イベント情報 (展覧会)

  • WABI_SABI_SNS%E7%94%A8%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg

    Japan Expo Paris 2023~ WABI SABI~

    【開催日時】
    2023年7月13日(木)~16日(日)

    【開催場所】
    フランス パリ・ノールヴィルパント展示会場

    【内容】
    日本文化の総合博覧会「Japan Expo Paris 2023」が、フランスのパリで開催されます。
    一般社団法人ジャパンプロモーション(所在地:東京都渋谷区、代表理事:生島儀尊)は、フランスと日本の交流事業「Japan Moment」の一貫としてこの博覧会に参画し、この博覧会内で最大規模、かつ伝統・地域文化部門で唯一の公式パビリオン「WABI SABI」を運営します。

    【料金】
    入場料:1日分18€~35€(入場パスの種別による)

    【主催者】
    JAPAN MOMENT 実行委員会(一般社団法人ジャパンプロモーション)

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    Japan Expo
    https://www.japan-expo-france.jp/jp/

    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 0707-_%E6%B1%A0%E6%B3%A2_%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    【池波正太郎生誕100年記念】但馬一憲写真展『池波正太郎の小さな旅』

    【開催日時】
    2023年7月7日(金)~23日(日) 9時~20時
    ※7月9日(日)、16日(日)、17日(祝)、20日(木)は17時まで、23日は15時まで

    【開催場所】
    台東区生涯学習センター, 台東区生涯学習センター / 1階アトリウム

    【内容】
    作家として気力・体力ともに充実していた、昭和50年代の池波正太郎を活写したカメラマン・但馬一憲氏の写真展です。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区中央図書館

    【お問い合わせ先】
    台東区立中央図書館 池波正太郎記念文庫
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ

  • 0616-_%E6%B1%A0%E6%B3%A2_%E8%87%AA%E7%AD%86%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E5%B1%95%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    池波正太郎自筆原稿展

    【開催日時】
    2023年6月16日(金)~2023年9月20日(水)

    【開催場所】
    台東区立中央図書館, 台東区立中央図書館 / 池波正太郎記念文庫

    【内容】
    池波正太郎自筆原稿を展示紹介します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区立中央図書館

    【お問い合わせ先】
    台東区立中央図書館 池波正太郎記念文庫
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • ancient-egypttxt_main.jpg

    神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書

    【開催日時】
    2023年7月23日(日)~11月20日(月)
    開館時間:日~木 10:00~18:00/金・土 10:00~21:00 ※最終入館は閉館の30分前
    休館日:第1・3・5火曜日

    【開催場所】
    4階 エディットアンドアートギャラリー, 角川武蔵野ミュージアム

    【内容】
    本展覧会は、「ツタンカーメンの青春」展と同じくエジプト考古学者の河江肖剰氏が監修する、ナツメ社より刊行された同タイトルの書籍の内容をもとに構成。古代エジプトの歴史だけではなく、ファラオや神々、ピラミッド、当時の生活などを多角的な視点から紹介します。

    会場内では、展示品を見ながら学んで楽しめるクイズラリーを実施し、古代エジプトで実際に使用された出土品などの貴重な資料を展示します。発掘品や先人たちの研究をもとにした、分かりやすい解説と誰もが楽しめる体験型の展覧会として、古代エジプト文明の謎に迫ります。子どもたちの学習や夏休みの自由研究にもぴったりです。

    【料金】
    一般(大学生以上)1,400円/中高生1,200円/小学生1,000円/未就学児無料
    ※本展覧会の他、当館のスタンダードエリア(常設展エリア)をご覧いただけます。

    【主催者】
    ■主催
    角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団)
    ■監修
    河江肖剰(名古屋大学高等研究院 准教授)
    ■協力
    株式会社ナツメ社、ナツメ出版企画株式会社、WORLD SCAN PROJECT(ワールド・スキャン・プロジェクト)

    【お問い合わせ先】
    角川武蔵野ミュージアム
    0570-017-396

    【Webサイト】
    https://tokorozawa-sakuratown.com/event/ancient-egypttxt.html

    【チケット販売サイト】
    https://kadcul.com/event/125

    【備考】
    ※休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
    ※「1DAY パスポート」「イブニングパスポート」は「古代エジプトの教科書」「ツタンカーメンの青春」の両展覧会をご覧いただけます。詳細は公式サイトでご確認ください。
    ※展示替えなどにより、日程によっては一部施設に入場できない場合がございます。
    ※展示内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    405台

