イベント情報 (その他)

  • 夏の幻想庭園・夏の烏城灯源郷

    【開催日時】
    2018年8月1日(水)~2018年8月31日(金)18:00~21:00

    【開催場所】
    岡山後楽園, 岡山城

    【内容】
    夏の夜の風物時である「夏の幻想庭園•夏の烏城灯源郷」。岡山城天守閣前では、「「桃太郎伝説」の生まれたちおかやま」の日本遺産認定を記念し、中国学園大学の学生が製作した直径5mの桃のオブジェが8月9日(木)まで登場。また竹あかりやミストによる演出もある。

    【お問い合わせ先】
    岡山後楽園
    086-272-1148

  • 第2回クラフトParkたかまつ

    【開催日時】
    2018年8月25日 10:00~16:00

    【開催場所】
    高松公園多目的広場T盛岡市高松3丁目15

    【内容】
    高松公園(旧盛岡競馬場跡地)で、「遊びとクラフ卜市」を開催。県内外からおよそ70組のクラフ卜作家が集合する。また、ウォーリーを探せ高松バージョンやクイズにも無料で参加できる。さらに、飲食ブースのほか、事前申込みでBBQも可能(スペースの数に達し次第、締切)。

    【お問い合わせ先】
    IKEクラフトたかまつ実行委員会
    019-663-7270

  • 盛岡市青少年 郷土芸能フェスティバル

    【開催日時】
    2018年8月26日 13:00~15:30(予定)

    【開催場所】
    ホットラインサカナチョウ 岩手県盛岡市肴町6−9

    【内容】
    肴町アーケード街を会場に、未来を担う青少年たちが盛岡市内の各地に根付いた民俗芸能を披露する。出演予定団侔は、大宮神楽、門さんさ踊り、盛岡さんさ踊り清流、さんさ伝承会太田太鼓、三本柳さんさ踊り、滝の下さんさ踊り(順不同)。

    【お問い合わせ先】
    盛岡市無形民俗文化財保存連絡協議会
    019-639-9067

  • 町家のお化け屋敷~暗闇の迷宮~

    【開催日時】
    2018年7月27日(金)〜2018年8月19日(日)午前10時 から 午後5時 まで
    (最終入場 午後4時30分まで)

    【開催場所】
    もりおか町家物語館T「浜藤ホール」盛岡市鉈屋町10-8

    【内容】
    4年目を迎える「町家のお化け屋敷」。高橋克彦プロデュースで、「暗闇の迷宮」をテ一マに'暗闇'と'気配'を演出する。

    【お問い合わせ先】
    もりおか町家物語館 浜藤ホール
    019-654-2911

  • 第34回みさわ港まつリ花火大会

    【開催日時】
    2018年9月2日 19:00~20:00

    【開催場所】
    三沢市三沢漁港 三沢市港町1丁目

    【内容】
    三沢漁港の夜空を光の芸術が彩る。大曲で開催される全国花火競技大会に出展された、各都道府県の優秀作品が、三沢漁港で楽しめる。5000発の花火が、その芸術性の高さで観客を魅了する。夏の終わりに美しい花火を堪能しよう。

    【お問い合わせ先】
    みさわ港まつり協贊会事務局(三沢市水産振興課内)
    0176-53-5111 (内線512•513)

  • 権現山流しそうめん

    【開催日時】
    2018年7月1日(日)~2018年9月2日(日)

    【開催場所】
    権現山休憩所 伊予郡砥部町総津1548

    【内容】
    神秘的な緑に包まれる権現山の麓で開催される流しそうめん。涼しい自然の中で、砥部町の 更の風物詩をご堪能あれ。

    【お問い合わせ先】
    権現山休憩所
    089-969-2152

  • 大間町ブルーマリンフェスティバル花火大会

    【開催日時】
    2018年8月14日

    【開催場所】
    大間町大間港 下北郡大間町T大字大間字根田内10番地

    【内容】
    「大間町ブルーマリンフェスティバルJを飾る下北最大級の花火大会が開催されます。華麗な花火が打ち上げられ、夜空を彩ります。祭りは9時からオープニングにはじまり、マグロの解体ショー、歌謡ショーのほか、町内外から団体、個人の参加者が集まりメインイべン卜となる「舟競争大会」が勇壮に繰り広げられます。※昨年度打ち上げ数5000発昨年度観客数1万1000人臨時トイレ6基(予定)、既設トイレ1か所

    【お問い合わせ先】
    大間町役場産業振興課
    0175-37-2111

  • 夏の歴博•妖怪クロスワード!

    【開催日時】
    2018年08月10日~2018年09月02日 9:00~17:30

    【開催場所】
    愛媛県歴史文化博物館

    【内容】
    展示室に潜む妖怪を探しなが ら、クイズに答えて一つの言葉を導き出す!クロスワードを完成 させて、歴博オリジナルの妖怪 卜レ一デイング力一ドをゲットしよう!

    【お問い合わせ先】
    愛媛県歴史文化博物館
    0894-62-6222
    top@i-rekihaku.jp

  • 平成30年度十和田市夏まつり第61回花火大会

    【開催日時】
    2018年8月14日(火)19:00~20:30

    【開催場所】
    十和田市陸上競技場 十和田市西十三番町3

    【内容】
    市街地開催の中では、青森県南内陸部で最大級の規模の花火大会。スターマインを中心に約3000発が打ち上げられるほか、官庁街通りには多くの露店が出店する。

    【お問い合わせ先】
    (一社)十和田市観光協会
    0176-24-3006

  • 第38回八戸花火大会

    【開催日時】
    2018年8月19日(日) 19:00~20:30

    【開催場所】
    八戸館鼻漁港 八戸市新湊3丁目

    【内容】
    八戸市の八戸館鼻漁港を背景に、スターマインなどの大仕掛け花火が夜空を彩る八戸花火大会。約5000発が八戸の夜空を染める。打ち上げ場所と会場が近いため、大迫力の花火が体感できる。

    【お問い合わせ先】
    八戸花火大会大会委員会事務局
    0178-41-1661