イベント情報 (お祭り)
-
うつのみや文化協会まつり2018
【開催日時】
2018年9月22日(土)11:00 〜16:45
【開催場所】
オリオンスクェア(宇都宮市江野町8-3)
【内容】
市民による芸術文化発表の場である「うつのみや文化協会まつり2018」が開催。今年は、日本舞踊、吟詠剣詩舞、 民謡、民舞、太極拳、箏・尺八、フラダンス、吹奏楽、マジック、ジャズの団体が出演し、各々の分野が持つ魅力を伝えてくれる。会場には、呈茶席も設けられる。また、オリオン通りのACプラザではギャラリー展も行われる。
【お問い合わせ先】
宇都宮市文化協会
028-632-2746 -
盛岡秋まつり
【開催日時】
2018年9月14日(金)~ 9月16日(日)山車の市内巡行9:00〜20:00予定
【開催場所】
盛岡八幡宮(盛岡市八幡町13−1)ほか周辺
【内容】
歴史ある盛岡八幡宮の例大祭。盛岡市の無形民俗文化財にも指定されている。14日(金)は八幡下り、15日(土)は夜6時から各町内の山車が勢揃いする山車大絵巻パレード、16日(日)は流鏑馬などが行われ、期間中は参道から盛岡八幡宮の通りに沢山の屋台も並ぶ。
【お問い合わせ先】
盛岡観光コンベンション協会
019-604-3305 -
志波城まつり
【開催日時】
2018年9月9日(日)10:00~15:00
【開催場所】
志波城古代公園(盛岡市上鹿妻五兵衛新田47-11)
【内容】
郷土芸能披露、胆沢城や徳丹城の展示解説、勾玉つくり等の古代体験、投げ壺や貝合わせといった古代遊び体験、高所作業車を利用した「空から志波城を眺めよう」などを予定。さらに、産直品が並ぶ門前市場、県内外からケータリングカーが出店する。
【お問い合わせ先】
志波城古代公園
019-658-1710 -
土沢まつり
【開催日時】
2018年9月15日(土) 13:00 〜21:00 ・16日(日) 15:00 〜21:00
【開催場所】
東和町土沢商店街周辺T(花巻市東和町土沢)
【内容】
江戸時代中期に始まり、約300年の歴史を誇る。主役の山車は明治30年代から作られており、土沢囉子に合わせて練り歩く樣は圧巻。神楽や鹿踊りの芸能も繰り出し、祭り囃子の笛の音色が秋の訪れを告げる。小学生の奉納相撲大会なども行われる。
【お問い合わせ先】
土沢まつり実行委員会(花巻商工会議所東和支所内)
0198-42-3155 -
いしがきミュージックフェスティバル2018
【開催日時】
2018年9月24日(月) 10:00~
【開催場所】
盛岡城跡公園(盛岡市内丸1−37)などT盛岡市内全10力所
【内容】
12回目を迎える野外音楽フェスティバル。盛岡城跡公園を中心に盛岡駅から肴町まで中心市街地10力所に特股ステージを設置。約100組のゲス卜・アマチュアアーティストが盛岡に集結する。詳細は公式ホームページ(http://www.ishigaki-fes.jp/)を参照
【お問い合わせ先】
いしがきMUSIC FESTIVAL運営委員会事務局(Club Change内)
019-652-7182(12:00〜18:00) -
九戸城まつり
【開催日時】
2018年9月30日(日) 10:30~17:00
【開催場所】
九戸城跡(二戸市福岡字城ノ内地内)
【内容】
続日本100名城にも選定された国指定史跡・九戸城跡を主会場に、ニ戸地城の戦国武将・九戸政実に思いをはせるイベント,野点や弓道体験会、五葉山火縄銃鉄砲隊伝承会の演武などが行われる。
【お問い合わせ先】
ニ戸市観光協会
0195-23-3641 -
石鳥谷まつり
【開催日時】
2018年9月8日(土)~10日(月)13:00~21:00
【開催場所】
お祭り広場(花巻市石鳥谷町好地第8地割28)
【内容】
南部流風流山車の形式を伝承する岩手最南端の祭り。5台の山車が目抜き通りを練り歩き、手踊りの列や民俗芸能、槫神輿も繰り出して勇壮に、にぎやかに町を彩る。8、9両日は山車・神輿の自由運行、10日は石鳥谷まつりパレードが行われる。
【お問い合わせ先】
実行委(花巻商議所石鳥谷支所内)
0198-45-4488 -
盛岡秋まつり
【開催日時】
2018年9月14日(金)~9月16日(日)
【開催場所】
盛岡八幡宮(盛岡市八幡町13-1)ほか、盛岡市内中心部各所
【内容】
約300年の歴史を誇る盛岡八幡宮の例大祭。絢爛豪華な山車とお囃子の行列が市内を練り歩く。14日は八幡下り(13:00)、15日は山車大絵巻パレード(18:00)、16日には八幡宮境内で古式ゆかしい流鏑馬(13:00)が行われる。
【お問い合わせ先】
盛岡観光コンベンション協会
019-604-3305 -
第32回いものこまつりin鶴ヶ池
【開催日時】
2018年9月16日(日) 10:00~17:00 ※花火大会は18:30~
【開催場所】
鶴ヶ池公園ふれあい広場(横手市山内土渕字鶴ヶ池)
【内容】
「全国いものこピラミッド競技大会」などの催し物や特産物の販売コーナーがあり、山内名物「いものこ汁」を味わいながら1日中楽しめます。夜は打ち上げ花火のほか、水中花火ショーも!
【お問い合わせ先】
いものこまつりin鶴ケ池実行委員会事務局
0182-53-2111 -
愛宕神社祭典大名行列
【開催日時】
2018年9月23日(日) 9:30~
【開催場所】
愛宕神社(湯沢市愛宕町1丁目3−23)ほか、湯沢市中心市街地一円
【内容】
大名行列は、古式ゆかしい衣裳をまとった総勢数百名が行列を成す、一大時代絵巻さながらの伝統あるお祭りです。奴振りを披露しつつ市内を練り歩く姿は圧巻ですので、ぜひお立ち寄りください。
【お問い合わせ先】
湯沢市大名行列保存会
090-3098-8513