1.png2.png

宗禅寺「一部平家」

【開催日時】
2025年3月8日(土)~2025年8月9日(土)

【開催場所】
医王山 宗禅寺 (東京都羽村市川崎3-3-7)

【内容】
平曲=平家琵琶 で平家物語を語りとおすことを「一部平家」といい、今回、前田流平家琵琶の鈴木孝庸と弟子の荒井今日子の二人による毎月第二(土)(日)の羽村のお寺での「一部平家」。室町時代の記録には、一人ないし二人での「一部平家」の記録があります。

【主催者】
一ツ目弁天会 前田流平家琵琶 鈴木孝庸

【お問い合わせ先】
一ツ目弁天会 世話人代表 前田流平家琵琶 鈴木孝庸門下 荒井今日子
070-6980-7123
heikyoku.hitotsume@gmail.com

【Webサイト】
https://www.facebook.com/hitotsumebenten/

【備考】
演誦者が少なく、このままでは廃れかねない平曲=平家琵琶。師匠について口伝により古来からの伝承を継いでいます。徳川家の保護の下、盲人の座組織・当道座の江戸総録屋敷では徳川家の法要で平曲会がなされており、地元の人々に公開されていた、と江戸の記録にあります。
現在、藤沢の江島神社の分社として「江戸の弁天様」として遺り、国家資格鍼灸師を目指す人々や伝統芸能に携わる人々にも慕われていますが、その歴史的な地・江島杉山神社を活動拠点に、春秋年2回の平曲会を開催することで敷居を低く、平曲=平家琵琶の普及に努めています。

【バリアフリー対応】
視覚障碍者の方と付添1名まで入場料300円の優待あり。

関連する場所:

このイベント情報のライセンス条件

@hitotsumebenten