イベント情報 (その他)
-
第4回京都学生アートオークション
【開催日時】
2019-11-16~2019-11-24
【開催場所】
京都芸術センター京都市中京区T室町通蛸薬師下る山伏山町546番地の2
【内容】
大学コンソーシアム京都に加盟する美術系大学に通う学生のキャリア支援を目的として、「第4回京都学生アートオークション」を開催。
【主催者】
京都学生アートオークション実行委員会,京都市
【お問い合わせ先】
京都市文化芸術都市推進室文化芸術企画課
075-366-0033
【Webサイト】
https://k-s-a-a.com/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第17回 京都学生祭典
【開催日時】
2019-10-13
【開催場所】
平安神宮前・岡崎プロムナード一帯京都市左京区岡崎最勝寺町
【内容】
学生プロデュースの一大イベント。今年は「京都から挑み、ともに新時代へ。」がテーマ。企業、行政、大学、地域とともに京都という「まち」が持つ可能性を広げる企画に取り組む。
【料金】
無料(一部飲食等に係る有料ブースあり)
【主催者】
京都学生祭典実行委員会
【お問い合わせ先】
京都学生祭典実行委員会事務局
075-353-9432
【Webサイト】
http://www.kyoto-gakuseisaiten.com/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす -
岡崎ときあかり2019
【開催日時】
2019-11-16~2019-11-17
【開催場所】
京都市京セラ美術館京都市左京区岡崎円勝寺町124
【内容】
今回で9回目を迎える「岡崎ときあかり」!2020年3月にリニューアルオープンする京都市京セラ美術館を舞台に、世界から寄せられた作品で彩るプロジェクションマッピングで岡崎の夜を彩ります!
【主催者】
京都岡崎魅力づくり推進協議会
【お問い合わせ先】
京都岡崎魅力づくり推進協議会
075-222-4178
【Webサイト】
https://okazakitokiakari.jimdo.com/
【外国語対応】
英語 -
京都フィルムメーカーズラボ
【開催日時】
2019-10-30~2019-11-04
【開催場所】
京都文化博物館 他京都市中京区三条高倉623-1
【内容】
京都の映画資産を活用して、国内外の若手映像作家に一流監督・映画人の指導を受けていただくとともに、映画製作の現場を体験していただきながら、国際的な交流の場を作ろうとするものです。多様な文化背景をもった映像作家が京都の撮影所に集まり、合宿しながら、映画づくりを共に行うことにより、京都から新しい映画が生まれることを望むとともに、京都の映画づくりの伝統と精神が、国境を越えて世界に拡がることを願います。
【料金】
一部公開、その他は申込み制
【主催者】
京都ヒストリカ国際映画祭実行委員会
【お問い合わせ先】
京都ヒストリカ国際映画祭実行委員会
075-222-0888
【Webサイト】
https://www.kyotofilmmakerslab.com/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
「KYOTO KOUGEI WEEK」
【開催日時】
2019-08-30~2019-09-08
【開催場所】
MTRLTKYOTO(マテリアル京都)他京都市下京区本塩竈町554 他
【内容】
アート、デザインも含めた「KOUGEI」をキーワードに世界中のものづくり関係者の相互香料を図り、「KOUGEI」の魅力を継続的に発信する一連の取り組みとして展開。「企業展示(MTRL KYOTO):8/30-9/8」「国際シンポジウム(京都国際マンガミュージアム」):9/1」「京都・くらしの文化×知恵産業展(みやこめっせ):9/3-5」「展覧会(京宿うさぎ):9/7-8」「ワークショップ等(京都経済センター):9/7」など多数イベントを開催。
【料金】
基本無料、一部有料イベントあり
【主催者】
「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会
【お問い合わせ先】
「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会
senshoku@pref.kyoto.lg.jp
【Webサイト】
http://kougeiweek.kyoto/ -
『京都文化力プロジェクトイベントガイド 秋号』発行
【開催日時】
2019-08-13~2019-12-31
【開催場所】
京都文化力プロジェクト実行委員会事務局京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町540T丸池藤井ビル5階
【内容】
beyond2020認証事業を中心とした京都府内で実施されるイベント情報を、国内外の多くの方に発信するため、『京都文化力プロジェクトイベントガイド 秋号』を発行しました。
日英併記で海外の方にもお読みいただけますので、ぜひ御覧ください。
≪掲載内容≫
巻頭インタビュー:樂 吉左衛門 氏(樂家 第16代当主)
京都・くらしの文化×知恵産業展(京都文化力プロジェクト実行委員会事業)紹介
イベント情報
・ICOM関連イベント
・ピックアップ事業
・京都市内、京都府域事業
コラム:船越 雅代 氏(料理家、Farmoon主宰)
イベントマップ 他
≪配布場所≫
京都府庁、京都府内各市町村、各広域振興局、京都市各区役所・支所、
京都府市関連施設、文化関連施設、ホテル、飲食店 他
京都文化力プロジェクトでは、2020年に向けて、今後3ヶ月に1度、イベントガイドを発行していきます。
【主催者】
京都文化力プロジェクト実行委員会
【お問い合わせ先】
京都文化力プロジェクト実行委員会事務局
TEL:075-354-5413 FAX:075-354-5414
【Webサイト】
http://culture-project.kyoto/event/organize/detail/41
【外国語対応】
英語 -
美山EISA 美山産野菜使用!特製小鉢プラン
【開催日時】
2019-09-01~2019-10-30
【開催場所】
美山FUTON&Breakfastの1棟貸しの宿。美山EISA南丹市美山町下吉田溝ノ上19
【内容】
京都・美山でかやぶき屋根の宿の1棟貸しをしております。現在美山町内に4棟運営しており、それぞれ特色がございます。
オーナーは美山町で茅葺き職人をしています。
日本の伝統文化「茅葺き」を日本・海外問わず多くの方に感じて頂きたいという思いで1棟貸しの営業を始めました。
「美山EISA」は今年度オープンしました、新しい形の宿です。
【プラン特典】
美山の食文化を発信するため美山在住の方が、
地元で採れた野菜を使用して作る「特製小鉢」をご用意
ビール審査会で受賞歴もある「丹後クラフトビール」
こちらをセットにして、ご宿泊人数分プレゼントいたします。
※特製小鉢は一種類を人数分提供いたします。提供内容は日替わりです。布団・朝食不要のお子様については、対象外となります。予めご了承願います。
※ビールはマイスター・ピルスナー・スモーク・ヴァイツェンの4種類からお選び頂きます。お子様には、ソフトドリンクもご用意いたしております。ご希望の方はお申し出ください。
【料金】
ご宿泊料金:お1人様11900円~
【主催者】
ニシオサプライズ株式会社
【お問い合わせ先】
美山FUTON&Breakfast
0771755125
【Webサイト】
http://www.miyamafandb.com/eisa.html