イベント情報 (展覧会)

  • %E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE_%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%81%A8%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%B1%95.jpg%E5%80%8B%E5%B1%951.jpg%E5%80%8B%E5%B1%952.jpg

    南海キャンディーズ・しずちゃん初の単独個展 『しずちゃんの、創造と破壊 展』

    【開催日時】
    2023年5月3日(水・祝)〜5月15日(月)
    午前10時~午後8時(最終日午後6時終了)
    ※ご入場は、各日終了30分前まで

    【開催場所】
    銀座三越 新館7階 催物会場

    【内容】
    5月3日 (水・祝)~5月15日 (月) に、南海キャンディーズ「しずちゃん」の自身初となる個展『しずちゃんの、創造と破壊展』を銀座三越で新館7階 催物会場にて開催いたします。

    女優、元ボクサー、お笑い芸人など多彩な才能で人々を魅了し続ける南海キャンディーズ「しずちゃん」。本展では、絵を描き始めた頃の作品から絵本の原画シリーズなど、未発表の最新作まで約100点にも及ぶ作品を展覧いたします。

    開催期間中は、グッズの販売やトークイベントなども開催いたします。高い絵画技術と独創的な作風で多くのメディアから注目されてきたしずちゃんのアート作品の世界観を存分にご堪能ください。

    【料金】
    一般1,000円/大学・高校・中学生800円 (小学生以下無料・税込)

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    銀座三越
    03-3562-1111

    【Webサイト】
    https://www.mistore.jp/shopping/event/ginza_e/shizuchan_51

    【チケット販売サイト】
    http://7ticket.jp/go/c000060

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

    キシモトマイ個展「キシモトマイのヒャバイズム」

    【開催日時】
    2023年5月4日 (木) ~5月6日 (土) 13時~18時

    【開催場所】
    STUDIO GOING MERRY(東京都目黒区青葉台3-13-11 1F)

    【出演者】
    キシモトマイ

    【内容】
    キシモトマイ個展 『キシモトマイのヒャバイズム』を5月4日 (木) ~6日 (土) STUDIO GOING MERRYで開催いたします。

    キシモトマイは番組企画をきっかけに絵を描きはじめ、青枢展にて優秀賞を受賞。またNTV系「ウチのガヤがすいません!」では新世代アート芸人として度々出演し、アート関係者から「バスキアを彷彿とさせる」と高い評価を獲得。番組内でSHOWROOM株式会社前田裕二社長により作品が110万円で落札されました。昨年は銀座三越、ジェイアール名古屋タカシマヤ等にて初の大型個展となる「バロメーター75」を開催。アーティストとしての活動を本格化させました。

    今年初となる今個展では、今までの平面キャンパス中心の作品からはみ出し、様々なタイプの新作を展示しております。また「バロメーター75」で生み出した「その場のパッションで描く」をテーマにした「パッションペインティング」も会場にて、オンラインにて、開催させて頂きます。是非ともご来場くださいませ。

    キシモトマイ 本人コメント
    この度、STUDIO GOING MERRYさんの真っ白なスタジオを、自分イズムにヒャバイ感じの空間に染めたいと挑戦をしております!(ヒャバイ=ヤバいの最上級※キシモト造語)
    この道具を使いたい、これに描いてみたいと、今まで使ったことない道具や、どーなるかわからないけど作ってみたいと、ワクワクする気持ちに重点をおいて作品をつくりました!
    そしたら、今まで使った事ない道具や今までしたことない描き方もしたので、発想も色々ワクワク閃いて、ヒャバイ感じの作品が沢山出来ました!
    2022年にはなかった、2023年のキシモトマイ作品を是非観に来て頂けたら幸いです!

