イベント情報 (その他)
-
□△○-まるさんかくしかく-
【開催日時】
2018年05月23日(水)〜2018年07月16日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室A
【内容】
コレクション展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
小さな宇宙 根付
【開催日時】
2018年05月09日(水)〜2018年07月16日(月)10:00〜18:30
【開催場所】
島根県立石見美術館(「グラントワ」内)展示室B
【内容】
コレクション展
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
広島交響楽団 第26回島根定期演奏会 穏やかな愛しみの中で〜オーケストラの散歩道
【開催日時】
2018年07月15日(日)14:00〜
【開催場所】
松江市総合文化センター(プラバホール)
【内容】
曲目:モーツァルト・歌劇「魔笛」序曲、ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調op.26、ブラームス・交響曲第2番ニ長調op.73。指揮:下野竜也(広島交響楽団音楽総監督)、ヴァイオリン:小林美樹。
【お問い合わせ先】
松江市総合文化センター(プラバホール)
0852-27-6400 -
J
【開催日時】
2018年07月15日(日)17:00〜
【開催場所】
新潟LOTS
【内容】
昨年、ソロ活動20周年を迎え、さらにLUNA SEA久々のアルバム『LUV』のリリースを経てのツアーと大忙しだったJ。
「J LIVE TOUR 2018-rise above-」から21周年を歩み出す。
【お問い合わせ先】
キョードー北陸チケットセンター
025-245-5100 -
流れ星 単独ライブツアー 流星乱舞
【開催日時】
2018年07月29日(日)18:00〜
【開催場所】
新潟LOTS
【内容】
テンポがよく、動きのある漫才で
人気のお笑いコンビ、
流れ星が全国ツアーで新潟へ。
ちゅうえいの一発ギャグはもちろん、
ツッコミ担当・瀧上の
天然ボケも炸裂する!?
【お問い合わせ先】
キョードー北陸チケットセンター
025-245-5100 -
Bird Bear Hare and Fish 9月21日(金) cube garden
【開催日時】
2018年9月21日
【開催場所】
BirdTBearTHareTandTFish
【内容】
’16年に活動終了したGalileo Galileiが、サポートメンバーだった1人を加え4人体制で再始動! 札幌を皮切りに、バンド初のワンマンツアーで全国10カ所をめぐる。チケット発売は7月7日(土)から。
【お問い合わせ先】
マウントアライブ
011-623-5555 -
サヒメルきっずサンデー
【開催日時】
2018年07月15日(日)9:30〜17:00
【開催場所】
三瓶自然館サヒメル
【内容】
子どものための楽しい一日。デジタル紙芝居やきっずプラネタリウム、サヒメルキャラクターの「テンピー」とのふれあいなどが楽しめる。
【お問い合わせ先】
三瓶自然館サヒメル
0854-86-0500 -
平井 大 9月15日(土) わくわくホリデーホール
【開催日時】
2018年9月15日
【開催場所】
わくわくホリデーホール
【内容】
ディズニーの名曲をカバーするなど、心に響くやさしい歌声が人気の平井大。夏にはニューアルバムのリリースが予定され、それに合わせて初のホールツアーで札幌へ。チケットは7月7日(土)から発売スタート。
【お問い合わせ先】
わくわくホリデーホール
011-614-9999 -
家族で楽しめる枝豆イベント『ジェラート付き 枝豆収穫体験』
【開催日時】
2018年07月29日(日)
11:00〜12:00
【開催場所】
フルーツ童夢やまだ農園
【内容】
新潟の夏といえば「枝豆」!!
キンキンに冷えたビールのおともには、やっぱりこれですよね〜。
みなさん「枝豆」の収穫体験ってしたことがありますか?
今回、新潟市南区の「南区おもてなし隊」が、
枝豆を実際に収穫体験できるイベントを企画したんです。
実際に自分たちで収穫した枝豆をその場で食べれるんです!
取れたてですよ!
それとフルーツ童夢やまだ農園さんのジェラートも用意されます♪
ぜひ、家族や友達で参加してみてください。
募集定員20名なので、早めの申し込みを!!
【お問い合わせ先】
南区おもてなし隊事務局(佐藤)
080-4379-3985 -
サッポロビールが贈る夏の風物詩 「サッポロビヤテラス」開催中
【開催日時】
2018年7月10日
【開催場所】
サッポロビール園
【内容】
「'ビールのまち さっぽろ'を体感する」をコンセプトに、夏を満喫できる屋外ビヤガーデン。今年は北海道命名150年にちなみ、「150」がキーワードの企画を実施。また、’90年に発売し好評を得た「北海道ビール」が復刻し、数量限定で登場。お見逃しなく。
【お問い合わせ先】
札幌市東区北7条東9丁目2-10
0120-150-550