イベント情報 (その他)
-
脇元岩木山神社大祭
【開催日時】
2018年9月10日(月)
【開催場所】
岩木山神社 弘前市百沢寺沢27
【内容】
脇元の「靄(もや)山 (152m)」は江戸時代から脇元岩木山として信仰され、弘前市の岩木山と同じく、旧8月1日の朔日山(ついたちやま)に五穀豊穣と大漁を祈願して「お山参詣」が行われます。
【お問い合わせ先】
脇元お山参詣事務局(葛西)
0173-62-3536 -
きもの感謝祭! in 小京都きつき
【開催日時】
2018年8月18日 10:00~
【開催場所】
和楽庵 杵築市杵築372-4
【内容】
レンタルきものやプロカメラマン攆影による写真のプレゼ ントなどのイベント。和服の方は、お得な特典あり。
【お問い合わせ先】
杵築市観光協会
0978-63-0100 -
ロアッソ熊本ホームゲーム(8月)
【開催日時】
【VS FCツエーゲン金沢】8月5日(日)試合開始19:00
【VS 横浜FC】8月11日(土・祝)試合開始19:00
【VS 栃木SC】8月26日(日)試合開始19:00
【開催場所】
えがお健康スタジアム 熊本市東区平山町2776
【内容】
ホーム戦すべてがナイトゲームとなる8月。みんなの熱い応援で勝利を呼び込もう。小学生限定、「夏の思い出チケット」など、夏はお得なチケットが盛りだくさん。詳細は「ロアッソ熊本 夏の企画チケット」で検索!
【お問い合わせ先】
アスリートクラブ熊本
096-283-1200 -
青少年のための科学の祭典・熊本大会2018
【開催日時】
2018年8月18日(土)・2018年8月19日(日)10:00~17:00
【開催場所】
熊本産業展示場/グランメッセ熊本
【内容】
私たちの暮らしのあちこちに存在している科学。科学をもっと知れば、もっと暮らし上手になる!? 科学を知り尽くした達人たちが日常の中にある科学の面白さに気づかせてくれる。夏休みの自由研究の参考にも◎。
【お問い合わせ先】
事務局(KKTエンタープライズ)
096-363-6655 -
第15回'熊本暮らし人まつり・みずあかり'
【開催日時】
2018年10月6日(土) 点灯時間 18時~22時
2018年10月7日(日) 点灯時間 18時~21時
【開催場所】
花畑公園 熊本市中央区花畑町6 ほか熊本市中央区花畑町一帯
【内容】
みずあかり'に参加して 熊本の夜を彩ろう!熊本城周辺に2日間で約5万4千個のあかりを灯す〝熊本暮らし人まつり・みずあかり〟が今秋も開催。2004年にスタートしたこのイベントは、なんとすべてボランティア手作りのお祭りだ。〝みずあかり〟は灯りで美しい風景を作ることだけではなくその「過程」を大事にしていて、毎年6000人以上のボランティアが参加し準備・運営・撤去作業までを手がけている。8月末から始まる制作ボランティアでは竹灯籠のオブジェに穴を開ける作業などを体験することができるので、きっと特別な思い出になるはず。参加して熊本の夜を彩ろう!
【お問い合わせ先】
みずあかり運営委員会
080-1545-9291 -
大川原火流し
【開催日時】
2018年8月16日 午後7時~午後8時
【開催場所】
黒石市大川原橋向
【内容】
舟の真中に立てた約2mのカヤの帆柱に火をつけ、舟子と呼ぶ若者たち数人が、3隻の舟を川に押し出し、500mほど下流の大川原橋まで流します。これは舟を早生、中生、晚生の稲に見立てたもので、帆柱の燃え具合でその年の豊凶を占います。
【お問い合わせ先】
一般社団法人黒石観光協会
0172-52-3488 -
天文館燈ろう祭り
【開催日時】
2018年7月7日(土)~2018年8月31日(金)
【開催場所】
天文館ベルク広場 鹿児島市鹿児島市中町10-5 ほか、天文館全域
【内容】
天文館に色とりどりの燈ろうが飾られ、さまざまな催しが行われる。8月4・5日には、「天文館六月灯ゆかた祭り」が開催され、浴衣来店特典や浴衣での振る舞い、ステージイベントなど様々な催しを用意。8月4〜12日には天文館ベルク広場にて「ゆかたビアガーデン」も開催される。
【お問い合わせ先】
WeLove天文館
099-210-7133 -
糸ヶ浜海水浴場開き
【開催日時】
2018年7月1日〜8月31日
【開催場所】
糸ヶ浜海浜公園 速見郡日出町大神6842
【内容】
県内有数の遠浅で広大なビーチ『糸ヶ浜海水浴場Jが、7月1 日〜8月31日(金)の期間開設される。
【お問い合わせ先】
糸ヶ浜管理事務所
0977-72-0555 -
津民川河川プール
【開催日時】
2018年7月21日〜8月31日 10:00~16:00
【開催場所】
津民川河川ブール 中津市耶馬溪町大字大野2800番地の1
【内容】
津民川河川ブールが期間隈定で解禁。自然の河川を利用したプールで、夏はたくさんの子供たちが集まってきます。
【お問い合わせ先】
耶馬溪支所地域振興課
0979-54-3111 -
山国川源流河川プール
【開催日時】
2018年7月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、16日(祝)
7月21日~8月31日(夏休み期間中は毎日開放)10:00~16:00
【開催場所】
山国川源流河川プール 中津市山国町草本841番地
【内容】
山国川の水を直接引き込んだ河川プールには、大きい方は水深1.2m、小さい方は水深0.9m、そして幼児用の水遊び場があります。また、近辺には国の天然記念物指定の猿飛千壺峡、魔林峡の渓谷、念仏橋の景があります。自然豊かで木陰が多く、真夏の避暑地として多くの家族連れでにぎわっています。ぜひお越しください。
【お問い合わせ先】
山国支所 地域振興課
0979-62-3111