イベント情報 (お祭り)
-
かみこあにプロジェクト2018
【開催日時】
2018年8月11日〜2018年9月30日 9:00〜17:00
【開催場所】
八木沢会場:秋田郡上小阿仁村沖田面西山下3−7・沖田面会場:秋田郡上小阿仁村沖田面野中・小沢田地区:秋田郡上小阿仁村小沢田向川原72−2
【内容】
期間中は自然豊かな里山美術館に村内3会場において、24組の作家による芸術作品の展覧会を開催。伝統芸能イベントや、音楽イベントも予定しています。村産野菜を使った、週末限定の「夏野菜カレ一」も絶品です。
【お問い合わせ先】
上小阿仁村総務課
0186-77-2221 -
芳賀タウンまつりinイモ天
【開催日時】
2018年8月11日13:00~20:00
【開催場所】
イオンモール天童 天童市芳賀Tタウン北四丁目1番1号
【内容】
今年も芳賀タウンまつりがやってくる!参加型の盆踊りをはじめ、縁日や屋台も大集結。大人縁日ではザ•キャプテンズ、傷彦によるタロット占いも!スペシャルライブには伊東洋平など多数出演。
【お問い合わせ先】
イオンモール天童
023-652-0115 -
岩合光昭どうぶつ写真展地球の宝石
【開催日時】
2018年8月14日 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】
米沢市上杉博物館
【内容】
動物写真家として世界中で高い評価を得ている岩合光昭氏。40年にわたり撮影してきた大自然と、そこに暮らす希少な野生動物たちの姿が上杉博物館に集結。8月9日(木)18:00〜は先着500名様限定で「岩合光昭ト一クショ一•サイン会」も開催。参加方法など詳しくはお問合せを。
【お問い合わせ先】
米沢市上杉博物館
0238-26-8001 -
2018真室川まつり
【開催日時】
2018年8月16日(木)・17日(金)
【開催場所】
真室川駅周辺(最上郡真室川町木ノ下T真室川新橋上流)
【内容】
フィナーレを飾るのは花火大会! 毎年恒例の真室川まつりが今年も始まります。今年初の試みとなる16日の宵神輿は駅前ビアガーデン会場に登場。動く灯ろうは伝統芸能の釜淵囃子と共に練り歩き、17日の花びあガーデンからは大迫力の花火が見られます。目玉となる真室川音頭パレ一ドもぜひご覧ください!
【お問い合わせ先】
真室川町観光物産協会事務局
0233-62-2111 -
みかわ納涼祭2018
【開催日時】
2018年8月25日16:00~21:00
【開催場所】
三川町いろり火の里イベント会場TT東田川郡三川町横山堤172−1 ※雨天時は三川町公民館 東田川郡三川町横山西田52−1
【内容】
みんなが楽しめる三川町のお祭りに来てくださいね!
三川町の夏のイベント、「みかわ納涼祭」を今年も開催します!よさこい、ダンスなどの華やかなステージパフォーマンスや、お祭りには欠かせないおいしい食べ物がいっぱいのテント夜市など、三川の夏の夜をみんなで楽しむお祭りです。みんなを誘って来てね。
【お問い合わせ先】
三川町観光協会
0235-66-4656 -
金山まつり
【開催日時】
2018年8月14日(火)~16日(木)
【開催場所】
金山町河川敷(最上郡金山町金山641)
【内容】
煌びやかな山車が金山の街並みを彩ります! 煌びやかな山車が、お囃子とともに白壁の街並みを練り歩く。中心通りには縁日が立ち並び、納涼花火大会がフィナ一レを飾ります。15日には、「仙台すずめ踊り」が特別参加。「夜空市(14日)」や「かねやま青空音楽祭(16日)」も夏の金山を盛り上げます!
【お問い合わせ先】
金山まつり実行委員会(もがみ北部商工会金山事務所内)
0233-52-2349 -
8月12日(日)第17回夏宵まつり
【開催日時】
2018年8月12日18:00オープニング〜20:50分終了
【開催場所】
余目駅前〜茶屋町通り
【内容】
地元の子どもたちによる和太鼓演奏やストリ一トダンスも披露
庄内町深川地区に伝わる「飛龍伝説」をモチーフに作り上げたオリジナルの「飛龍囃子」にあわせ、景気のいい掛け声とともに個性豊かな衣装をまとった踊り手が、華麗な演舞を披露する真夏の夜の競演です。1年に一度だけの大迫力の祭典にぜひお越しください!
【お問い合わせ先】
庄内町観光協会(庄内町余目字沢田108-1)
0234-42-2922 -
新庄まつり
【開催日時】
2018年8月24日(金)~26日(日)
【開催場所】
新庄駅前ふれあい広場アビエス(山形県新庄市多門町1146-4)ほか
【内容】
ユネスコ無形文化遺産「山•鋅•屋台行事」。総勢200名による神輿渡御行列、絢爛豪華な20台の山車行列は必見です!おすすめは25日の本まつり。見事な色彩を放つ山車が夏空に映え、囃子方の熱気溢れる演奏とともに新庄の夏を彩ります!観覧席の予約は☎0233-23-5533へ(8/17まで)。
【お問い合わせ先】
新庄まつり実行委員会
0233-22-6855 -
第49回町民盆踊り大会
【開催日時】
2018年8月14日 18:00~20:30
【開催場所】
グリーンストア(飽海郡遊佐町遊佐字京田69-3)が面する道路
【内容】
町を挙げての盆踊り大会!町を挙げての盆踊り大会の時期が今年もやってまいりました!道路を一部閉鎖し、400人を超える大人数で鳥海音頭と花笠音頭を踊ります。会場には屋台が並び、各種団体による演奏•演舞も披露されます。遊佐の夏を彩る一大イべン卜にぜひお越しください。
【お問い合わせ先】
第49回町民盆踊り大会実行委員会(遊佐町商工会内)
0234-72-4422 -
たかはた夏まつり〜青竹ちょうちんまつり〜
【開催日時】
2018年8月15日~16日
【開催場所】
昭和縁結び通り 高畠町安久津2331-3 ほか、まほろば通り、庁舎通りの各商店街など
【内容】
熱い!たかはたのお祭りがI今年もやってきた!ちょうちんが灯った青竹の中を滾った男がみこしを担ぎ、2,000名の老若男女が壮大に連なり掛け声とともに街中を練り歩く!ぜひ夏の思い出に!!絶対ご来場くださいませッ!!!
【お問い合わせ先】
たかはた夏まつり実行委員会(高畠町商工観光課)
0238-52-4482