とちぎの三国志「山車人形」まつり
2017/11/07 11:56:13
【開催日時】
2017/10/22~2017/10/29
【開催場所】
東京中央通り
【内容】
明治26年の栃木商工会議所の設立記念式典に、栃木市内の万町一丁目・二丁目・三丁目が「桃園の誓い」で有名な三国志「劉備玄徳」「関羽雲長」「張飛翼徳」をモチーフにした山車を新調し、それを祝す山車巡行に参加した。平成30年、同会議所は、創立125周年記念を迎えることから、そのプレ事業として10月22日(日)開催される「東京日本橋・京橋まつり」に、栃木県指定有形民族文化財であるこの3台の山車を巡行させ、栃木市の文化である山車まつりの魅力を広くPRする。当日は10万人の方が来られることが予想されていることから、特にインバウンド効果を視野に、英語版・中国語版・日本語版のパンフレット及びチラシを作成して、まつり会場において来場者に配布する。また、翌週の10月28日(土)・29日(日)に開催される栃木市での「蔵の街ふるさとまつり」において、この3台の山車人形を展示し、これらのパンフレットを活用しPRを行う。
【お問い合わせ】
とちぎの三国志「山車人形」まつり実行委員会
0282233131
関連する場所: 東京中央通り