イベント情報 (その他)

  • 「大地を学ぶ」〜山陰山陽三億年の風景をたどる〜

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)13:30〜15:30

    【開催場所】
    三瓶自然館サヒメル

    【内容】
    中国地方の地形景観とそこに秘められた大地の歴史を紹介する。定員:60名。

    【お問い合わせ先】
    三瓶自然館サヒメル
    0854-86-0500

  • わらべ館 開館23周年記念 親子で楽しむ ライブペインティング「花がいるね!」

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)10:30〜11:15

    【開催場所】
    わらべ館 いべんとほーる

    【内容】
    イタリアの有名な童謡「花がいるね」の音楽に合せて、踊りながら歌いながら大きなキャンバスいっぱいに描くライブペイント。出演:藤原いずみ(画家・イタリア在住)。定員:150名

    【お問い合わせ先】
    わらべ館
    0857-22-7070

  • 水木しげるロードリニューアルオープン

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)

    【開催場所】
    水木しげるロード

    【内容】
    1993年のオープン以来、山陰を代表する観光地として定着している水木しげるロード。この度、懷しい昭和レトロな街並みはそのままに、歩道が拡がり休憩場所も増えた。また、妖怪ブロンズ像177体を再配置。夜には、その妖怪たちの影絵が投射されたり、ブロンズ像のライトアップが施されるなど、より楽しめるよう生まれ変わった。

    【お問い合わせ先】
    境港市観光案内所
    0859-47-0121

  • ルーラル・ミーティングinしまね

    【開催日時】
    2018年07月12日(木)13:30〜

    【開催場所】
    島根県芸術文化センター「グラントワ」小ホール

    【内容】
    島根県無形文化財、益田糸あやつり人形の定期公演。

    【お問い合わせ先】
    島根県農業農村整備推進協議会
    0852-32-4141

  • いわむろぽかぽかマーケット vol.12

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)10:00〜16:00

    【開催場所】
    新潟市岩室観光施設いわむろや

    【内容】
    ハンドメイド雑貨、お茶・お菓子の販売をはじめ、
    リラクゼーション、ワークショップなど、
    さまざまなジャンルのブースが並びます。
    毎月行なわれているこのイベント、
    7月のお楽しみブースは「スタンプラリー」を開催予定です。
    のんびりゆったりとした心地よい雰囲気のなか、
    子供から大人まで1日中楽しむことができる内容です。
    ぜひ親子でおでかけしてみて♪

    【お問い合わせ先】
    いわむろぽかぽかマーケット実行委員会
    iwamuro.pokapoka@gmail.com

  • 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ

    【開催日時】
    2018年10月5日(金)

    【開催場所】
    瀬戸内しまなみ海道

    【内容】
    瀬戸内しまなみ海道が舞台のウオーキング大会「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」を今年も開催。美しい島々とそれらを繫ぐ橋が織り成す海の道、しまなみ海道を爽やかな風を感じながら、みんなで一緒に歩いてみよう。

    【お問い合わせ先】
    瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ実行委員会事務局
    0898-36-1515

  • 四万十・南予横断2リバ一ビューライド2018

    【開催日時】
    2018年9月9日(日)7:00

    【開催場所】
    開会式:道の駅「みま」、コース:予土県境地域(宇和島市・鬼北町・松野町・四万十市・四万十町)

    【内容】
    約400名のサイクリストが四万十川と広見川流域の緑あふれるエリアを上級(約174km)、中級(約61km)のコースに分かれて走行するサイクリングイベント。絶景の中を走るサイクリス卜を応援しよう!参加資格•大会規則•参加規約などを確認し、同意の上で申込みを。

    【お問い合わせ先】
    2リバ一ビューライド運営事務局(爱媛県南予地方局地域政策課内)
    0895-28-6143
    nan-seisaku@pref.ehime.lg.jp

  • 道後俳句塾2018

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)13:00~17:00・2018年9月2日(日)9:30〜16:30

    【開催場所】
    松山市立子規記念博物館1階視聴党室

    【内容】
    9月1日の「俳句塾」は、宇多喜代子氏•黒田杏子氏•夏井いつき氏が選評や指導を行う。事前投句が必要。9月2日の「吟行会」は、相原左義長氏も加わり、吟行と選評会を行い、「俳句塾」の後には懇親会もある。

    【お問い合わせ先】
    松山市立子規記念博物館友の会
    089-931-5566
    tomo@sikihakutomonokai.jp

  • 第32回今治シティマラソン

    【開催日時】
    2018年10月7日(日)9:30 (開会式 8:10)

    【開催場所】
    今治市立吹揚小学校グラウンド

    【内容】
    今治城周辺から海岸線を走る平坦なコースを心地よい潮風と共に走ろう。申込みは、7月2日から8月31日まで。但し、10kmとハーフは7月20日まで。

    【お問い合わせ先】
    「今治シティマラソン実行委員会」事務局
    0898-24-2351

  • 新日本プロレスG1CLIMAX28

    【開催日時】
    2018年7月30日(月)19:00~21:30(開場17:30)

    【開催場所】
    高松市総合体育館第1競技場

    【内容】
    新日本プロレスが放つ真夏の最強戦士決定リ一グ戦!G1CLIMAX28開催。総勢20選手がエン卜リーし全国各地で熱戦を展開。同大会の模様は全世界に生配信、全10試合を予定。今年の夏を制するのは誰だ!注目の高松大会。

    【お問い合わせ先】
    SSJプロモーション
    087-844-1525