イベント情報 (展覧会)

  • 伊集院真理子~鍋と暮らし~

    【開催日時】
    2021/10/21(木)~2021/10/27(水) 10:00 ~18:00

    【開催場所】
    ミラーズウサ

    【内容】
    色鮮やかな伊集院さんの土鍋は、食卓を楽しく華やかに彩り、一度使ったら手放せなくなる優れもの。蓋の裏にも模様を入れた、バリエーション豊かな作品を展示。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    ミラーズウサ

    【お問い合わせ先】
    ミラーズウサ
    0897-56-2637
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • この道はいつか来た道ー山中現と渡邊加奈子のメルヘン版画

    【開催日時】
    2021/10/20(水)~2021/11/28(日) 11:00 ~17:00

    【開催場所】
    高畠華宵大正ロマン館

    【内容】
    山中現と渡邊加奈子の作品は、高畠華宵が生きた大正時代の道を経て、人々の心の奥深くに眠る遠いメルヘンの世界へと誘う。

    【料金】
    一般600円、中高大生500円、障がい者手帳を持っている人・65歳以上500円

    【主催者】
    高畠華宵大正ロマン館

    【お問い合わせ先】
    高畠華宵大正ロマン館
    089-964-7077
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 揚州周延展~二十四孝見立合~

    【開催日時】
    2021/10/20(水)~2021/12/19(日) 9:00 ~17:00

    【開催場所】
    大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

    【内容】
    周延は、江戸時代末期から明治時代にかけて活躍した浮世絵師。今回は、中国の孝行をした24人の物語を描いた「二十四孝見立合」を中心に展示。

    【料金】
    一般500円、高校生250円、小中生200円

    【主催者】
    大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

    【お問い合わせ先】
    大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館
    0893-34-2181
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • スミダヒロミ ガラス絵 展

    【開催日時】
    2021/10/20(水)~2021/10/24(日) 11:00 ~17:00

    【開催場所】
    3ta2 SNTANI GALLERY

    【内容】
    愛媛県在住の版画家「スミダヒロミ」さん。彫刻刀を筆に持ち替え、色を使って描きあげたガラス絵約30点を展示。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    3ta2 SNTANI GALLERY

    【お問い合わせ先】
    3ta2 SNTANI GALLERY
    089-970-1043
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • プラネタリウム番組「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!チコとキョエの宇宙大冒険!無知との遭遇」

    【開催日時】
    2021/10/20(水)~2022/9/30(金)

    【開催場所】
    愛媛県総合科学博物館

    【内容】
    NHKの人気番組がプラネタリウムに登場。永遠の5歳児・チコちゃんが全天周のドームスクリーンいっぱいに大活躍。

    【料金】
    大人(高校生以上)540円、小中学生・65歳以上280円

    【主催者】
    愛媛県総合科学博物館

    【お問い合わせ先】
    愛媛県総合科学博物館
    0897-40-4100
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • OLINAWA 山田義力「土火人ーⅤ」

    【開催日時】
    2021/10/26(火)~2021/11/7(日) 10:00 ~18:00

    【開催場所】
    楓 うつわ珈琲豆

    【内容】
    沖縄に工房を構える山田義力。今回で5回目となる個展には、定番から新作、一点物などが展示される。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    楓 うつわ珈琲豆

    【お問い合わせ先】
    楓 うつわ珈琲豆
    0877-85-8023
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 磐石 喚鐘名品展ーサヌカイト作品三十五年ぶりの展示会ー

    【開催日時】
    2021/10/30(土)~2021/11/28(日) 10:00 ~17:00

    【開催場所】
    かまどホール

    【内容】
    「カンカン石」と呼ばれ親しまれてきた讃岐の名石「サヌカイト」。その作品展を35年ぶりに開催。

    【料金】
    一般300円、高校生および70歳以上は無料

    【主催者】
    かまどホール

    【お問い合わせ先】
    かまどホール
    0877-46-2178
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 引札 新年を寿ぐ吉祥のちらし

    【開催日時】
    2021/11/27(土)~2021/12/26(日) 10:00 ~ 17:00

    【開催場所】
    海の見える杜美術館

    【内容】
    江戸時代の中頃から宣伝のために配られ始め、昔は版木で一枚ずつ摺っていた引札(チラシ)に焦点を当てる。美術館所蔵品の中から、作家・印刷技法・時代・図様などテーマを設けて約150点の引札を紹介する。

    【料金】
    一般1,000円、高大生500円、中学生以下無料

    【主催者】
    海の見える杜美術館

    【お問い合わせ先】
    海の見える杜美術館
    0829-56-3221
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 丸橋光生「I see文字、」

    【開催日時】
    2021/10/25(月)~2022/1/16(日) 7:00 ~ 22:00

    【開催場所】
    広島駅南口広場ショーウィンドウ

    【内容】
    「イメージと文字」シリーズの新作インスタレーションを展示。目に見えるものに文字を重ねることで、何気なく行っている「見る」「認識する」という行為に意識を向けさせて、私たちの認識の不確かさについて問いかける。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    広島市現代美術館

    【お問い合わせ先】
    広島市現代美術館
    082-264-1121
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • お弁当インスタグラマー nancyさんの前衛弁当パネル展 第2弾

    【開催日時】
    2021/10/25(月)~2021/12/5(日) 10:00 ~ 17:00

    【開催場所】
    ウッドワン美術館

    【内容】
    東広島市在住の前衛弁当作家・nancyは、絵画、映画、人物、カルチャーをモチーフにした「前衛弁当」を作っている。今回は、新作弁当のラインナップの中から、選りすぐりの作品をパネル展示する。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    ウッドワン美術館

    【お問い合わせ先】
    ウッドワン美術館
    0829-40-3001
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル