イベント情報 (展覧会)
-
諫早出身の漫画家 草場道輝原画展
【開催日時】
2018年07月14日 10:00 〜18:30
【開催場所】
諫早市美術・歴史館
【内容】
草場道輝が描くアツいス卜一リーをこの目で!
サッカー漫画「ファンタジスタ」や、現在週刊少年サンデーで連載中の「第九の波满」などで有名な諫早出身の浬画家•草場道輝の作品を原画を中心に紹介。「第九の波满」は、水産学部を舞台にした靑春瀝画であり、長崎の海を中心に描かれる注目の作品。ぜひ、足を運んで物語の世界に触れてみよう。
【お問い合わせ先】
諫早市美術•歴史館
0957-24-6611 -
相生森林美術館 夏休み絵本原画展 さとうわきこ展
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年9月9日(日) 9:30~16:30
【開催場所】
相生森林美術館
【内容】
奇抜な想像力と愉快さをそなえた絵本として多くの読者にあいされてきた「せんたくかあちゃん」の作者さとうわきこさん。シリーズ3冊は自身のお母さんをモデルに描いたと言われ、物おじせず、人助けが大好きな豪快な母親像が描かれている。また「ばばばあちゃん」シリーズは、動物たちの悩みを思いがけない方法で解決してくれる親切なおばあちゃん像が。こどもたちにとって、身近な存在の母親、祖母の素敵な姿を原画で鑑賞してみよう。
【お問い合わせ先】
相生森林美術館
0884-62-1117 -
愛されて40年『100万回生きたねこ』佐野洋子の世界展
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年9月2日(日) 9:30〜17:00
【開催場所】
徳島県立近代美術館
【内容】
ファンタジーの中に人間への鋭い観察力と洞察を込めた深い作品で知られる絵本作家・佐野洋子。中でも「100万回生きたねこ」は、40年以上読み継がれ、幅広い年代に人気のある作品。そんな佐野洋子さんの代表的な原画や版画作品を展示する作品展。また会場には「100万回生きたねこ」の主人公や絵本のページのパネルが設置されるよ。一緒に記念撮影してみよう。
【お問い合わせ先】
徳島県立近代美術館
088-668-1088 -
北欧雑貨買付フェア
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年8月12日(日) 11:00~19:00
【開催場所】
PraeTInterior
【内容】
毎年恒例となっている『Prae Interior』の店主が、北欧に点在する蚤の市やアンティークマーケットを巡って買いつけた食器や雑貨、オブジェなどのアイテムが店頭に並ぶフェア。期間中は数百点の北欧雑貨が店頭に並びそう。購入者には、先着で北欧のお土産ももらえるとか。
【お問い合わせ先】
Prae Interior
050-3568-1203 -
写団風車ポートレート写真展
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年7月22日(日)
【開催場所】
シビックセンター
【内容】
●写団風車ポートレート写真展
日時/7月14日(土)~7月22日(日)9:00~21:00(初日は11:00~、最終日は~18:00)
【お問い合わせ先】
シビックセンター
088-626-0408 -
創作ガラス風鈴展~風音~
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年7月18日(水) 11:00~18:00(最終日は~16:00)
【開催場所】
ギャラリー白川
【内容】
創作ガラス風鈴を中心に、グラスや花器などの展示販売が行われる。涼しげな音色を奏でながら、夏らしい佇まいの風鈴は部屋のアクセサリーとしても最適。
【お問い合わせ先】
ギャラリー白川
090-9774-2149 -
第42回大日本書芸院 徳島地区連合書道展
【開催日時】
2018年7月14日(土) 〜 2018年7月16日(月) 9:00~17:00(最終日は~15:00)
【開催場所】
あわぎんホール
【内容】
漢字・仮名・近代詩文・前衛といった多種多様な紙を用いて制作された書が、大作から小品まで373点展示される、また今年で6回目となる小中学生24名による席上揮毫(実演)は、7月14日(土)10時30分から実施。ぜひ観覧あれ。
【お問い合わせ先】
あわぎんホール
088-622-8121 -
魔法の美術館:リミックス
【開催日時】
2018年7月21日 10:00〜20:00
【開催場所】
長崎県美術館
【内容】
「デジタルアート」があなたを魔法の世界へ誘う
デジタルとアートが融合した、最新の体験型アート作品に触れてみよう/「見て、触って、参加する」ことで、自分自身もアート作品の一部となり表現の無限の可能性が見えてくる。自分の動きに合わせて作品が変わる様子は、まるで魔法を使っているかのよう。大人から子どもまで世代を超えて楽しめる魔法の世界へ……。'
【お問い合わせ先】
長崎県美術館
095-833-2110 -
Brisa特別企画〈剣山・私の一枚〉写真展
【開催日時】
2018年7月11日(水) 〜 2018年7月22日(日) 10:00~18:00
【開催場所】
ギャラリーカフェBrisa
【内容】
日本百名山の一つに選定され、徳島県最高峰の剣山。徳島のシンボル的存在の剣山を、19名の出展者がさまざまな角度から撮った写真作品が展示される。それぞれの感性で切りとった剣山をご覧あれ。
【お問い合わせ先】
ギャラリーカフェBrisa
088-672-2431 -
所蔵作品展 徳島のコレクション2018年度第2期特別公開 滋賀県立近代美術館所蔵作品〈イスファハーン〉
【開催日時】
2018年7月7日(土) 〜 2018年9月17日(月) 9:30~17:00
【開催場所】
徳島県立近代美術館
【内容】
現在、改修・増築のため休館している滋賀県立近代美術館から預かっている作品が展示される。戦後アメリカの抽象絵画を代表する作家フランク・ステラの徳島では見ることの珍しい巨大な抽象画など、この機会に是非鑑賞に出かけよう。
【お問い合わせ先】
徳島県立近代美術館
088-668-1088