イベント情報 (一般イベント)
-
第17回夏ソーメン流しin北薩広域公園
【開催日時】
2018年7月29日(日) 10:30〜受付、11:00〜、11:30〜、12:00〜の3回実施
【開催場所】
北薩広域公園
【内容】
日本一の竹の産地・さつま町ならではの夏イベント。全長100mにもなる孟宗竹のレールに次々とソーメンが流される。定員は先着300人、100人ずつに分かれ計3回行われる。参加無料。
【お問い合わせ先】
北薩広域公園
0996-21-3939 -
くずう原人まつり
【開催日時】
2018年8月25日(土)正午 ~ PM 9:00、2018年8月26日(日)AM 9:00 ~ PM 9:00
【開催場所】
嘉多山公園
【内容】
嘉多山公園で歌やバンド、和太鼓演奏など多彩なイベントを開催。原人がモチーフのゲームイベントも開催。
【お問い合わせ先】
佐野市あそ商工会葛生支所
0283-85-2539 (事前) 0283-86-3636 (当日) -
おぎおんさぁ
【開催日時】
2018年7月21日(土)~2018年7月22日(日) 21日は15:00〜20:00、22日は11:00〜15:30
【開催場所】
天文館周辺
【内容】
悪疫退散、商売繁盛を祈願して江戸時代から行われている伝統行事。本祭のご神幸行列では約2kmの道のりを総勢3000人の行列が練り歩く。前夜祭である宵祭では、ステージイベントも行われ賑わう。
【お問い合わせ先】
鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局(鹿児島商工会議所内)
099-225-9533 -
夏の動物公園まつり
【開催日時】
~2018年8月31日(金)
【開催場所】
平川動物公園
【内容】
夏休み宿題イベントとして「ヤギラボ~ヤギについて調べよう!」(8月19日)や「椋鳩十を読む~野生生物と私たちの関係を考えよう!~」(8月4日)、「鹿児島の竹林面積は日本一!~竹のことを知ろう!~」(8月25日)などを行うほか、「ねんどで動物をつくろう」(8月11日)や「羊毛工作教室」(8月12日)など工作体験できる催しもある。
「NIGHT ZOO」は8月の土・日曜、祝日、8月14日に実施(入園は20時まで)、イベント詳細などはHPをチェックしてみて。
【お問い合わせ先】
平川動物公園
099-261-2326 -
天文館燈ろう祭り
【開催日時】
~2018年8月31日(金)
【開催場所】
天文館全域
【内容】
天文館に色とりどりの燈ろうが飾られ、さまざまな催しが行われる。8月4・5日には、「天文館六月灯ゆかた祭り」が開催され、浴衣来店特典や浴衣での振る舞い、ステージイベントなど様々な催しを用意。8月4〜12日には天文館ベルク広場にて「ゆかたビアガーデン」も開催される。
【お問い合わせ先】
WeLove天文館
099-210-7133 -
蔵の街サマーフェスタ
【開催日時】
2018年8月5日(日)PM 2:00 ~ PM 9:00
【開催場所】
蔵の街大通り、銀座通り、巴波川幸来橋付近
【内容】
オリジナル曲『蔵の街音頭』に合わせ「蔵踊り」が披露されるほか、ミスとちぎ娘町2018「ゆかたコンテスト」も開催。今年は熱気球のバーナーを使用した「バーナーイリュージョン」を初開催!
【お問い合わせ先】
栃木市観光協会
0282-25-2356 -
足利夏まつり/夜店まつり
【開催日時】
2018年8月2日(木)PM 5:30 ~ PM 9:30
【開催場所】
足利商工会議所友愛会館および中心街北仲通り、足利織姫神社ほか
【内容】
北仲通りに七夕竹飾りが装飾される「七夕まつり」や、道沿いに露店が軒を連ねる「夜店まつり」が開催。ほか盆踊りや大道芸などのイベントも行われる。夜のライトアップや銘仙行灯は一見の価値あり。
【お問い合わせ先】
足利夏まつり実行委員会
0284-21-1354 -
真岡の夏まつり
【開催日時】
2018年7月27日(金)時間は開催日により異なる
【開催場所】
真岡市内
【内容】
市役所駐車場周辺で、多彩なイベントが開催!27基の神輿や9台の山車屋台が市内を練り歩き、会場を盛り上げる。また、28日(土)は中心部が歩行者天国となり、「お祭り広場」が登場!
【お問い合わせ先】
真岡市商工観光課
0285-83-8135 -
日光オクトーバーフェスト2018
【開催日時】
2018年8月10日(金)平日/ PM 3:00 ~ PM 9:00 (L.O./PM 8:30) 土・日曜/ 正午~PM 9:00 (L.O./PM 8:30)
【開催場所】
道の駅日光日光街道ニコニコ本陳多目的広場
【内容】
初登場の銘柄を含め、20種類以上のビールが大集合。約20品目そろうドイツ郷土料理はビ一ルとの相性抜群!ドイツでも活躍している楽団も登場、みんなでビール片手に『乾杯の歌』を歌おう!
【お問い合わせ先】
日光オクトーバーフェスト実行委員会日光事務局
0288-25-7771 -
夜侍まつり
【開催日時】
2018年07月21日 20:00〜20:30 ※祭りは、17:00〜21:00
【開催場所】
花火:吉井川第一緑地公園 祭り:別格本山金陵山西大寺観音院、市街地商店街
【内容】
日本三大奇祭の「西大寺会陽」で有名な西大寺観音院の夏祭り。約90の露店のほか、西大寺吹奏楽団、会陽太鼓の演奏や演舞が繰り広げられる。約1000発の花火が打ちあげられ、川面を美しく鮮やかに彩る景色も見どころ。
【お問い合わせ先】
夏まつり西大寺実行委員会
086-942-0101