    【キシモトマイプロフィール】
    吉本興業所属の芸人として活動する傍ら、個性的な作品を作り続ける現代アーティスト。数々のTV番組でアートの才能を紹介され、アート関係者から高い評価を獲得。
    自身のパッションとエネルギーを余すことなくキャンパスにぶつけるべく、作品はすべて自身の指で描くというスタイル。
    すべての作品に込められるのは「ひたすら前を向いて突き進め!」という『ファイトメッセージ』である。
    キシモト美術館(https://maikishimoto.shop-pro.jp/

    【料金】
    【入場料】無料
    【パッションペインティング】
    会場にて随時受付。キシモトマイがお客様のお題にお応えし、その場のパッションで10分で絵を描きます。
    作品サイズ:F3キャンパス (273×220mm)
    値段:22,000円 (税込)

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    YOSHIMOTO ART STYLE
    https://thebase.com/inquiry/yoshimotoas?_ga=2.239259521.34670892.1682416681-650048136.1682416681&_gl=1*1jmcd5n*_ga*NjUwMDQ4MTM2LjE2ODI0MTY2ODE.*_ga_574HL6KGKQ*MTY4MjQxNjY4MC4xLjEuMTY4MjQxNzA3OC42MC4wLjA.

    【Webサイト】
    キシモト美術館:https://maikishimoto.shop-pro.jp/

    【チケット販売サイト】
    パッションペインティングオンライン受付:https://yoshimotoas.thebase.in/items/74024965

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 2023%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E4%B8%B8_%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%B1%95DM_OL_page-0001.jpg

    吉祥の世界展 寿ぐ縁起物

    【開催日時】
    2023年7月12日~7月18日 10時~19時。最終日は17時まで。

    【開催場所】
    大丸京都店6階美術画廊 〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地

    【内容】
    木工木版の漢嘯(カンショウ)、切り絵の今井清香(イマイサヤカ)、日本画の諫山宝樹(イサヤマタマジュ)、若手作家が「吉祥」をテーマに縁起物をモチーフに描いた3人展。圧倒的な技術力から織りなされる作品たちは繊細で美しく、見るものの心を惹きつけます。それぞれの作家の技法を活かした作品を新作含め展示いたします。ぜひご高覧ください。

    【主催者】
    株式会社アークコーポレーション

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    大丸京都店6階美術画廊HP:https://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics/art_information.html
    株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/

  • 2023_%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E4%B8%B8_%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E7%94%B0_%E8%A1%A8%E9%9D%A2_out.jpg

    SAUDA SOLO EXHIBITION in KOBE 左右田薫アート展 平和の武器

    【開催日時】
    2023年7月5日(水)~7月11日(火) 10時~19時。最終日は17時閉場。

    【開催場所】
    大丸神戸店8F gallery TOART garelly2,3 〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町40番地

    【内容】
    花は世界に彩りを与え、動物たちは季節とともに生活し、人々は平和を祈り、地球は回る。自然の木々花々と個性豊かな生物たち。地球上では彼らが毎日、幸せな世界を作り上げています。争いが減らないなら平和を増やそう。

    【主催者】
    株式会社アークコーポレーション

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    大丸神戸店8F gallery TOART HP:https://www.daimaru.co.jp/kobe/gallerytoart/
    株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/

  • 2023%E5%B1%B1%E9%99%BD_%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E5%B1%95DM_OL_page-0001.jpg

    大原隆行 絵画展 心の森に花を咲かせるように

    【開催日時】
    2023年6月28日(水)~7月4日(火) 午前10時~午後7時 ※最終日は午後3時閉場

    【開催場所】
    山陽百貨店本館5階美術画廊 〒670-0912 兵庫県姫路市南町1番地

    【内容】
    山と海に囲まれた名勝 天橋立のある小さな田舎町。僕の故郷です。かつては賑わいを見せていましたが今ではその面影もなく、すっかりと年老いてしまっています。そんな中、相変わらず元気な姿を見せているのは緑溢れる野山の草木たちです。子供の頃、山や森で遊んだワクワク感が蘇り止まりません。そんな思いを伝えたくて、心の森に花を咲かせるように作品造りに取り組んでいます。デフォルメされた風景を鮮やかな色で組み立てていくと、日常が元気溢れる笑顔のように輝き始めます。そんな自然に囲まれた僕の故郷も元気を取り戻してくれたらと描き続けています。

