イベント情報 (展覧会)
-
奥谷博ー無窮へ
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/1/16(日) 9:00~17:00
【開催場所】
高知県立美術館
【内容】
高知県宿毛市出身の画家・奥谷博の大回顧展。代表作から最新作まで100点を一堂に展示。
【料金】
一般1,200円、大学生850円、高校生以下無料
【主催者】
高知県立美術館
【お問い合わせ先】
高知県立美術館
088-866-8000
-
【Webサイト】
-ラベル
-
原作出版75周年「きかんしゃトーマス展」~ソドー島のなかまたちが教えてくれたこと~
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/1/16(日) 9:30~17:00
【開催場所】
あかがねミュージアム
【内容】
「きかんしゃトーマス」の原作、「汽車のおはなし」シリーズが出版されてから75周年。今回、日本初公開品を含む約180点の絵本の挿絵原画と、人形劇の撮影に使用されたプロップスなど、貴重な資料で原点から現在に至るまでのトーマスの世界を展観。
【料金】
一般800円(前売600円)、小学生以下500円(前売300円)、3歳未満は無料
【主催者】
あかがねミュージアム
【お問い合わせ先】
あかがねミュージアム
0897-31-0305
-
【Webサイト】
-ラベル
-
館蔵品展 野間仁根「素描展」
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/1/10(月) 9:00~17:00
【開催場所】
野間仁根バラのミュージアム
【内容】
素描とは通常、線だけで描くこと、またはその描かれた絵のことを言うが、野間仁根の「素描画」には、色彩が加えられ、素朴で、温かみのある作品となっている。
【料金】
一般310円、学生160円、65歳以上250円、18歳未満無料
【主催者】
野間仁根バラのミュージアム
【お問い合わせ先】
野間仁根バラのミュージアム
0897-84-2566
-
【Webサイト】
-ラベル
-
山崎美佐 羊毛フェルト Animal Story
【開催日時】
2022/1/8(土)~2022/1/16(日) 9:00 ~17:30
【開催場所】
国指定重要文化財 萬翠荘
【内容】
羊毛フェルト作家 山崎美佐の個展。羊毛フェルトから生まれた様々な動物たちが登場。いまにも動き出しそうな等身大の作品は必見。
【料金】
無料
【主催者】
萬翠荘
【お問い合わせ先】
萬翠荘
089-921-3711
-
【Webサイト】
-ラベル
-
第26回 全国「かまぼこ板の絵」展覧会
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/2/13(日) 10:00~17:00
【開催場所】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
【内容】
第26回目となる今回のテーマは「感動の時は続いていく。」。13,399人の心のこもった応募作品12,493点すべてを一堂に展示。
【料金】
一般420円、高大学生310円、小中学生100円、小学生未満無料
【主催者】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
【お問い合わせ先】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
0894-82-1001
-
【Webサイト】
-ラベル
-
山寺等妙寺の信仰空間ー池・伝観音堂跡の発掘調査速報展ー
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/3/13(日) 9:00~17:00
【開催場所】
鬼北町歴史民俗資料館 1階 展示室
【内容】
等妙寺の旧境内中心部の如意顕院跡Ⅲ区庭園地区や、その上方に位置する観音堂跡では等妙寺開山を遡る痕跡が見つかり、さらに日本庭園史に一石を投じるような重要な発見があった。それらの最新成果をわかりやすく公開。
【料金】
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料
【主催者】
愛媛県鬼北町教育委員会
【お問い合わせ先】
愛媛県鬼北町教育委員会
0895-45-1111
-
【Webサイト】
-ラベル
-
プラネタリウム番組「海竜王 モササウルス」
【開催日時】
2021/12/20(月)~2022/7/16(土)
【開催場所】
愛媛県総合科学博物館
【内容】
最強の海竜モササウルスは、いかにして地球生命史の中でも稀にみる繁栄を誇ったのか。モササウルスの3千年に渡る壮大なドラマを描く。
【料金】
大人(高校生以上)540円、小中学生・65歳以上280円
【主催者】
愛媛県総合科学博物館
【お問い合わせ先】
愛媛県総合科学博物館
0897-40-4100
-
【Webサイト】
-ラベル
-
「小林徹也」陶展
【開催日時】
2022/1/5(水)~2022/2/6(日) 10:00 ~18:00
【開催場所】
うつわ珈琲豆
【内容】
愛知県瀬戸市で作陶している小林徹也の初の個展。伝統と挑戦の積み重ねが生み出す表情豊かな作品を展示。
【料金】
無料
【主催者】
うつわ珈琲豆
【お問い合わせ先】
うつわ珈琲豆
0877-85-8023
-
【Webサイト】
-ラベル
-
久保映理子・大倉朗人 二人展
【開催日時】
2022/1/16(日)~2022/1/30(日) 11:00 ~16:00
【開催場所】
クローバーカフェ高松店 ギャラリー
【内容】
同窓生作家である久保映理子と大倉朗人による作品展。2人あわせて約50点もの作品を展示。
【料金】
無料
【主催者】
久保・大倉
【お問い合わせ先】
大倉
090-6282-2415
-
【Webサイト】
-ラベル
-
Olive Glass展
【開催日時】
2021/12/20(月)~2021/12/27(月) 11:00~18:00
【開催場所】
kitahama blue stories
【内容】
瀬戸内のオリーブの枝葉をガラスに溶かして生まれた”オリーブ硝子”作家の杉山利恵の作品展。
【料金】
無料
【主催者】
kitahama blue stories
【お問い合わせ先】
kitahama blue stories
087-823-5220
-
【Webサイト】
-ラベル