イベント情報 (その他)

  • 郷の灯夏祭り2018

    【開催日時】
    2018年8月18日(土)17:00~21:00

    【開催場所】
    せんだい農業園芸センター みどりの杜 仙台市若林区荒井字切新田13-1

    【内容】
    復興に向かう六郷・七郷の未来への希望を込めて、さまざまな思いを込めた'灯'を持ち寄り、夏の夜を照らすとっておきの夏祭りを開催!
    六郷・七郷地域に限らずどなたでもご参加いただけます。
    催し
    【郷の灯夏祭り】
    ・キャンドルロード
    ・灯篭アート展示
    ・サマーイルミネーション(同時開催)
    【ステージイベント】
    ・六郷/七郷の文化発信ステージ
     和太鼓/神楽/ダンス/音楽/パフォーマンス
    【郷の夜市】
    【六郷・七郷 紹介コーナー】
    ※詳細はホームページやFacebookで随時ご案内します。
    ※開催内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

    【お問い合わせ先】
    せんだい農業園芸センター みどりの杜 農と触れ合う交流拠点
    022-288-0811
    info@sendai-nogyo-engei-center.jp

  • 和知篤司 硝子の器展

    【開催日時】
    2018年8月08日(水)11:00~19:00
    2018年8月09日(木)11:00~19:00
    2018年8月10日(金)11:00~19:00
    2018年8月11日(土)11:00~18:00
    2018年8月12日(日)11:00~16:00

    【開催場所】
    楽天生命パーク宮城 仙台市宮城野区宮城野2-11-6

    【内容】
    岩手県遠野市で制作されている和知篤司さん。
    当店での個展は今年で4回目となります。
    使うほどに生活に馴染むようにと、自らの作品を「コットングラス」と呼ぶ和知さん。
    その言葉通りについつい毎日使ってしまうほど愛着の湧くガラス器です。
    是非ご覧下さい。
    作家在店日 8月5日(日)
    【和知 篤司】
    1965 千葉県生まれ
    1984 京都精華大学 立体造形科入学
    1988 ザ・グラススタジオ・イン函館 入社
    1966 Wachi硝子窯舎 設立
    2008 北海道北斗市より岩手県遠野市に移住

    【お問い合わせ先】
    ギャルリ アルブル
    022-221-7117
    arbre@mvb.biglobe.ne.jp

  • 眠りに誘うリラクゼーション・ヨガ「星空ヨガレッスン」

    【開催日時】
    2018年8月7日(火)〜2018年9月15日(土)

    【開催場所】
    仙台ロイヤルパークホテルTホテルガーデン 仙台市泉区寺岡6-2-1

    【内容】
    天体望遠鏡で星座を鑑賞する「宙(ソラ)ネタリウム」(30分)で宇宙の深淵を感じた後は、眠りに誘うリラクゼーションヨガレッスンを行う。ライトアップされた幻想的なガーデンで、月のエネルギーを感じながら、眠りにつくためのヨガ(60分)で心身共にリラックスしよう。講師が丁寧に教えてくれるので初心者でも安心だ。

    【お問い合わせ先】
    仙台ロイヤルパークホテル
    022-377-2111

  • 消費生活親子講座「知って得する!目からウロコのお洗濯のコツ」

    【開催日時】
    2018年8月31日 13:30~15:30

    【開催場所】
    エル・パーク仙台Tセミナーホール 仙台市青葉区一番町4-11-1

    【内容】
    毎日のお洗濯で、「汚れがなかなか落ちない」「部屋干しのにおいが気になる」など疑問に感じていませんか?
     この講座では、洗濯表示の変更等の内容も交えながら、洗剤・洗濯の基礎知識や汚れをしっかり落とすコツ、上手な部屋干しのコツなどについてご紹介します。
     衣類を適切に取り扱うことで、衣類を長持ちさせ、エコにもつながります。お気に入りの衣類を大切に着るために、お洗濯のコツについて学んでみませんか。
    ○講師 ライオン株式会社 お洗濯マイスター 大貫 和泉 氏
    ○定員 100名
     ※申込多数の場合は抽選となります。
     ※受講を決定した方には、8月22日以降に「受講券」をお送りします。
    ○託児有 1歳以上の未就学児
    ○申込方法  住所、氏名(フリガナ)、電話番号、託児の有無をご記入の上、はがき、
           FAXまたはEメールでお申し込みください。 8月21日(火)まで必着
    ○申し込み先  はがき 〒980-8555 仙台市消費生活センター行
            F A X 268-8309
            Eメール sim004140@city.sendai.jp
            ※件名に「8月31日消費生活講座申込み」と記入

    【お問い合わせ先】
    仙台市消費生活センター
    022-268-7040
    sim004140@city.sendai.jp

  • 第6回 夏休み親子ブーメラン教室 ~なぜブーメランはもどるの?~

    【開催日時】
    2018年8月17日(金)~2018年8月19日(日)

    【開催場所】
    東北工業大学一番町ロビー 仙台市青葉区一番町1-3-1

    【内容】
    毎年開催している「親子ブーメラン教室」を今年も開催! 紙ブーメランを作って、飛ばして、キャッチするまでを楽しく体験できる。また、なぜブーメランは戻ってくるのかについても分かりやすく説明。

    【お問い合わせ先】
    東北工業大学一番町ロビー
    022-723-0538

  • 七夕「ふきながしキーホルダー」を作りましょう!

    【開催日時】
    2018年8月6日(月)〜2018年8月8日(水)

    【開催場所】
    PARTSCLUBT仙台クリスロード店&仙台パルコ2店 仙台市青葉区中央三丁目7番5号

    【内容】
    PARTSCLUB 仙台クリスロード店・仙台パルコ2店では、七夕イベントを開催いたします。
    是非、ご来店くださいませ。
    ふきながしキーホルダーのパーツをご購入の方にレシピプレゼント
    6/1~8/8
    仙台クリスロード店で開催
    「ふきながしキーホルダー」手作り教室
    ・6/7(木)、6/16(土)、6/20(水)6/24(日)
    ・7/14(土)、7/16(月・祝)、7/27(金)
    ・時間 10:30~
    ※お電話でご予約いただくか、直接クリスロード店へお越しください。

    【お問い合わせ先】
    PARTSCLUB 仙台クリスロード店
    022-263-5082

  • 【天文館お化け屋敷2018 真夜中の死着室】手に汗にぎるドキドキ体験。コラボ商品の紹介も!

    【開催日時】
    2018年8月6日(月)〜2018年9月9日(日) 11:00〜20:00(最終入場は19:30まで)※7月13日は12:00〜

    【開催場所】
    天文館アフターモール(旧タカプラ) 鹿児島市千日町1番-12号

    【内容】
    世界的に有名なお化け屋敷プロデューサー・五味弘文氏による最新お化け屋敷が「天文館アフターモール」(旧タカプラ)に登場。
    今までのお化け屋敷になかった、オリジナルのストーリー概念を持ち込んだ新感覚のエンターテインメントになっているので、みんなで'最恐'の夏を体験しましょ。

    【お問い合わせ先】
    KTS企画事業部
    099-285-8966 ※土・日曜、祝日除く

  • 【マッスルカフェ】話題の'マッスルエンターテインメント'が鹿児島初登場!

    【開催日時】
    2018年8月25日(土)~2018年8月25日(土) 13:00〜15:00(受付は12:45〜)

    【開催場所】
    SRホール 鹿児島市東千石町3-41

    【内容】
    ご覧ください、このマッスル!
    「筋肉紳士」をコンセプトにしたパフォーマンス集団「ALL OUT」による筋肉の狂宴『マッスルカフェ』が、鹿児島初開催。しかも1日限定!
    テーマは「アラビアンナイト」。
    アラビアンなコスプレで出かけましょ♪
    筋肉紳士コンテストやショータイムや交流ゲーム、フォトセッションなどさまざまなエンターテインメントが用意されているのでお楽しみに。

    【お問い合わせ先】
    スマイルアカデミー
    0800-111-2929

  • 志村けん笑 2018

    【開催日時】
    2018年8月8日(水)〜2018年8月9(木)

    【開催場所】
    東京エレクトロンホール宮城 仙台市青葉区国分町3-3-7

    【内容】
    志村けん、ダチョウ倶楽部、桑野信義などテレビでおなじみの出演者がお送りする舞台「志村けん笑」の仙台公演が決定!子供から大人まで楽しめること間違いなしのこの舞台。お見逃しなく!

    【お問い合わせ先】
    仙台放送 事業部(平日9:30~17:30)
    022-268-2174

  • あくね新鮮おさかな祭り

    【開催日時】
    2018年8月12日(日)~2018年8月12日(日)

    【開催場所】
    阿久根漁港新港水揚げ場 阿久根市晴海町2番地

    【内容】
    新鮮な魚介類や水産加工品が販売されるほか、魚のつかみどりやマグロ解体ショー、各種ステージショーなども行われ、大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさん。

    【お問い合わせ先】
    あくね新鮮おさかな祭り実行委員会(阿久根市水産林務課)
    0996-73-1162