    【主催者】
    株式会社アークコーポレーション

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    山陽百貨店本館5階美術画廊HP:https://www.sanyo-dp.co.jp/gallery/index.html
    株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/

  • 20230404_%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%96%AB%E5%B1%95%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_page-0001.jpg

    小林薫 絵画展

    【開催日時】
    2023年4月4日~4月30日 11時~18時(最終日17時まで)。※月曜要予約

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【内容】
    偶然性を大切にするために
    キャンバスではなく紙に描く。

    水のような液体を真っ白な紙に注ぐ…
    偶然現れた形を楽しみながら、
    そして意図的に描き込んだ模様や鮮やかな色彩で、
    密集と散在のバランスを取りながら作品を創っていく。

    作品のテーマになるのは、自身の旅の記憶や時間の重なりや
    水の流れ、植物、石などの自然が作った形。

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/

  • %E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%81%AE%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E9%A4%A8%E5%80%8B%E5%B1%95_%E7%9F%A2%E5%B3%B6%E5%BA%B7%E5%BC%98_AD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89_%E3%83%A8%E3%82%B3____%E6%9E%9A_3_pages-to-jpg-0001.jpg

    矢島康弘 個展 Life is Fun

    【開催日時】
    2023年4月20日 (木) ~ 4月26日 (水)

    10:00~17:00
    最終日は10:00~13:00

    【開催場所】
    本館2F  東京都台東区上野公園 1-2, 上野の森美術館

    【内容】
    「自分の可能性を信じよう。だって自分には価値があるから。」
    これが作品を通して私が伝えたいメッセージである。

    自分が常識だと思っていることは他人にとっては非常識かもしれない。それは考え方だけではなく見えている色であったり、世界であったり…。自分が認識しているすべてのことは自分にとってだけのあたり前に過ぎないかもしれない。つまり、自分にとっての正解は他人にとっては不正解かもしれないということ。自分にとっての最高の未来は、他者との比較からでは手に入らない。自分の可能性を自分が信じ、変化を恐れないようになることこそが、自分の未来を最高なものに変える絶対条件であると考える。そして、“そのために必要な力は既に備わっている”ということを全ての人に作品を通して発信していきたい。

    日頃、現実だと認識している世界は、あくまでも人が知覚しているイメージに過ぎない。本当の世界は、実は、自分の認識とは全く違うものなのかもしれない。無意識に潜む思い込みの枠を外そう。もっと自由でいい。世界は今思っている以上に素敵なものかもしれない。いや、きっとそうなのであろう。作品を観ていただいた方の心がそっと解放され、毎日ワクワクしていたあの頃に戻れますように。そして、最高の未来を、人生を楽しんでいただけますように…。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    上野の森美術館
    https://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=1121284

    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【備考】
    車でご来館の際は上野駅、または、上野公園周辺の駐車場をご利用ください。

    【外国語対応】
    特になし

    【バリアフリー対応】
    車いす, 無料の貸し出し用車いすが3台あります。
    補助犬を伴う入館も可能です。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E6%98%A0%E6%B0%B4_WEB%E5%91%8A%E7%9F%A5V.jpg

    映水展 穀雨、祈りはじめ

    【開催日時】
    2023年4月20日 (木) ~ 4月26日 (水)

    10:00~17:00
    最終日は10:00~15:00

    【開催場所】
    別館ギャラリー  東京都台東区上野公園 1-2, 上野の森美術館

    【内容】
    春の終わりに降る穀雨は、穀物に潤いを与え青々とした新しい命の芽吹きを促す大切な雨。これからやってくる過酷な夏を乗り越えて、実りの秋を迎えるための力を頂戴する雨です。

