折形 特別展
【開催日時】
2021/7/24(土)~2021/8/1(日)
【開催場所】
g's gallery(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−25)
【内容】
日本選手団の応援企画として、「beyond2020プログラム」として「折形 展示会」を開催します。本展示会では、日本選手団への想いを折形に込め、オリジナルデザイン折形の展示を行います。
京の地で日本らしさを感じながら、日本選手団の活躍を応援しましょう。
【折形とは】
国際的なスポーツの祭典を契機に、日本を紹介する「beyond2020プログラム」認証事業として、伝統文化の一つである「折形」を、現代生活にも取り入れ、後世に残すべく活動しております。折形には、今から1000年以上前、平安時代からの歴史があります。贈答する品々ごとに、定められた型式に従い、和紙を折ることで包み、表面に熨斗をつけ、最後に水引で結わう習慣です。日本で独自に発達した、贈答文化であり、現在、身近にあるものに、金封包や箱包みなどが残っています。
また今回は、大願成就を願い折符も展示します。
【日本人と折形の由縁を1つ】
新元号「令和」の元になった、万葉集18巻に大伴家持が『白玉を、包みて遣らば、菖蒲草、花橘に、合へも貫くがね』と、白玉(真珠)を包む歌があります。
この様に日本人独特の感性であり、何かを相手先に贈る。また受取先も丁寧に包まれたそのフォルムは、何か心に語りかけるものがある様に思います。
【日本文化プログラムの活動】
本団体は、2016年に開催された、リオデジャネイロ大会時 ある競技チームに10年振りのメダル奪還を願い 演技テーマに沿ったデザイン折形を贈呈したことを、契機とし設立され、現在は事務局を臨済宗大本山天龍寺塔頭 等観院に置いております。定期的に開催中の実践講習会では、古来より伝わる折形の型を習得し、実際に活かすべく取り組んでいます。その他にも、第7回世界女性スポーツ・ボツワナ会議で議長には、折形にて聖火をイメージしたオリジナルモニュメントの贈呈。各国関係者には東京大会へのメッセージを添えた、折形をお持ち帰り頂きました。冬季平昌大会では、エアリアル競技の海外ナショナルチームに、日本らしい鶴型の折形贈呈を始め、国際的な会議や、交流イベント等により、海外から来日される、様々なゲストに対しは、折形を含む様々な、日本文化を紹介する活動を、行なっています。
【料金】
無
【主催者】
日本文化プログラム~Salon de society~
【お問い合わせ先】
日本文化プログラム~Salon de society~
-
japanese.cultural.program@gmail.com
【Webサイト】
https://japaneseculturalpr.wixsite.com/salon-de-society
【外国語対応】
英語
関連する場所: