イベント情報 (その他)

  • #アートコスプレ・フェス 2018 feat.ゴッホ@大塚国際美術館

    【開催日時】
    2018年7月18日(水) 〜 2018年10月28日(日)

    【開催場所】
    大塚国際美術館

    【内容】
    開館20周年記念事業として新たに加わったゴッホが描いた花瓶の「ヒマワリ」7点が一堂に鑑賞できる展示室。そのゴッホの作品をはじめ、彼が影響を受けた作品に登場する人物の衣装を纏って、作品の一部になりきることができるユニークなアートイベント。全37着のうち、20着が新作衣装だ。コスプレして作品と記念撮影なんて楽しい体験ができるよ。

    【お問い合わせ先】
    大塚国際美術館
    088-687-3737

  • 月見ヶ丘親子フラ

    【開催日時】
    2018年7月17日(火)13:00~14:00

    【開催場所】
    徳島県立月見ヶ丘海浜公園

    【内容】
    こどもたちにも全国的に人気上昇中のハワイアンフラを親子で体験してみませんか? 丁寧に指導してもらえるからママも気軽にチャレンジしてみよう。定員20名(事前予約制。申込みは前日17時まで)。動きやすい服装でタオル、飲み物など持参で参加を。

    【お問い合わせ先】
    徳島県立月見ヶ丘海浜公園
    088-699-6697

  • 古々屋浴衣 期間限定ショップ

    【開催日時】
    018年07月12日 10:00~21:00

    【開催場所】
    みらい長崎ココウォーク 2Fレッドキャベツ前特股会場

    【内容】
    古々屋Xココウォーク長崎の夏を彩ろう。
    2018年新作浴衣の期間限定ショップが今年もやってくる/幅広い年齢層の方に楽しんでもらえるさわやかな柄の浴衣や、お手頃価格のカラフルでかわいらしい浴衣など、たくさんの浴衣を揃えている。夏の花火大会に向けて、お気に入りを見つけて。'

    【お問い合わせ先】
    みらい長崎ココウォーク
    095-848-5509

  • うちわリメイク 和紙を染めてうちわを作ろう

    【開催日時】
    2018年7月16日(月)13:30~15:00

    【開催場所】
    阿波和紙伝統産業会館

    【内容】
    アワガミファクトリースタッフの指導で、和紙を染めてうちわ作りにチャレンジしよう! 染め紙を1人2枚作り、うちわに使用(親子2人1組1本)する。夏休みの宿題にももってこいな世界に一つだけの、美しい鮮やかなオリジナルうちわを作ってみよう。定員は親子10組。申込み、問い合わせは下記まで。参加の場合は汚れても良い服装で参加を。

    【お問い合わせ先】
    阿波和紙伝統産業会館
    0883-42-6120

  • ISLAND &… in モアナコースト Vol.7

    【開催日時】
    2018年7月16日(月) 10:00~17:00

    【開催場所】
    モアナコースト

    【内容】
    鳴門市の海辺にある雑貨店『ISLAND』に徳島県内外で活躍する人気作家の雑貨や作品が大集合! 猫雑貨、手作り雑貨、家具・真鍮アクセサリー、帆布バッグ、ヴィンテージ食器などなどバラエティ満載。徳島のソウルフード・豆天玉販売、SUP体験もできるよ。

    【お問い合わせ先】
    モアナコースト
    088-683-6225

  • a-nation 2018 supported by dTV & dTVチヤンネル

    【開催日時】
    2018年08月04日 開場13:00開演15:00終演予定19:30

    【開催場所】
    ハウステンボス内ロッテルダム特設会場

    【内容】
    野外フェスに大熱狂/ここでしか見れない豪華競演
    2002年より始まった、日本国内唯一の全国サーキット型の野外フェスが長崎で開催/これまでの観客総動員数は580万人を超え、出演アーティスト数は500組以上。今年は、倖田來未や超特急、ShutaSueyoshi、SUPERJUNIOR-D&E、Da-iCEなど豪華アーティストが出演。ハウステンボスのアツい夏を見逃すな。

    【お問い合わせ先】
    ハウステンボス内ロッテルダム特設会場
    092-714-0159

  • 鳴門ウチノ海総合公園 わくわく夏パーク

    【開催日時】
    2018年7月15日(日) 10:00~16:00

    【開催場所】
    鳴門ウチノ海総合公園

    【内容】
    入場、観覧、体験すべて無料(マルシェをのぞく)のイベント。漢字ドリルのうんこ先生との漢字クイズ、「第九」合唱劇、カブトムシを触れるカブトムシの森など、こどもたちが大喜びの企画がどっさり。10:00~12:00と13:00~は、かき氷プレゼント(材料がなくなり次第終了)も行われる。夏の1日を鳴門ウチノ海総合公園で楽しもう!

    【お問い合わせ先】
    鳴門ウチノ海総合公園
    088-687-3175

  • 松浦綾音ピアノリサイタル~北欧・ヨーロッパのお話と共に~

    【開催日時】
    2018年7月15日(日) 13:30会場、14:00開演

    【開催場所】
    ふれあい健康館1Fホール

    【内容】
    東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業後、国内外でリサイタルや交響楽団と共演経験をもつピアニスト・松浦綾音さん。徳島出身の松浦さんが、未就学児も観覧可能なピアノリサイタルを開催。演奏はバッハの「プレリュード」、モーツアルトの「トルコ行進曲」、ベートーベンの「エリーゼのために」など。入場無料だが先着200名限定なので注意を。

    【お問い合わせ先】
    ふれあい健康館1Fホール
    088-657-0190

  • 2018 SASEBOまちなかウォーキングスタンプラリー

    【開催日時】
    2018年07月16日 10:00-17:00

    【開催場所】
    三ヶ町商店街、四ヶ町商店街、させぼ五番街など

    【内容】
    豪華賞品などが当たるスタンプラリ一/
    佐世保の「まちなか」に設けられた7力所のチエックポイントを巡る「2018SASEBOまちなかウォーキングスタンプラリー」が開催される。面白い店や商品など、新たな発見や出会いがあるかも/スマ一卜フォンを使ったデジタル版は前日の15日に開催。ぜひ足を運んでみて。'

    【お問い合わせ先】
    SASEBOまち元気向上委員会
    0956-24-4411

  • 阿南市科学センター7月

    【開催日時】
    2018年7月14日(土) 〜 2018年7月31日(火) 土曜・日曜の11:00~、14:20~(夏休み期間中の平日は14:20~)

    【開催場所】
    阿南市科学センター

    【内容】
    『阿南市科学センター』で小学4年~5年生レベルの科学実験で科学の原理を楽しく学ぶことができる。予約なしで無料参加OK。土曜・日曜の11:00~、14:20~の2回開催。夏休み期間中の平日は14:20~の1回開催。
    おもしろ科学実験
    ●7月14日(土)光のせいしつ
    ●7月15日(日)錯視のしくみをさぐろう
    ●7月21日(土)音がつくりだす世界を体験しよう
    ●7月22日(日)燃料電池の実験をしよう
    ●7月24日(火)カについて
    ●7月25日(水)ロケットを飛ばそう
    ●7月26日(木)タマネギでハンカチを染めよう
    ●7月27日(金)LEDを使った回路を楽しもう
    ●7月28日(土)ドライアイスで遊ぼう
    ●7月29日(日)空気の力でいろいろな物を空中に浮かせよう
    ●7月317日(火)冷却パックやカイロを作ろう

    【お問い合わせ先】
    阿南市科学センター
    0884-42-1600