    ラベル
  • ancient-egypt_main.jpg

    体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春

    【開催日時】
    2023年7月1日(土)〜2023年11月20日(月)

    ■開館時間
    日~木 10:00~18:00/金・土 10:00~21:00
    ※最終入館は閉館の30分前
    ■休館日
    第1・3・5火曜日

    【開催場所】
    1階 グランドギャラリー, 角川武蔵野ミュージアム

    【内容】
    角川武蔵野ミュージアム 1階 グランドギャラリーにて、2023年7月1日(土)~11月20日(月)に「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」を開催します。「超複製品」の展示と「本物」をスキャニングした高精細デジタルデータによる映像没入体験で、古代エジプト文明とツタンカーメンの素顔に迫ります。
    また連動企画として、同館4階のエディットアンドアートギャラリーにて、「神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書」を、2023年7月23日(日)~11月20日(月)に開催します。

    昨年2022年は、考古学者のハワード・カーターが1922年にツタンカーメンの王墓を発見してから100年という記念の年でした。ピラミッドと古代エジプト文明は今も様々な研究、発掘がされ、新しい発見も相次いでいます。本展覧会では、世界で最も有名な王の一人であるツタンカーメンに迫ります。

    展覧会のコンセプトは「HISTORYはSTORYだ!」。歴史(HISTORY)の中には物語(STORY)があるという考えに基づき、3000余年前の歴史上の人物として捉えがちなツタンカーメンを、生身の人間として捉え、その時代にどう生きて何を思ったかを豊かに想像できる展示空間を作ります。

    ツタンカーメンは、父・アクエンアテンの後をわずか8~9歳で継ぎ、19歳で亡くなったとされています。彼が王・ファラオとして即位した期間は、人生の中で青春と呼ばれる期間に重なります。青春時代を王として過ごした若きファラオの短い生涯は一体どのようなものだったのか。

    その時代を生きた生身の人間であることを根底に置き、少年王の生き様と物語を、精緻な複製品の数々と最新デジタル技術の融合によって追体験します。これまでの100年で行われてきた美術展示とは一線を画す101年目のツタンカーメン展は、彼の新しい100年の1歩目として、歴史とテクノロジーを融合させた体感型の展覧会となります。

    【料金】
    一般(大学生以上)2,400円/中高生1,800円/小学生1,000円/未就学児無料

    【主催者】
    ■主催
    角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団)
    ■監修
    河江肖剰(名古屋大学高等研究院 准教授)
    ■協力
    RE PROJECT PARTNERS(リプロジェクト・パートナーズ)、Densuke HD、WORLD SCAN PROJECT(ワールド・スキャン・プロジェクト)

    【お問い合わせ先】
    角川武蔵野ミュージアム
    0570-017-396

    【Webサイト】
    https://tokorozawa-sakuratown.com/event/ancient-egypt.html

    【チケット販売サイト】
    https://kadcul.com/event/124

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    405台

    ラベル
  • Screenshot_20230405-004040_2.pngScreenshot_20230405-004124_2.png

    『都音と港音...M×3』 ~作曲家 大沢みずほさんが愛した京文化と音楽~

    【開催日時】
    2023年4月8日(土)~9日(日)

    【開催場所】
    (京都市中京区衣棚通姉小路下る突抜町134 シェモア御池衣棚103。地下鉄「烏丸御池」駅下車 西に5分, Gallery Cafe ピレネー通り

    【内容】
    作曲家 大沢みずほさんが これまで製作された楽曲の数々を聞いて頂きながら、日本の代表選手がシンクロという競技スポーツを通し世界で『日本らしさ』を表現するべく 名伯楽の監督と伴に歩んだ 30年間に思い寄せて頂けたらと思います。会場に流れる楽曲にはきっと夏のオリンピックで繰り返し聞かれた 懐かしい曲も あることと思います。 代表選手、名監督と世界で闘う為にその競技音楽に込めた思い。また大切にされた伝統文化や習慣。私たちは つい身近に有りすぎて、忘れがちな自国の素晴らしさ。今回のサロン展を通じその多彩な文化が根付き、世界の中でも他に類をみない国『日本の良さ』を再確認し、誇りや自信を感じて頂く そんなきっかけの1つになりましたら幸いです。
    今回は大沢みずほさん 所縁の手漉和紙にて1つづつ折上げた包みが並びます。 相手を思い感謝の心を包むことに込める この習慣も 大切な日本の文化遺産の1つだと思っています。

