イベント情報 (その他)
-
第6回日本全国グルメ博覧会
【開催日時】
2018年9月19日~9月25日(火)10:00~19:00 ※最終日は16:00閉場
【開催場所】
FKDインタ一パーク店2F大催事会場 (宇都宮市インターパーク6-1-1)
【内容】
FKDインターパーク店で開催される「第6回日本全国グルメ博覧会」が熱い!「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が『FKDインターパークおすすめ!ハロウィンダズン』を数量限定で販売する。大阪たこ焼きの行列店「道頓堀くくる」も出店。またパン特集として人気の高い店舗をピックアップ!さらに大注目がこちら!9月22日(土)から24日(振休)の3連休限定で出店、原宿のレインボーわたあめの店「TOTTI CANDY FACTORY」と原宿のレインボーロールアイス「RAINBOW SWEETS HARAJUKU」が実演販売!売り切れ必至の逸品が勢ぞろい!
【お問い合わせ先】
FKDインタ一パーク店
028-657-5000 -
ピレリスーパ一耐久シリーズ2018第5戦もてぎスーパー耐久5 Hours Race
【開催日時】
2018年9月22日(土)9:00~・9月23日(日)8:00〜
【開催場所】
ツインリンクもてぎロードコース(茂木町桧山120-1)
【内容】
「ツインリンクもてぎ」で「ピレリスーパ一耐久シリーズ2018第5戦もてぎスーパー耐久5 Hours Race」が開催。市販車ベースのマシンで争われ、身近な車から「アウディR8」「ポルシェ911」など、多彩な車種によるプロ・アマの混走が最大の魅力!レース初心者や子どもでも楽しめると大人気。新アトラクション「森感覚アスレチックDOKIDOKI」など、家族でア卜ラクション、豊かな自然の森遊びとともに、レースを楽しめる。スケジュールや観戦券など、詳細はホームページ(http://www.twinring.jp/)を参照。
【お問い合わせ先】
ツインリンクもてぎ
0285-64-0001 -
うつのみや文化協会まつり2018
【開催日時】
2018年9月22日(土)11:00 〜16:45
【開催場所】
オリオンスクェア(宇都宮市江野町8-3)
【内容】
市民による芸術文化発表の場である「うつのみや文化協会まつり2018」が開催。今年は、日本舞踊、吟詠剣詩舞、 民謡、民舞、太極拳、箏・尺八、フラダンス、吹奏楽、マジック、ジャズの団体が出演し、各々の分野が持つ魅力を伝えてくれる。会場には、呈茶席も設けられる。また、オリオン通りのACプラザではギャラリー展も行われる。
【お問い合わせ先】
宇都宮市文化協会
028-632-2746 -
第1回那須クラシック音楽祭
【開催日時】
2018年9月2日(日)~30日(日)
【開催場所】
那須町文化センター(須郡那須町寺子乙2567−10)、弦楽亭(須郡那須町高久丙1147−101)、那須高原セント・ミッシェル礼拝堂(須郡那須町那須町大字高久丙湯道東1790)ほか
【内容】
期間中、那須高原の各所でクラシック音楽の演奏会が行われる「第1回那須クラシック音楽祭」が初開催。初日の弦楽亭でのオープニングコンサー卜を皮切りに、その後、那須町各所で演奏会が次々に開かれる。国内外の著名な演奏家による上質な音楽が楽しめる1力月間。気軽なものから本格的なものまでコンサートのプログラムはさまざま。また「第1回那須ジュニアクラシック音楽コンクール」も併催される。各コンサートの開催日時や場所、チケッ卜購入方法などは公式HPで確認を。
【お問い合わせ先】
那須クラシック音楽祭実行委員会
0287-76-7268 -
第5回避難訓練コンサート
【開催日時】
9月7日(金)14:00〜
【開催場所】
宮崎市民文化ホール
【内容】
まさに備えあれば憂いいなし ! コンサート中の地震、火災を想定した避難訓練を実施。ふれあい広場に避難し、訓練後はコンサートが再開さるの参加申込みが必要なので要注意。動きやすい服装と履物で参加を。
【お問い合わせ先】
宮崎市民文化ホール
0985-52-7722 -
御所湖広域公園自然観察会 虫の観察会
【開催日時】
2018年9月15日(土)10:00~12:00
【開催場所】
尾入野湿生植物園(盛岡市繋字堂ケ沢)
【内容】
秋の虫の観察会。8月中旬頃から閨こえてくる、いろいろな虫の声に耳を傾けてみよう。どの虫がどんな声で鳴いているのか、草むらに隠れている虫を探して観察する。雨天決行。
【お問い合わせ先】
御所湖広域公園管理事務所
019-692-4855 -
卜ラックフェスタ2018inアピオ
【開催日時】
2018年9月30日(日) 9:45~14:45
【開催場所】
岩手産業文化センターアピオ
【内容】
暮らしを運ぶトラックとふれ合えるイベン卜。卜ラックの展示・体験乗車、卜ラックと綱引きのほか、こども免許証発行、輸送戦隊「八コブンジャー」ショー、また、パトカーや白バイとの記念撮影なども予定。さらに、秋の味覚(サンマ、ホタテ)振る舞いもあり。
【お問い合わせ先】
岩手県トラック協会
019-637-2171 -
赤ちゃんふれあい遊び&離乳食おしゃベリcafe
【開催日時】
2018年9月8日(土) 10:00~11:00
【開催場所】
ニチイキッズ盛岡もとみや保育園(盛岡市本宮4丁目3-5)
【内容】
1歳未満の赤ちゃんとお母さんを対象にした子育て広場。お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの参加もOK。保育士や栄養士を交えてお茶を飲みながら、子育てや離乳食について、気軽におしゃべりできる。
【お問い合わせ先】
ニチイキッズ盛岡もとみや保育園
019-631-2050 -
盛岡秋まつり
【開催日時】
2018年9月14日(金)~ 9月16日(日)山車の市内巡行9:00〜20:00予定
【開催場所】
盛岡八幡宮(盛岡市八幡町13−1)ほか周辺
【内容】
歴史ある盛岡八幡宮の例大祭。盛岡市の無形民俗文化財にも指定されている。14日(金)は八幡下り、15日(土)は夜6時から各町内の山車が勢揃いする山車大絵巻パレード、16日(日)は流鏑馬などが行われ、期間中は参道から盛岡八幡宮の通りに沢山の屋台も並ぶ。
【お問い合わせ先】
盛岡観光コンベンション協会
019-604-3305 -
志波城まつり
【開催日時】
2018年9月9日(日)10:00~15:00
【開催場所】
志波城古代公園(盛岡市上鹿妻五兵衛新田47-11)
【内容】
郷土芸能披露、胆沢城や徳丹城の展示解説、勾玉つくり等の古代体験、投げ壺や貝合わせといった古代遊び体験、高所作業車を利用した「空から志波城を眺めよう」などを予定。さらに、産直品が並ぶ門前市場、県内外からケータリングカーが出店する。
【お問い合わせ先】
志波城古代公園
019-658-1710