イベント情報 (お祭り)

  • 米百俵まつり

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)

    【開催場所】
    大手通周辺アオーレ長岡

    【内容】
    秋の収穫を祝うとともに、長岡の教育の原点「米百俵の精神」を醸成し、育てていくことを目的とし、毎年10月の第1土曜日に開催。ホコ天イベントや米百俵の精神を学ぶコーナーを設置。

    【お問い合わせ先】
    米百俵まつり実行委員会
    0258-39-2221

    【Webサイト】
    http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/kome_matsuri.html

  • つがる市馬市まつリ

    【開催日時】
    2018年8月24日 (金)〜8月26日(日)

    【開催場所】
    つがる市商工会前イべン卜広場ほか つがる市木造若宮16-4

    【内容】
    馬ねぶたと花火が夏の夜空を彩る「新田火まつリ」などが行われるほか、多くの出店が並びます。

    【お問い合わせ先】
    つがる市経済部商工観光課
    0173-42-2111

  • 脇元岩木山神社大祭

    【開催日時】
    2018年9月10日(月)

    【開催場所】
    岩木山神社 弘前市百沢寺沢27

    【内容】
    脇元の「靄(もや)山 (152m)」は江戸時代から脇元岩木山として信仰され、弘前市の岩木山と同じく、旧8月1日の朔日山(ついたちやま)に五穀豊穣と大漁を祈願して「お山参詣」が行われます。

    【お問い合わせ先】
    脇元お山参詣事務局(葛西)
    0173-62-3536

  • 天文館燈ろう祭り

    【開催日時】
    2018年7月7日(土)~2018年8月31日(金)

    【開催場所】
    天文館ベルク広場 鹿児島市鹿児島市中町10-5 ほか、天文館全域

    【内容】
    天文館に色とりどりの燈ろうが飾られ、さまざまな催しが行われる。8月4・5日には、「天文館六月灯ゆかた祭り」が開催され、浴衣来店特典や浴衣での振る舞い、ステージイベントなど様々な催しを用意。8月4〜12日には天文館ベルク広場にて「ゆかたビアガーデン」も開催される。

    【お問い合わせ先】
    WeLove天文館
    099-210-7133

  • 明治維新150周年記念 第4回 錦江湾潮風フェスタ

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)~2018年9月2日(日) 【雨天】小雨決行、荒天中止

    【開催場所】
    ウォーターフロントパークTドルフィンポート鹿児島市本港新町5−4

    【内容】
    スペシャルゲストによるステージイベントや、鹿児島と各交流都市の食を楽しみながら、錦江湾と桜島の魅力を体験できる一大イベント。かごしま水族館関連イベントも開催される。

    【お問い合わせ先】
    錦江湾潮風フェスタ実行委員会(鹿児島市観光振興課内)
    099-216-1327

  • あいら市花火大会

    【開催日時】
    2018年9月23日(日) 花火の打ち上げは20:00〜

    【開催場所】
    加治木港 姶良市加治木町港町

    【内容】
    姶良・加治木地区合同で初開催!約1万発の花火で加治木の夜空を彩る。尺玉や水中花火、音楽とレーザーのコラボなど、桜島の噴火に勝るとも劣らぬ光と轟音がこだまする。家族で楽しめるステージやイベントも盛りだくさん♪多くの出店も並ぶ。

    【お問い合わせ先】
    姶良市商工会本所
    0995-65-2211

  • かのや夏祭り納涼花火大会

    【開催日時】
    2018年8月26日(日) 花火の打ち上げは20:00〜

    【開催場所】
    古江漁港 鹿屋市古江町

    【内容】
    鹿屋港の沖合で8000発もの花火が次々と打ち上がる。音楽に合わせた花火とレーザーショーのコラボは必見。さらに、大隅半島最大級の二尺玉がラストを飾るので、最後まで目が離せない。8月4日の本祭では、市街地で総踊りも開催される。

    【お問い合わせ先】
    かのやイベント協議会
    0994-42-6690

  • 金峰ふるさと夏まつり

    【開催日時】
    2018年8月15日(水)~2018年8月15日(水) 花火の打ち上げは20:30〜

    【開催場所】
    南さつま市金峰文化センター

    【内容】
    お盆開催なので、帰省中の人も多く訪れる。各種イベントや抽選会のほか、のどかな田園に打ち上がる大輪の花火も楽しみ!!

    【お問い合わせ先】
    南さつま市金峰支所市民課
    0993-77-1111

  • 第31回 えいのゴッソイまつり

    【開催日時】
    2018年8月19日(日) 花火の打ち上げは20:30〜(予定)

    【開催場所】
    頴娃運動公園 南九州市頴娃町牧之内

    【内容】
    ゴッソイ焼きの無料振る舞いやステージイベントなどで盛り上がる祭りは18時からスタート。会場真上に打ち上がる迫力満点の花火も必見!!

    【お問い合わせ先】
    南九州市役所商工観光課交流推進係
    0993-83-2511

  • 第63回沖縄全島エイサーまつり

    【開催日時】
    2018年8月31日(金)~9月2日(日) 18:00〜(8/31)、15:00〜(9/1・9/2)

    【開催場所】
    コザ運動公園T 沖縄市諸見里2-1-1 ※初日の「道ジュネ―」は胡屋十字路周辺

    【内容】
    沖縄の夏の風物詩であり、日本を代表する「まつり」の1つ。3日間に渡り、迫力あるエイサーを届ける。2・3日目には、打ち上げ花火や音と光のスペースイリュージョンがコザの夜空を彩る。

    【お問い合わせ先】
    沖縄市観光物産振興協会
    098-989-556