イベント情報 (その他)

  • こども縁日

    【開催日時】
    2018年7月14日(土)10:00~16:00

    【開催場所】
    瓦町FLAG2Fコンコース高松市常磐町1-3-1

    【内容】
    『瓦町FLAGJの2階コンコースにて、射的・輪投げ・ス一パ一ボールすくいが楽しめる「こども縁日」が2日間限定で登場!ショッピングの合間にぜひ遊びに行こう!また、7/16(月•祝)は『手芸センタ一ドリーム』での小学生以下のお子様を対象にしたワークショップ、7/21(土)は『ジュンク堂書店』にて「絵本の読み聞かせ会」など、楽しいイベントも満載!詳しくはHPでcheck!

    【お問い合わせ先】
    瓦町FLAG 2Fコンコース高松市常磐町1-3-1
    087-812-7000

  • 三越のゆかた

    【開催日時】
    2018年7月12日(火)10:00~19:00

    【開催場所】
    高松三越新館5階

    【内容】
    目にも涼を運ぶゆかたは日本の夏の風物詩。パッと際立ち、見る人の心に響く、この季節だけのお洒落をお楽しみください。

    【お問い合わせ先】
    高松三越
    087-851-5151

  • 新日本プロレス「G1CLIMAX28」高松大会 BEASURVIVOR!世界で一番アツい夏!

    【開催日時】
    2018年7月30日(月)開場17:30、開始19:00

    【開催場所】
    高松市総合体育館第1競技場高松市福岡町4-36-1

    【内容】
    新日本プロレスが放つ、年間最大シリーズ「G1CLIMAX」が2年振りに高松に帰ってくる!無敵のレインメーカー•オカダカズチカを筆頭に、棚橋弘至、内藤哲也、ケニー•オメガ、飯伏幸太、鈴木みのる、ジェイ•ホワイトをはじめとした20名の強者が集結。全世界へ生配信され、注目が集まるアツい試合をぜひその目に焼き付けて!

    【お問い合わせ先】
    SSJプロモーション
    087-844-1525

  • ときめき☆フェスティバル

    【開催日時】
    2018年7月29日(日)13:30~15:00

    【開催場所】
    さぬきこどもの国Tこども劇場 高松市香南町由佐3209

    【内容】
    毎月第4土曜日に実施しているイベント「ときめき☆SHOWTIME」の出演者が豪華共演!デキシーュニッ卜•クリスタルDキングス、パーカッションアンサンブル•楽〜ん、コーラスグループ.LeGemme、サックスアンサンブル・ダッパーサクセーバーズら、4組のパフォーマ一が奏でる多彩な音に身を委ねる、素敵なひと時を過ごそう!

    【お問い合わせ先】
    さぬきこどもの国
    087-879-0500

  • 川の幼稚園

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)10:00〜14:00

    【開催場所】
    道の駅若桜桜ん坊 集合

    【内容】
    親子で元気に川遊び!※定員:先着20名【対象】年少〜年長の子どもとその家族【持ち物】弁当、飲み物、水着、タオル、ラッシュガード(上下)、ウォーターシューズなど水中でつま先を保護する靴、ライフジャケット、あれば水中眼、鏡やゴーグル。

    【お問い合わせ先】
    氷ノ山自然ふれあい館
    0858-82-1620

  • おとなと子どものアートサロン「心いきいき!〜すいかを描く〜」

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)13:00〜15:00※昼休憩あり

    【開催場所】
    浜田市立石正美術館

    【内容】
    夏といえば「すいか」!見て、ふれて、におって、食べて、聞いて。五感で感じたイメージをそのまま絵の具で画用紙に表現してみよう。すいか割りも行う。完成した絵は、好きなところで切り取ってハガキに仕立て、暑中見舞いにも。講師:島根臨床美術の会。定員:20名※要予約。

    【お問い合わせ先】
    浜田市立石正美術館
    0855-32-4388

  • 第70回さんびるシアター 映画 かいけつゾロリZZ(ダブルゼット)のひみつ

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)10:00〜、14:00〜

    【開催場所】
    松江テルサ

    【内容】
    こども達に圧倒的な人気を誇る児童書「かいけつゾロリ」シリーズ。2017年に30周年を迎え、今回の映画では原作でも語られることのなかったゾロリの誕生に迫る。ゾロリたちが過去にタイムスリップ!トレードマークの「ZZ」誕生の秘密が、ついに明かされる!

    【お問い合わせ先】
    松江テルサ事務局
    0852-31-5550

  • プラネタリウム星空案内 7月のテーマ「大接近!火星を見よう 火星を知ろう」

    【開催日時】
    2018年7月7日(土)、2018年7月14日(土)、2018年7月21日(土)、2018年7月28日(土)15:00〜15:45

    【開催場所】
    三瓶自然館サヒメル

    【内容】
    毎週土曜に開催。季節の星空と特別テーマで学芸員がライブ解説。7月のテーマは「大接近!火星を見よう 火星を知ろう」。定員:各回170名

    【お問い合わせ先】
    三瓶自然館サヒメル
    0854-86-0500

  • 白壁土蔵群「光の回廊」

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)17:00〜21:00

    【開催場所】
    倉吉白壁土蔵群、赤瓦周辺

    【内容】
    夏の宵、白壁土蔵群をかがり火とろうそくを灯したビン灯篭で飾るイベント。幻想的な灯りが夜の散策をより一層楽しいものにしてくれる。※打吹天女伝説まつり、光の回廊も同時開催。

    【お問い合わせ先】
    赤瓦一号館
    0858-23-6666

  • 土曜夜市

    【開催日時】
    2018年7月21日(土)、2018年7月28日(土)17:00〜21:00

    【開催場所】
    倉吉銀座商店街

    【内容】
    レトロな雰囲気が漂う倉吉銀座商店街が歩行者天国になり、様々な夜店で賑わう。※28日は打吹天女伝説まつり、光の回廊も同時開催。

    【お問い合わせ先】
    倉吉銀座商店街振興組合
    0858-22-4118