックキャンプを行い、県内の文化施設と共同で公演、アウトリーチ等を実施する。