    日本で一番小さな町、早川町に移住して18年。大自然の中で動物たちと暮らしていると、都会で暮らしていた時には感じられなかった目に見えない命の循環を感じるようになりました。そしてその感覚は、病気がきっかけで学ぶようになったお釈迦様の言葉に色や形を与えてくれるのです。

    嬉しいことや感謝したいことがあれば共に喜んで、苦しみや悲しみに伏した時は傍らで支えになればと願って描いた「お釈迦様の言葉」たちが、あなたと一緒に命の循環を生きているのだと伝えてくれますように。

    祈りを込めて、皆さまのお越しをお待ちしております。

    映水

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    上野の森美術館
    https://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=1121283

    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【備考】
    車でご来館の際は上野駅、または、上野公園周辺の駐車場をご利用ください。

    【外国語対応】
    特になし

    【バリアフリー対応】
    車いす, 無料の貸し出し用車いすが3台あります。
    補助犬を伴う入館も可能です。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • NY_OneAS_202304-8_%E6%97%A5%E5%92%8C%E4%BD%90%E4%B8%80%E6%AD%A3_ADCJ-50%E6%9E%9A_3_page-0001.jpg

    日和佐一正 ニューヨーク個展 空間概念の否定より ─ 100:0のsuper symmetry ─

    【開催日時】
    2023年4月25日(火)~ 29日(土)

    【開催場所】
    One Art Space Gallery( ワン・アート・スペース・ギャラリー ) NY アメリカ合衆国

    【内容】
    日和佐一正は、古代ソクラテスの唯心論から、奇才の画家・伊藤若冲(1716 ~ 1800年)や浮世絵師・写楽(1700年代後半)の表現にまで、共通してZEROの概念を見出し、最もミニマムな美の領域を生み出してきました。特に、画面が直線で2つに分割された「空間概念の否定より ─ 100:0のsuper symmetry ─」シリーズは、赤・青・黄・緑などの色の塗られた箇所や面積が作品ごとに異なり、シンプルな2次元絵画でありながら異次元空間の広がりを感じさせます。マーク・ロスコ、モンドリアン、クレメント・グリーンバーグをはじめとする、欧米の近代抽象美術への親愛に加え、彼の「侘び・寂び」「余白の美」といった日本的な美意識の表出は、両洋の絵画の概念に一石を投じることとなるでしょう。日和佐が追求し続けた“super symmetry”を、ぜひ体験してください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • NY_OneAS_202304-7_%E7%BE%BD%E4%B8%8B%E6%98%8C%E6%96%B9_ADCJ-50%E6%9E%9A_3_page-0001.jpg

    羽下昌方 ニューヨーク個展 自分のため、人のために生きること

    【開催日時】
    2023年4月25日(火)~ 29日(土)

    【開催場所】
    One Art Space Gallery( ワン・アート・スペース・ギャラリー ) NY アメリカ合衆国

    【内容】
    人の内面精神性‒‒。このとても複雑でありながら形のないモチーフを、作品の“余韻”として潜ませるような表現でかわすことなく、はっきりと具象化することで、その深淵な世界を観る者に分かりやすく伝える作品を描き続けている画家、羽下昌方。「人は何のために生を受けたのか‒‒。その本質を突き詰めると、知らなかった“本来の自分”が浮かび上がります。

    自分を知ることができれば、何をすればよいのか、何ができるのか、そして、自分と人のために生きることの重要性をおのずと理解できる、そんなメッセージを込めて制作しています」と羽下はその想いを語ります。今回の個展では、共通のテーマに沿いながらも、簡単に表現できるような色はあえて使用せず、それぞれに工夫を凝らした特色のある作品が並びます。個の世界と人との絆を結び付け、世界を無限に創造していく羽下の作品を、自身の感情と照らし合わせながらお楽しみください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル