イベント情報 (公演)

  • オトタビ(音旅)

    【開催日時】
    2021/7/16(金)
    2021/9/3(金)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    観光列車「はやとの風」にのって、雄大な霧島連山と田園風景や、佐野神社でのバイオリンコンサートを楽しむツアーと観光列車「海幸山幸」にのって、日南沿線をめぐり、飫肥散策や青島神社でのライブを楽しむツアーを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985443013
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第26回宮崎国際音楽祭

    【開催日時】
    2021/7/31(土)~2021/8/15(日)

    【開催場所】
    ほか, メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    宮崎の春の風物詩として四半世紀にわたり続いてきた宮崎国際音楽祭を国文祭・芸文祭みやざき2020のフォーカスプログラムとして、第26回の音楽祭は「真夏の祭典~天地の恵みに祈りを込めて~」をテーマに初めて夏に開催します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985283208
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 神楽フェスティバル

    【開催日時】
    2021/7/10(土)~2021/7/10(土)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    神楽の魅力や多様性を多くの方々に感じていただくため、県外から招待する神楽団体を含め、県内外の神楽団体が神楽を披露します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267413
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル 米原公演vol.2 フォーレ作曲「レクイエム」

    【開催日時】
    2022/3/27(日)~2022/3/27(日)

    【開催場所】
    小劇場, 滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    オペラ、シンフォニーの両分野で国際的に活躍し、声楽アンサンブルとも共演を重ねている園田隆一郎を指揮に迎え、フォーレのレクイエムを取り上げます。
    モーツァルトやヴェルディと並び、「三大レクイエム」と称されるフォーレの代表作で、死を「永遠の至福と喜びに満ちた解放」と考えた柔らかく夢幻的な音楽が魅力です。2020年10月に初演された、信長貴富による原典に忠実な小編成のための編曲版で演奏します。
    3月28日のびわ湖ホールと同内容の公演を文化産業交流会館でもお楽しみいただきます。
    また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0749525211
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖・アーティスツ・みんぐる2021「ガチャ・コン音楽祭」

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    近江鉄道沿線, 滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    近江鉄道沿線に残る滋賀の原風景をステージにアートプロジェクトを実施。近江鉄道には数々の無人駅があり、歴史や趣を感じる、美しい風景が数多くあり、ここだからこそ体験できる音楽を届けることを目的とする。プロジェクトの実施に当たり、地域の皆さんの協力はもちろんのこと、地域コーディネーター育成講座を開き、プロジェクトを一緒につくり運営する市民スタッフを募り、様々な分野から参加するスタッフが持ち寄るスキルを活かして、年齢、障がいのあるなし、日本語会話の可否に限らず、どなたでも参加いただける企画運営を行う。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    0775237146
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • <土曜劇場>舞踏ワンダーガーデン

    【開催日時】
    2021/9/11(土)~2021/9/12(日)

    【開催場所】
    ホール, 岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    舞踏、映像詩、人形によるシュールな夢の異時空庭園への旅。観客移動型の新作舞踏公演。岡部玄のナマズの口から生まれ出る命の息吹を感じ、ホール前ホワイエの舞踏会空間へ、さらにホールでは……!?命の輝きは、飛翔から深い宇宙的記憶、そして驚きの人形マジックへ。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人 岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人 岡山県文化連盟
    086-226-5005
    -

    【Webサイト】
    https://tenplaza.info/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E9%B1%92%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AB-01.jpeg%E9%B1%92%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AB-02.jpeg

    ガット弦で弾く シューベルト 鱒 〜青春の泉を泳ぐ

    【開催日時】
    2021年11月21日(日)15時開演(14時30分開場)

    【開催場所】
    神戸酒心館ホール 〒658-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目8−17

    【出演者】
    池田梨枝子(ヴァイオリン)・中田美穂(ヴィオラ )・山本徹(チェロ)・長谷川順子(コントラバス)・堤聡子(ピアノ)

    【内容】
    モーツァルト :弦楽三重奏のためのディベルティメント変ホ長調 k.563
    シューベルト:ピアノ五重奏『鱒』イ長調 op.114 D667 他

    【料金】
    一般当日¥3,500 / 前売¥3,000 / 学生¥1,500

    【主催者】
    VIOLA+

    【お問い合わせ先】
    troutschubert2021@gmail.com
    troutschubert2021@gmail.com

    【Webサイト】
    神戸酒心館ホール https://www.shushinkan.co.jp/hall/

  • Facebook_211207_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AFVol.62.jpeg2110-12_uenode_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_1.jpg

    上野 de クラシック Vol.62 ザリナ・アルティエンバエヴァ(ソプラノ)

    【開催日時】
    2021年12月7日(火)11:00~12:00(10:20開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ソプラノ:ザリナ・アルティエンバエヴァ *第16回東京音楽コンクール声楽部門第1位及び聴衆賞
    ピアノ:酒井愛可

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    ドニゼッティ:オペラ『ドン・パスクワーレ』より「騎士はその眼差しに」
    ハミディ:ナイチンゲール


    【料金】
    指定1,100円

    ※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/10876/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Uenode60-62_omote_0628_ol.jpg

    上野 de クラシック Vol.61 ~音楽で愛を語った作曲家たち~

    【開催日時】
    2021年11月13日(土)14:00~16:00(13:20開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    ヴァイオリン:関 朋岳 *第16回東京音楽コンクール弦楽部門第1位
    ヴァイオリン:東條太河
    ヴィオラ:田原綾子 *第11回弦楽部門第1位及び聴衆賞
    チェロ:矢部優典
    ピアノ:秋山紗穂 *第17回ピアノ部門第1位及び聴衆賞

    ※チェロの築地杏里は、本人の都合により出演することができなくなりました。このため、出演者を上記のとおり変更して開催します。

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第2番 イ短調 Op.13
    シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44


    【料金】
    指定2,200円

    ※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/10874/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Facebook_211020_%E4%B8%8A%E9%87%8Ede%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AFVol.60.png2110-12_uenode_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_1.jpg

    上野 de クラシック Vol.60 北村陽(チェロ)

    【開催日時】
    2021年10月20日(水)11:00~12:00(10:20開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【出演者】
    チェロ:北村 陽 *第18回東京音楽コンクール弦楽部門第3位
    ピアノ:菊野惇之介

    【内容】
    東京音楽コンクール入賞者によるクラシックコンサートをお楽しみください。

    【曲目】
    ストラヴィンスキー:イタリア組曲より「序奏」「アリア」「タランテラ」
    黛 敏郎:BUNRAKU
    ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19

    【料金】
    指定1,100円

    ※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    協賛:上野中央通り商店会
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/10873/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす