特別陳列 おん祭と春日信仰の美術
2017/11/06 18:37:48
【開催日時】
2017/12/9~2018/1/14
【開催場所】
奈良国立博物館
【内容】
春日若宮おん祭は、奈良の歳末を飾る祭事として人々に親しまれています。この祭は春日大社の摂社である若宮神社の祭礼で、一年に一度、常の住まいを離れて御假殿(おかりでん)に遷座される若宮神の前に、さまざまな芸能などを奉納するのものです。おん祭は、長承4年(1135)の若宮社の創建・御遷座を承け、翌保延2年(1136)に始まったとされています。祭礼は古儀の伝統を守り続け、今年で882年目を迎えます。本展では、伝統ある春日若宮おん祭を取り上げ、絵画や文献史料等を通じ、おん祭の歴史と祭礼を紹介します。また、本展は英語・中国語・韓国語による題箋等により、海外の方にもより楽しんでいただける環境を提供します。
【お問い合わせ】
奈良国立博物館
05055428600
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
関連する場所: 奈良国立博物館