イベント情報 (その他)
-
第42回 スミセイ「こども絵画コンクール」
【開催日時】
2018年8月25日(土)9:00〜17:00
【開催場所】
くにびきメッセ
【内容】
絵画の展示、表彰式。
【お問い合わせ先】
住友生命保険相互会社松江支社
0852-22-2257 -
CASIOPEA 3rd in 星取県
【開催日時】
2018年8月25日(土)18:30〜
【開催場所】
倉吉未来中心
【内容】
1980年代、日本のフュージョン界を席巻したカシオペアが、活動休止を経て2012年CASIOPEA 3rdとして再結成!高い演奏技術、美しいメロディーライン、秀逸したリズムパターン!懐かしさの中に新しさを感じさせるサウンドを楽しもう。※無料託児あり(要予約〜8/11まで、満1歳〜小2まで)
【お問い合わせ先】
倉吉未来中心
0858-23-5391 -
SURESHOT!next
【開催日時】
2018年8月4日(土) 17:30
【開催場所】
仙台darwin
【内容】
仙台のライブハウスを中心に、定期的に開催しているライブイベント『SURESHOT!next』。ボーカルユニット「COLOR CREATION」や「ONE✰DRAFT」、ダンスボーカルグループ「FlowBack」など、今回も熱いメンバーが揃う。
出演/COLOR CREATION、FlowBack、ONE✰DRAFT 他
【お問い合わせ先】
ノースロードミュージック
022-256-1000 -
大山「星」のフェスティバルin休暇村奥大山
【開催日時】
2018年8月25日(土)17:00頃〜
【開催場所】
休暇村奥大山
【内容】
大山開山1300年祭事業の1つ。国立公園内にある休暇村奥大山の壮大な自然の中で、移動式プラネタリウムの観賞と、手に届くような自然の星空の観賞会。星空がいつもより近く感じるはず。
【お問い合わせ先】
江府町役場農林産業課
0859-75-6610 -
KYOHEI SORITA Piano Recital
【開催日時】
2018年8月25日(土)14:00〜
【開催場所】
松江市総合文化センター(プラバホール)
【内容】
クラシック界に突如現れた驚異の大型新人。日々進化し続ける情熱的な演奏が話題のピアニスト・反田恭平がプラバホールにやってくる。曲目:ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」「月光」「熱情」ほか。
【お問い合わせ先】
松江市総合文化センター(プラバホール)
0852-27-6400 -
不思議の国のアリス
【開催日時】
2018年8月21日(火)18:30〜、2018年8月22日(水)11:30〜
【開催場所】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
【内容】
無料託児サービスあり。要申込(8/14まで)
【お問い合わせ先】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
0856-31-1860 -
段ボール&木の実クラフト 夏休み体験教室
【開催日時】
2018年7月25日(水)〜2018年8月22日(水)10:00〜16:00
【開催場所】
松江イングリッシュガーデン
【内容】
段ボールや木の実で創った作品の数々を楽しんだあとは、体験教室に参加してみよう。オンリーワンの作品を作ることができる教室は夏休みの宿題にもぴったり。申し込みは期間中随時。
【お問い合わせ先】
かずら工房かごや(栗原)
0852-62-1957 -
2018ライジングサン・スポーツ王国
【開催日時】
2018年8月18日(土)〜2018年8月19日(日)9:00〜
【開催場所】
旭公園
【内容】
スポーツを通して、世代や地域の枠を超えた交流を深めるために毎年開催。
【お問い合わせ先】
石央商工会旭支所
0855-45-0056 -
サヒメルきっずサンデー
【開催日時】
2018年8月19日(日)9:30〜17:00
【開催場所】
三瓶自然館サヒメル
【内容】
子どものための楽しい一日。デジタル紙芝居やきっずプラネタリウム、サヒメルキャラクターの「テンピー」とのふれあいなどが楽しめる。
【お問い合わせ先】
三瓶自然館サヒメル
0854-86-0500 -
ヨシ工作 ワークショップ
【開催日時】
2018年8月18日(土)、2018年8月19日(日)9:30〜15:00
【開催場所】
さくらおろち牧場、雲南市尾原地域づくり支援センター
【内容】
宍道湖で刈ったヨシをさくらおろち湖周辺にあるさくらおろち牧場内の厩舎(馬小屋)の壁材として再利用。職人の手によるヨシ壁作りの見学やヨシを使った工作を体験しながら、ヨシの持つ水質浄化機能や建築材料としての活用について学ぼう。定員:各日10名、要申込〜8/3必着
【お問い合わせ先】
NPO法人さくらおろち
0854-48-9050