    【料金】
    無料。※8日、一部オープニングイベントのみ予約申込制 有料

    【主催者】
    折方サロン×RagiHouse

    【お問い合わせ先】
    折方サロン事務局
    m3.kyoto4.2023.kobe5@gmail.com

    【Webサイト】
    orikata_salone
    https://www.instagram.com/orikata_salon/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 01_IMG_20240707_170938_182.jpg02_IMG_20240707_170938_375.jpg03_IMG_20240707_170939_175.jpg

    作曲家 大沢みずほさん追善供養 『愛用のタクト奉納』

    【開催日時】
    2024年7月7日(土)~
    開門10:00〜16:30(最終入山)17:00閉門

    【開催場所】
    真言宗 大本山 随心院門跡 / 京都府京都市山科区小野御霊町35 /京都市営地下鉄小野駅から東に200m.徒歩約7分

    【内容】
    今夏フランスで開催されるパリオリンピック。注目競技の1つであり、メダル獲得が期待されるシンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)競技音楽の作曲家として30年間、名伯楽として 日本チームを牽引した代表監督、歴代日本代表選手の方々と共に オリンピック、世界選手権等 国際大会で 世界にチャレンジしつづけた 大沢みずほさん。1994年の世界水泳選手権で、世界に先駆けて演技者のルーティンに合せる オートクチュールの競技音楽「夜叉」を製作し、世界中から高い評価を受けました。以来、日本らしさを音楽にのせ表現し続けました。その根底にあったのは『シンクロ音楽を通じて多くの皆様を元気にしたい。』『日本が世界に誇れる素晴らしい国だと知って欲しい。』と 強く願う気持ちからでした。その想いから生まれた楽曲の数々は、これからも多くの皆様に愛され続ける事と思います。この度 大沢みずほ音楽事務所様のご協力の下、追善供養として 作曲テーマのイメージから、生前幾度となく訪れた 京都市山科にある小野小町由緒の門跡寺院 真言宗大本山 隨心院様に、はねず踊所縁の 紅梅色 をイメージし、大沢さんが撰んだ和紙にて 愛用のタクト(指揮棒)を包み 奉納いたしました。
    生前、「私はシンクロ音楽を作る為に生まれてきたと思う。」との言葉も遺されています。


    ■大沢みずほさん/シンクロ音楽作曲の軌跡■

    2021年 東京オリンピック
    ○チームFR「祭~festival~」(僧正遍照 詠哥 披講入)
    ○チームTR「空手2020」
    ○デュエットFR「進化~Evolution~」
    ○デュエットTR「SAKURA SAKURA SAKURA」

    2016年 リオデジャネイロオリンピック
    ○チームTR「弥栄日本」
    ○チームFR「AMATERASU~輝く夜明け」
    ○デュエットFR「風姿雷伝」

    2015年 世界水泳 ロシア・カザン大会
    ○チームTR「弥栄日本」

    2004年  アテネオリンピック
    ○デュエットTR「Sakura2004」
    ○デュエットFR「Japanese Doll」
    ○チームTR「阿波踊り」
    ○チームFR「サムライ in アテネ」

    2001年 世界水泳 日本・福岡大会
    ○デュエットFR「小劇場」
    ○チーム「侍」
    ○ソロ「プリンセス Kaguya」

    2000年 シドニーオリンピック
    ○デュエットFR「MATE」
    ○チームTR「空手」

    1996年 アトランタオリンピック
    ○チームFR「日本」
    ○チームTR「忍者」

    1994年 世界水泳 イタリア・ローマ大会
    ○ソロ「夜叉の舞」

    シンクロ音楽製作者。として知られる大沢さんですが、他にテレビドラマのテーマ曲や挿入曲。コマーシャルやドキュメンタリー音楽、愛知万博のテーマ音楽など式典音楽、様々なイベントの音楽プロデューサー、アーティストへの楽曲提供、ハリウッド映画の劇中曲なども手掛け活躍されました。

    【料金】
    入山料500円

    【主催者】
    折方サロン/苞葉会/RagiHouse(製作責任者)

