touhaku.jpg

玉生産の展開

【開催日時】
2017年6月27日(火) ~ 2018年6月17日(日)
9:30~17:00(入館は閉館の30分)
入館は閉館の30分

【開催場所】
東京国立博物館

【内容】
古墳時代装身具の代表である玉類の種類と、各種石材の多様性および変遷を展示します。日本列島でしか産出しない硬玉をはじめ、碧玉・水晶・瑪瑙・滑石・ガラス製などの古墳時代を象徴する勾玉を中心に、各種管玉・小玉・棗玉などで構成します。

【料金】
一般620円、大学生410円

関連する場所: 東京国立博物館 |