イベント情報 (公演)

  • 【開催中止】中嶋彰子ソプラノ・リサイタル

    【開催日時】
    2021/9/11(土)~2021/9/11(土)

    【開催場所】
    潮騒ホール, いいおかユートピアセンター

    【内容】
    ウィーンを拠点に国際的な活躍を広げるソプラノ歌手・中嶋彰子によるコンサート。教科書で習った曲、世界の民謡、誰でも一度は聞いたり歌ったりしたことのある名曲やオペラアリアなど、お国柄やその曲に書かれた想いなどをお話ししながら、お客様を歌の旅へご案内する。三井住友海上文化財団の助成により、廉価で質の高いコンサートを市民の方々へ提供することで、地域に音楽を楽しむ風土を培う。
    プログラム曲目には日本でもなじみ深い曲が含まれ、日本の音楽を素晴らしさを再確認していただく機会となっている。
    会場施設はバリアフリー対応で車イスをご利用の方にも安心してご来場いただける。また、身障者用の駐車スペースにも配慮する。

    【料金】


    【主催者】
    旭市・旭市教育委員会・千葉県・(公財)三井住友海上文化財団

    【お問い合わせ先】
    旭市・旭市教育委員会・千葉県・(公財)三井住友海上文化財団
    0479858628
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和3年度県民芸術劇場公演 北総四都市文化紀行 ちば魅力発見コンサートin東総 ~北総の文化をつなぐ~

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/10/9(土)

    【開催場所】
    大ホール, 千葉県東総文化会館

    【内容】
    日本遺産に認定されている北総四都市(佐倉市、成田市、香取市、銚子市)を舞台に平成30年度から行ってきた文化プログラムシリーズ。集大成として震災復興10年の節目を迎える旭市の千葉県東総文化会館でコンサートを開催する。
    コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障がい者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障がいのあるお客様でも安心してご鑑賞いただける。ご要望に応じて障がいのあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応する。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るため受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 筆談ボード

  • 千葉県立文化会館連携事業・ちばゆかりアーティスト 實川風ピアノリサイタル

    【開催日時】
    2021/11/6(土)~2022/2/26(土)

    【開催場所】
    大ホール他, 千葉県文化会館

    【内容】
    千葉県立文化会館4館の合同事業として、千葉県にゆかりがあり、世界を舞台に活躍している千葉県旭市出身のピアニスト・實川風によるピアノリサイタルを実施する。
    コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応や、障がい者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障がいのあるお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じて障がいのあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応する。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 筆談ボード

  • 千葉交響楽団特別演奏会ファミリーコンサートin船橋~どこかで聞いたクラシックからドラゴンクエストまで~

    【開催日時】
    2021/8/22(日)~2021/8/22(日)

    【開催場所】
    船橋市民文化ホール

    【内容】
    当楽団は県内のプロオーケストラとして、県内の学校を巡回する音楽鑑賞教室、また県内ホールで公演する県民芸術劇場公演を中心に、県民にオーケストラの演奏を通じて、音楽の普及活動を行っている。公園では普段会場に足を運ぶことが困難な障害者の方や児童養護施設の方、関係者を招待し、プロのオーケストラによる生の演奏の機会に触れ、楽団の交流を図ることを目的としている。
    会場となる船橋市民文化ホールにはバリアフリーによる施設の対策が整備され、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただける。また、お客様のご要望に応じて障害をお持ちのお客様には介助の補助を行い、専門のレセプショニストが座席へのご案内する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉交響楽団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉交響楽団
    0432224231
    -

    【Webサイト】
    http://chibakyo.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新潟発!縄文からつづく文化の魅力体験2021

    【開催日時】
    2021/11/7(日)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    他, 柏崎市文化会館アルフォーレ, 北方文化博物館, 十日町市博物館, 庄屋の家

    【内容】
    芸術家岡本太郎が「なんだこれは!?」と驚愕し、その美に見せられた火焰型土器。縄文時代が発祥の起源とされ、世界の人々を魅了する演奏スタイルを確立した太鼓。地主王国新潟が誇るお屋敷や庭園。世界屈指の豪雪地新潟で縄文時代からの知恵が引き継がれている生活文化。新潟県には、はるか縄文の昔より蓄積され伝えられてきた日本の美と伝統文化があります。新潟県が世界に誇る「縄文文化」「太鼓文化」「豪農・豪商、雪国文化」を3つの柱として、五感で感じる体験ツアーや公演を県内各地で開催します。会場では、手話通訳や要約筆記、外国語通訳等の鑑賞支援や車椅子対応スペースの確保など、障害者や外国人の方の参加にも配慮しています。

    【料金】


    【主催者】
    新潟県

    【お問い合わせ先】
    新潟県
    0252805139
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす, 要約筆記

  • 第6回九州国際ダンスコンペティション

    【開催日時】
    令和4年3月30日~令和4年4月1日

    【開催場所】
    福岡市民会館 大ホール(〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5丁目1−23)

    【内容】
    次代を担う優れた才能を発掘し育成することで、日本のバレエ芸術、ダンスの振興、発展に努めることを目的としております。 若きバレリーナ、ダンサーたちに日頃の研鑽の成果を披露する場を提供し、さらなる躍進へと繋げることを願って毎年開催されるコンペティションです。