    【お問い合わせ先】
    折方サロン事務局
    salon.de.orikata@gmail.com

    【Webサイト】
    ○真言宗 大本山 随心院門跡
    https://www.zuishinin.or.jp/


    ○orikata_salone
    https://www.instagram.com/salon.de.orikata/

    【外国語対応】
    訪問時に 寺務所にてご確認ください

    【バリアフリー対応】
    車いす, 寺院建築になります


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    8台

  • _%E4%B9%9D%E6%9C%88%E3%81%AE%E4%BD%9C_.jpg

    【常設展示内】特集「関東大震災と朝倉文夫」

    【開催日時】
    令和5年6月3日(土)~9月3日(日) 9:30~16:30(入館は16:00まで)

    【開催場所】
    台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館

    【内容】
    2023年は関東大震災から100年という節目にあたります。災害の発生はいつも唐突です。当時、谷中に居を構えていた彫刻家 朝倉文夫も被災しますが、間を置かずに自分がなすべきこと、できることを実行します。混乱した状況下にあって朝倉がいかに行動したか、関連資料や作品から振り返ります。

    【料金】
    一般:500円(300円)
    小・中・高校生:250円(150円) ※括弧内は、20人以上の団体料金

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    朝倉彫塑館
    03-3821-4549
    asakura@taitocity.net

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shisetsu/bunkashisetsu/kuritsu/asakurachosokan.html

    【バリアフリー対応】
    車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります

  • 2023%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87_%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B1%95_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_OL_page-0001.jpg2023%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87_%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B1%95_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_OL_page-0002.jpg

    マークエステル ー永遠の愛ー

    【開催日時】
    2023年6月1日(木)~7月2日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【内容】
    水墨画の美しいにじみを油絵で表現する技法を独自にあみだし、世界で高い評価を受けたマークエステル。豊かな色彩で花々や風景などの自然の美しさと、自然を大切にする日本神話の世界を題材に描いた作品は、生涯をかけてファンの方々を元気づけました。今展では、様々な業績を残されたその画業を振り返りながら、色彩豊かで鮮やかな作品の数々を展示いたします。ご来場、心よりお待ちしております。

    【主催者】
    株式会社アークコーポレーション

    【お問い合わせ先】
    infoark@kk-ark.jp
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    公式ホームページ:https://www.kk-ark.jp/

  • B3_poster_%E5%B0%8F.jpg

    永遠の都ローマ展

    【開催日時】
    会期:2023年9月16日(土)~12月10日(日)
    休室日:月曜日、9月19日(火)、10月10日(火)※ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開室
    開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
    夜間開室:金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)

    【開催場所】
    東京都美術館, 東京都美術館

    【内容】
    永遠の都ローマ――二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。同館のはじまりは、ルネサンス時代の教皇シクストゥス4世がローマ市民に4点の古代彫刻を寄贈したことにさかのぼります。古代遺物やヴァチカンに由来する彫刻、またローマの名家からもたらされた絵画など、その多岐にわたる充実したコレクションは、古代ローマ帝国の栄光を礎に、ヨーロッパにおける政治、宗教、文化の中心地として発展したローマの歩みそのものにも重ねられます。
    本展は、カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介します。
    なお、2023年は、日本の明治政府が派遣した「岩倉使節団」がカピトリーノ美術館を訪ねて150年にあたります。使節団の訪欧は、のちの日本の博物館施策に大きな影響を与えることになりました。この節目の年に、ローマの姉妹都市である東京、さらに福岡を会場として、同館のコレクションをまとめて日本で紹介する初めての機会となります。

    【料金】
    一般(当日)2,200円/(前売)2,000円
    大学生・専門学校生(当日)1,300円/(前売)1,100円
    65歳以上(当日)1,500円/(前売)1,300円
    ・高校生以下無料。
    ・身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料。
    ・高校生、大学生・専門学校生、65歳以上の方、各種お手帳をお持ちの方は、いずれも証明できるものをご提示ください。

    ※土日・祝日のみ日時指定予約制(当日の空きがあれば入場可)
    ※詳細は8月中旬頃、公式サイトに掲載予定

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、毎日新聞社、NHK、NHKプロモーション

    【お問い合わせ先】
    TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
    TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)

    【Webサイト】
    https://roma2023-24.jp