
大山開山1300年祭プレイヤーイベント「秋のたいまつ行列」
2017/09/13 15:00:02
【開催日時】
2017年9月24日 午後19時00分~
【内容】
平成30年、大山開山1300年を記念して、鳥取県では様々な事業が開催されます。
かつては偉大な神のおわす山として「大神岳(おおかみのたけ)」「火神岳(ひのかみだけ)」と崇められ神域ともされた大山。神話の世界を現世に残す日本一の長さ(800m)を誇る石畳の参道を抜けた先に立つ「大神山神社奥宮(おおがみやまじんじゃおくのみや)」。そんな大神山神社奥宮が「火神岳」と崇められた時をよみがえらせるかのように一年で最も熱く賑わうのが毎年6月開催される大山夏山開き祭の前夜祭として開催される「たいまつ行列」。山の安全を祈念する神事を終えた社殿からゴールとなる博労座をめざし、神の火を持つ2000人が松明行列となり参道を練り歩きます。今年は大山開山1300年祭プレイヤーとして秋にも開催。流れる炎の河、荘厳で神聖な炎に包まれた夜、神のおわす山、日本遺産の大山の魅力を満喫できます。たいまつ行列の炎の流れが一望できる博労座駐車場にはバリアフリートイレが完備されています。
【料金】
有料
【主催者】
伯耆国「大山開山1300年祭」実行委員会
【お問い合わせ先】
0859319371
【Webサイト】
http://www.daisen1300.org/schedule/event/7/
関連する場所: