イベント情報 (展覧会)
-
島根県立美術館コレクション 色あそびの世界—あかし
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年9月17日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室A 増田市有明町5-15
【内容】
特別展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
ハイビスカス展
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年9月9日(日)9:00〜17:00
【開催場所】
とっとり花回廊 西伯郡南部町鶴田110
【内容】
色鮮やかな花が夏にピッタリな「ハイビスカス展」。約100品種の中には見上げるほど背の高いものや、握りこぶしより小さな花を付けるものなど様々。フラワードーム内の展示会場では、約100品種の数々が1階をぐるりと飾る。
【お問い合わせ先】
とっとり花回廊
0859-48-3030 -
足羽俊夫遺作展
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年9月9日(日)8:30〜17:00
【開催場所】
日南町美術館 日野郡日南町霞南785番
【内容】
昨年、8月4日に86歳で逝去した、日南町出身の芸術家・足羽俊夫の没後1年を迎える遺作展。所蔵品を中心に、油彩画や石版画などの作品を通してその画業を偲ぶ企画展。
【お問い合わせ先】
日南町美術館
0859-77-1113 -
THERIACA 服のかたち/体のかたち
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年9月9日(日)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室C 益田市有明町5-15
【内容】
特別展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
ミニ企画展「来て見て触って古代の島根パート2」
【開催日時】
2018年8月6日(月)〜2018年9月9日(日)9:00〜17:00
【開催場所】
島根県立八雲立つ風土記の丘 松江市大庭町456
【内容】
遺跡から出土した埴輪や青銅器は、ほとんど触ることができないもの。近年の技術で、そうした貴重な資料をより正確に再現したり、復元したりする事ができるようになってきている。最新技術を使って復元された埴輪や、進化した資料の保存方法を紹介する。
【お問い合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
0852-23-2485 -
ゆかた 浴衣 YUKATA
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月3日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室D 益田市有明町5-15
【内容】
江戸から昭和にいたるゆかたや型紙に加えて、当時の風俗を描く浮世絵などを中心に紹介し、素朴でありながら繊細さを兼ね備えたその魅力を、デザイン性と遊びの要素から紐解きます。
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
出雲文化伝承館・平田本陣記念館同時開催 多納三勢展ー私への旅ー
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月2日(日)9:00〜17:00(最終入館〜16:30)
【開催場所】
出雲文化伝承館TT出雲市浜町520/平田本陣記念館 出雲市平田町515
【内容】
出雲文化伝承館と平田本陣記念館の同時開催の特別展として洋画家・多納三勢の展覧会を開催。作家自ら区分した制作過程にわけて各所で展示する。各シリーズの主題は「自然や社会における人間のありよう」を表している。本展では、人間に対するこだわりの風景(=作品)の道のりを、国展や個展・グループ展に発表された大作から、作者自ら厳選して展示する。
【お問い合わせ先】
出雲文化伝承館
0853-21-2460 -
倉吉文化団体協議会 連合展
【開催日時】
2018年8月29日(水)〜2018年9月2日(日)9:00〜17:00
【開催場所】
倉吉博物館 倉吉市中野町3445-8
【内容】
写真・書道・染織・日本画・版画・洋画・デザイン部門を展示。
【お問い合わせ先】
倉吉博物館
0858-22-4409 -
【特別展】KAIYODO エヴァンゲリオン・フィギュアワールド
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月2日(日)9:00〜18:00
【開催場所】
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 倉敷市梶町町1丁目2971-2
【内容】
(株)海洋堂の人気フィギュアシリーズであるリボルテックシリーズとジオラマとで、エヴァンゲリオンの映像世界を表現。立体ならではの迫力と細密な造形で、新世紀エヴァンゲリオンTVシリーズ、劇場版「序」「破」「Q」の世界を表現している。特別展の入場者には、特製クリアファイル(非売品)がもらえる予定。
【お問い合わせ先】
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
0858-27-1200 -
「山陰にて 植田正治の撮影小旅行」
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月2日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30)
【開催場所】
植田正治写真美術館 西伯郡伯耆町須村353-3
【内容】
2回連続で'山陰にて'と題して開催する展示の初回。山陰の風土、風景を中心に、「砂丘」をはじめ、「海辺」「湖畔」「山、農村」「島根半島」「松江」の六つのキーワードで撮り続けた植田正治の「山陰」を紹介する。全国的に名前が知られるようになっても、山陰を離れなかったのはなぜか。繰り返し、山陰の地を訪ね歩く小旅行を重ねたのはなぜか。写真家・植田正治を育んだともいえる「山陰」を植田の写真を通して浮き彫りにする。
【お問い合わせ先】
植田正治写真美術館
0859-39-8000