    【料金】
    参加費:28,000円~
    入場料:1,000円
    ※専用サイトから要事前申込。入場チケットは会場にて当日販売。

    【主催者】
    九州国際ダンスコンペティション実行委員会

    【お問い合わせ先】
    九州国際ダンスコンペティション実行委員会
    info@kidc.jp

    【Webサイト】
    https://kidc.jp/

  • fox_%E8%A1%A8.jpgfox_%E8%A3%8F.jpg

    fox capture plan 10th Anniversary Live

    【開催日時】
    2021年9月20日(月・祝)
    14:30開場、15:30開演

    【開催場所】
    村山市民会館

    【出演者】
    fox capture plan
    Piano:岸本 亮
    Double Bass:カワイヒデヒロ
    Drums:井上 司

    【内容】
    “現代版ジャズ・ロック”をコンセプトに掲げ、情熱的かつクールで新感覚なピアノ・トリオ・サウンドを聴衆に届けている若手実力派グループ【 fox capture plan 】。その実力は、国内での単独ライブだけでなく、海外公演も成功させるなど高い評価を受けています。
    「カルテット」や「コンフィデンスマンJP」などの人気ドラマの劇伴制作やCM・ゲームへの楽曲提供と多方面で活躍する3人組による、ファン待望の10周年記念ライブ!

    【料金】
    全席指定3,000円

    【主催者】
    村山市、村山市教育委員会、村山市民会館

    【お問い合わせ先】
    村山市民会館
    0237-53-3111
    m.simin.kaikan@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.city.murayama.lg.jp/event/geijyutsu_bunka/fox-capture-plan.html

    【チケット販売サイト】
    https://l-tike.com/order/?gLcode=22536

    【備考】
    チケット販売は村山市民会館、ローソンチケット(Lコード:22536)、村山市内プレイガイド

    【外国語対応】


    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす貸出可、車いす用座席あり


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    250台

    ラベル
  • IMG_2472.JPGIMG_2473.JPG

    バレエ・アーティスト 緑間 玲貴 東京公演『トコイリヤ RYOKI to AI vol.7』

    【開催日時】
    2021年10月31日(日)13時半開演/18時開演

    【開催場所】
    小劇場, 新国立劇場

    【出演者】
    倭 建 命  :緑間 玲貴 (バレエ)
    弟橘比売命 :前田 奈美甫 (バレエ)
    ​倭比売命  :関 直美 (能楽)
    天叢雲剣  :渡久地 真理子 (バレエ)
    自 然 主   :柳元 美香 (観音舞)
    自 然 達   :吉原詞子 金城 凪香
    演  奏  :YURAI ( Ema / 慧奏 / 友比古 )

    【内容】
    令和3年度 第67回 文化庁 芸術祭参加公演。琉球文化が誇る、国内第一級史料「おもろさうし」が新たな命を得て舞台に蘇り【大和文化】と【琉球文化】が重なる、古きを拓いて前に進む新作バレエ。
    古事記の登場人物「倭建命」の伝説をベースに、ヤマトタケルの未来をみつめる創造性と破壊性を「分断と調和」というテーマにして表現し、人類の今を問います。

    【料金】
    特別席 (指定席)30,000円
    S席(指定席) 15,000円
    A席 (指定席)10,000円
    B席 (2階バルコニー席)7,000円

    【主催者】
    一般社団法人トコイリヤ・ソサエティー

    【お問い合わせ先】
    トコイリヤ公演事務局
    03-6869-9369
    tokoiriya@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.tokoiriya.com/

    【チケット販売サイト】
    https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=34055

    【外国語対応】
    英語, 英語対応のできる公演スタッフがおります。

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子席がございます。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    400台

  • 【中止】第12回にいがたアニメ・マンガフェスティバル(がたふぇすVol.12)

    【開催日時】
    2021年10月16日(土)~17日(日)10:00~20:00

    【開催場所】
    【古町エリア】西堀ローサ、新潟市民プラザ、古町通5~9番町、新潟市マンガの家 【白山エリア】新潟県政記念館、古町通1~3番町 【万代エリア】新潟市マンガ・アニメ情報館

    【内容】
    新潟市がマンガ・アニメ一色に染まる2日間!
    「にいがたアニメ・マンガフェスティバル(がたふぇす)」は、多くのマンガ家・アニメクリエーターを輩出する新潟市で開催するマンガ・アニメの祭典です。新潟市内の万代・古町・白山エリアを会場に、人気声優やアニソンシンガーのステージ、作品展、痛車展示、コスプレパレードなど様々なイベントを開催し、「マンガ・アニメのまち にいがた」を発信します。

    【主催者】
    にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会

    【お問い合わせ先】
    にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会
    0252262566

    【Webサイト】
    https://niigata-animemangafes.com/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第59回 岡山市芸術祭

    【開催日時】
    2021/9/25(土)~2021/12/31(金)

    【開催場所】
    岡山市内

    【内容】
    文化団体や市民グループが日頃の文化活動の成果を発表し、多くの市民が鑑賞・参加することを通じて、日常生活の中で気軽に芸術文化に触れることができる環境づくりを進めるとともに、芸術文化活動への参加を奨励します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人岡山文化芸術創造

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人岡山文化芸術創造
    086-225-0154
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす