イベント情報 (展覧会)
-
ミニ企画展「来て見て触って古代の島根パート2」
【開催日時】
2018年07月14日
【開催場所】
島根県立八雲立つ風土記の丘
【内容】
遺跡から出土した埴輪や青銅器は、ほとんど触ることができないもの。近年の技術で、そうした貴重な資料をより正確に再現したり、復元したりする事ができるようになってきている。最新技術を使って復元された埴輪や、進化した資料の保存方法を紹介する。
【お問い合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
0852-23-2485 -
30年度特別展 魏志倭人伝シリーズ『奴国(弐) クニを支えた人とモノ〜』
【開催日時】
2018年7月14日(土)〜2018年8月27日(月)9:00〜17:00
【開催場所】
荒神谷博物館展示室
【内容】
「魏志倭人伝シリーズ」として、開催している特別展も5年目。「魏志倭人伝シリーズ 奴国」第2弾として、今年度は「奴国」を支えた人々に注目し外交やその生活など「奴国」の実状に迫る。
【お問い合わせ先】
荒神谷博物館
0853-72-9044 -
貸館展倉吉文化団体協議会 連合展
【開催日時】
2018年08月29日
【開催場所】
倉吉博物館
【内容】
写真・書道・染織・日本画・版画・洋画・デザイン部門を展示。
【お問い合わせ先】
倉吉博物館
0858-22-4409 -
島根を愛する路上詩人こーた「個 Co-mmunication 展」〜筆文字で届けたコミュニケーション『それでいいがん』〜
【開催日時】
2018年8月3日(金)〜2018年8月26日(日)8:30〜18:30
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
松江歴史館の玄関ホールにて開催される「島根を愛する路上詩人こーた」の個展。『個』をテーマに、独自の感性と言葉で表現し、『それでいいんだよ』というメッセージを送る。8/4はオープニング書道パフォーマンスあり。コラボグッズやワークショップも開催予定。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
東京藝術大学クローン文化財展 甦る世界の文化財〜法隆寺からバーミヤンへの旅〜
【開催日時】
2018年7月13日(金)〜2018年8月26日(日)10:00〜17:00(入場は16:30まで)
【開催場所】
島根県立美術館
【内容】
永遠に失われてしまった文化財の姿を現代に甦らせ、未来に継承していくための試みとして東京藝術大学が開発した「クローン文化財」。焼失した法隆寺金堂壁画や破壊されたバーミヤンの壁画など、実物がなくなってしまったものも鑑賞できる。この機会に是非鑑賞しよう。
【お問い合わせ先】
山陰中央新報社文化事業局事業部
0852-32-3415 -
国宝松江城天守祈祷札の実物展示
【開催日時】
2018年08月01日
【開催場所】
松江歴史館
【内容】
平成27年7月8日に国宝に指定された松江城天守。天守完成時期を明らかにし、国宝指定の決め手のひとつとなった祈祷札(国宝附指定)の実物を展示する。普段は複製品を展示してあるもの。この機会に本物を見てみよう。
【お問い合わせ先】
松江歴史館
0852-32-1607 -
鳥取県の郷土刀展
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年8月26日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30)
【開催場所】
倉吉博物館
【内容】
日本刀の祖と称される安綱、その子・真守が作った太刀の他、室町末期から幕末にかけての郷土刀約30点を展示する。
【お問い合わせ先】
倉吉博物館
0858-22-4409 -
特別企画展 「水木しげるの 妖怪道五十三次」
【開催日時】
2018年07月20日 9:30〜18:00(入館は17:30まで)
【開催場所】
かごしまメルヘン館文学ホール
【内容】
今年のメルヘン館の夏休みテ一マは「メルヘン七ふしぎ…!?〜おばけがいっぱい〜」。特別企画展では、人気漫画家水木しげるが歌川広重の版画「東海道五十三次」をモチーフにして描いた遊び心満載の連作「妖怪道五十三次」の展示などを行う。その他にも、さまざまな関連イベントがあるのでチェックしてみて!
【お問い合わせ先】
かごしまメルヘン館文学ホール
099-226-7771 -
PIECE OF PEACE 『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展PART-3
【開催日時】
2018年07月13日 9:00〜18:00(最終入場は17:30まで)※初日は10:00開場
【開催場所】
鹿児島県歴史資料センター黎明館第1特別展示室
【内容】
ユネスコ世界遣産活動のテーマである「未来に引き継ぐたからもの。世界遺産も!身近なものも!」を、楽しみながら感じられるようにと始まったイベン卜が鹿児島初開催。レゴ'⑧ブロックで再現された世界19力国27作品の世界遺産はどれも圧巻。国内外で活躍するアーティストによるメッセ一ジア一卜などもあり見どころ満載。
【お問い合わせ先】
MBC事業部
099-254-7112 -
企画展夏休み自然科学展
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年8月26日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30)
【開催場所】
倉吉博物館
【内容】
植物や動物・昆虫などの標本や写真を展示する。
【お問い合わせ先】
倉吉博物館
0858-22-4409