イベント情報 (その他)

  • furumachi club circuit 2018 CAPTAIN VINYL in Niigata + AGLEE × QUAD feat.FLY BOY RECORDS

    【開催日時】
    2018年07月15日(日)20:00〜
    チケット発売中

    【開催場所】
    BarTamnesia、ClubTSEVEN、NEXT21T1Fアトリウム

    【内容】
    会場となる新潟市古町の3会場(Bar amnesia、Club SEVEN、NEXT21 1Fアトリウム)を自由に行き来できるクラブイベント。
    各会場のスペシャルゲストは。。。。
    NEXT21会場には、
    ダンスミュージック界のレジェンド・DJ NORIと、世界中から厚い信頼を得るKing Of DigginことMUROがタッグを組むプロジェクトCAPTAIN VINYLが登場!
    Club SEVENには、
    現在進行形でジャパニーズHIP HOPシーンにその名を刻み続ける若きカリスマ集団・FLY BOY RECORDSが登場!
    その他にも、新潟県内有名酒蔵3社とLily&Marry’sのコラボレーションによる日本酒の振る舞いや、Masashi Nakazawa氏によるステンシルアートの展示もあります。
    一晩を遊ぶには充分過ぎるコンテンツが満載!
    「新潟古町」でみんなで燃え尽きましょう♪

    【お問い合わせ先】
    武田
    080-7008-5399

  • 体験型脱出クルーズ 「海賊船みらいの謎~失われた宝を取り戻せ~」

    【開催日時】
    2018年7月21日

    【開催場所】
    長崎県佐世保市鹿子前町1008番地

    【内容】
    夏休み限定!みらい船内を舞台にした、謎解きイベント
    船内にある問題パネルを見つけ、遊び方謎を解くキーワードがわかったら、解答用紙にあるQRコードを読み取ろう。
    問題のヒントは船内のさまざまな場所に隠されている。
    船内の問題の答えと、解答用紙に書かれた問題の答えを合わせて謎を解き明かし、無事脱出できたらアンケートフォームから応募してプレゼントをGET!
    お子様にはオリジナルステッカーのプレゼントもあり。

    【お問い合わせ先】
    長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
    0956-28-4187

  • DINO-A-LIVE 超恐竜体験 in NIIGATA

    【開催日時】
    2018年07月25日(水)~2018年07月31日(火)10:30〜、13:30〜、16:00〜
    ★チケット発売中

    【開催場所】
    朱鷺メッセT新潟コンベンションセンター

    【内容】
    超リアルな恐竜たちが登場する世界初の体験型恐竜ライブ。
    生きているかのように動き回る恐竜の大迫力を感じながら楽しく学べるショースタイルは、子どもから大人まで楽しむことができますよ♪
    子どもたちの夏休みの思い出にぜひ!!

    【お問い合わせ先】
    UX新潟テレビ21企画開発部
    025-223-1580

  • 佐賀県立宇宙科学館 自由研究道場2018

    【開催日時】
    2018年7月21日 10:00~16:00

    【開催場所】
    佐賀県武雄市武雄町永島16351

    【内容】
    工作の中から自由研究のヒントを見つけよう
    今年で9回目の大人気の夏休みのイベント。複数のお題の中から好きなものを選び、もの作りの仕組みを楽しく学びながら工作体験ができる。
    材料費100円~300円で気軽に参加できるので、お子様と一緒に参加してみては。

    【お問い合わせ先】
    佐賀県立宇宙科学館
    0954-20-1666

  • 名画劇場「エンドレス・ポエトリー」【R15+】

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)14:00〜、18:30〜

    【開催場所】
    島根県民会館T中ホール

    【内容】
    88歳のホドロフスキー監督が贈る'真なる生'への招待状。故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住したホドロフスキー一家。様々な悩みや葛藤を抱えたアレハンドロ青年は、後に世界的詩人となるエンリケ・リンや、ニカノール・パラら、若きアーティストの出会いにより、自分が囚われていた現実から解放される。監督:アレハンドロ・ホドロフスキー。出演:アダン・ホドロフスキー、パメラ・フローレス 他。(2016年/フランス、チリ、日本/128分)※本作品は【R15+】作品。15歳未満の方の鑑賞はできません。

    【お問い合わせ先】
    島根県民会館
    0852-22-5502

  • 新潟県立紫雲寺記念公園「公園内こどもスタンプラリー」

    【開催日時】
    2018年07月08日(日)・2018年07月22日(日)10:00〜15:00

    【開催場所】
    新潟県立紫雲寺記念公園

    【内容】
    紫雲寺記念公園で行なわれるキッズイベントです。
    公園内にある4つのチェックポイントでスタンプを押しゴールを目指そう!
    そしてゴール地点では、ガラポン抽選会に参加でき、景品をもらうことができます。
    もちろん空くじなし!
    公園内を散策がてら親子や友達同士で楽しもう♪

    【お問い合わせ先】
    紫雲寺記念公園 公園事務所
    0254-41-3740

  • 写真映え◎の「KITAZAKI夏フェス」で 夏の思い出を残そう!

    【開催日時】
    2018年7月14日

    【開催場所】
    福岡市海づり公園

    【内容】
    7/14(土)~16(月・祝)、福岡市海づり公園で「KITAZAKI夏フェス」を開催。花で彩られた公園でプール遊びや潮干狩り、地元農水産物販売なども楽しめる。7/14は初日限定イベントも!詳細は海づり公園のHPをチェックしてみて。

    【お問い合わせ先】
    福岡市漁業協同組合 海づり公園管理事務所
    092-809-2666

  • 子どもの感性や想像力・創造力を育む 絵本ミュージアムを今年も開催!

    【開催日時】
    2018年7月19日

    【開催場所】
    福岡アジア美術館

    【内容】
    〈福岡アジア美術館〉では、7/19(木)~8/19(日)に「おいでよ!絵本ミュージアム2018」を開催。12回目となる今回は、約1,000冊の絵本と原画の展示をはじめ、さまざまなイベントで、幼少期の感性の大切さを伝えてくれる。

    【お問い合わせ先】
    福岡アジア美術館
    092-263-1100

  • 風土記の丘教室「古代出雲の祭祀遺跡と神社の成立」

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)14:00〜16:00

    【開催場所】
    島根県立八雲立つ風土記の丘

    【内容】
    『出雲国風土記』には、奈良時代の出雲国に399もの神社があったことが記載されており、古代国家の神祇祭祀制度において、出雲が極めて特異な地域であったことがうかがえる。古墳時代の全国的な祭祀遺跡のあり方を検討しつつ、出雲の神社成立過程を考えてみよう。講師:松尾充晶(島根県古代文化センター)

    【お問い合わせ先】
    島根県立八雲立つ風土記の丘
    0852-23-2485

  • 講演会「ゆかた—夏の楽しみ・くつろぎの美—」

    【開催日時】
    2018年07月14日(土)14:00〜15:30

    【開催場所】
    島根県立石見美術館(「グラントワ」内)講義室

    【内容】
    講師:長崎巌(共立女子大学教授/共立女子大学博物館館長)。定員:先着50名

    【お問い合わせ先】
    島根県芸術文化センター「グラントワ」
    0856-31-1860