イベント情報
-
松山二胡コンサート 哀愁の調べ
【開催日時】
2021/11/6(土) 14:15 ~16:15
【開催場所】
松山市市民会館 小ホール
【内容】
蘇州夜曲、木蓮の涙、シルクロード、流転の王妃・最後の皇帝、ラストエンペラーなどを二胡演奏は王丹、ピアノ伴奏は大橋希でおくる。
【料金】
2,500円
【主催者】
二胡を聞く松山の会
【お問い合わせ先】
二胡を聞く松山の会
089-993-5163
-
【Webサイト】
-ラベル
-
第10回 ものづくり総合技術展
【開催日時】
2021/11/11(木)~2021/11/13(土) 10:00 ~16:00
【開催場所】
高知ぢばさんセンター
【内容】
高知家の技術力を全国へ発信。ものづくり教室や体験教室、特設コーナーの展示などを通して、次世代へと繋ぐものづくりスピリットが体験できる。
【料金】
無料
【主催者】
(公財)高知県産業振興センターものづくり地産地消・外商センター
【お問い合わせ先】
(公財)高知県産業振興センターものづくり地産地消・外商センター
088-845-7110
-
【Webサイト】
-ラベル
-
平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰 展 後期
【開催日時】
2021/12/8(水)~2022/1/9(日) 9:40 ~18:00
【開催場所】
愛媛県立美術館 本館1階 企画展示室1・2
【内容】
世界遺産である宇治の平等院。2000年から開始された再調査で新たに発見された作品の数々を、今回「寺外初出品」として初めて公開する。
【料金】
一般1,400円(前売り1,200円)、高大生700円(前売り500円)、小中学生500円(前売り300円)
【主催者】
「平等院鳳凰堂と浄土院展」実行委員会
【お問い合わせ先】
「平等院鳳凰堂と浄土院展」実行委員会事務局
089-915-8889
-
【Webサイト】
-ラベル
-
平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰 展 前期
【開催日時】
2021/11/3(水・祝)~2021/12/6(月) 9:40 ~18:00
【開催場所】
愛媛県立美術館 本館1階 企画展示室1・2
【内容】
世界遺産である宇治の平等院。2000年から開始された再調査で新たに発見された作品の数々を、今回「寺外初出品」として初めて公開する。
【料金】
一般1,400円(前売り1,200円)、高大生700円(前売り500円)、小中学生500円(前売り300円)
【主催者】
「平等院鳳凰堂と浄土院展」実行委員会
【お問い合わせ先】
「平等院鳳凰堂と浄土院展」実行委員会事務局
089-915-8889
-
【Webサイト】
-ラベル
-
劇団東演「マクベス」
【開催日時】
2021/11/4(木) 18:30 ~21:10
【開催場所】
松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール
【内容】
ロシアの故ベリャコーヴィッチ最後の演出作品。華麗な衣装、シンプルなのに想像力をかきたてられる舞台衣装、ロシアの俳優を交え三人が後頭部に仮面をつけて魔女役を演じるのも魅力。
【料金】
会員制(入会金+会費2ヵ月分で5,500円)
【主催者】
演劇鑑賞会 松山市民劇場
【お問い合わせ先】
演劇鑑賞会 松山市民劇場
089-943-2460
-
【Webサイト】
-ラベル
-
企画展「生誕100年ノーベル物理学賞受賞者南部陽一郎」
【開催日時】
2021/10/20(水)~2021/11/28(日) 9:00 ~17:30
【開催場所】
愛媛県総合科学博物館
【内容】
ノーベル物理学賞を受賞し、「現代物理学の予言者」と称された科学者・南部陽一郎の生涯と業績を貴重な資料でたどる生涯100年記念企画展。
【主催者】
愛媛県総合科学博物館
【お問い合わせ先】
愛媛県総合科学博物館
0897-40-4100
-
【Webサイト】
-ラベル
-
特別展「大名の船ー海の参勤交代」
【開催日時】
2021/10/20(水)~2021/12/5(日) 9:00 ~17:30
【開催場所】
愛媛県歴史文化博物館
【内容】
江戸時代における西国大名の船の姿や海の大名行列ともいわれる華麗な船行列の模様を紹介するとともに、大名が設けた大阪蔵屋敷・江戸蔵屋敷についても展示。
【主催者】
愛媛県歴史文化博物館
【お問い合わせ先】
愛媛県歴史文化博物館
0894-62-6222
-
【Webサイト】
-ラベル
-
天神産紙工場 屋根裏のギャラリー企画展「背山臨水・石畳~美の里 石畳を未来へ~」
【開催日時】
2021/10/20(水)~2021/10/31(日) 9:00 ~17:00
【開催場所】
屋根裏のGallery
【内容】
内子町の石畳地区の活動を紹介。活動写真、風景写真、柚子胡椒、はがき、炭なども販売される。
【主催者】
天神産紙工場
【お問い合わせ先】
天神産紙工場
0893-44-2002
-
【Webサイト】
-ラベル
-
井川芙爾絵画展
【開催日時】
2021/10/20(水)~2021/10/31(日) 9:00 ~16:00
【開催場所】
四国中央市紙のまち資料館
【内容】
今では見る機会が少なくなった和紙作りの風景。日展・光風会・県展に出展した油絵・水彩画など約25点を展示
【料金】
無料
【主催者】
四国中央市紙のまち資料館
【お問い合わせ先】
四国中央市紙のまち資料館
0896-28-6257
-
【Webサイト】
-ラベル
-
第26回全国「かまぼこ板の絵」展覧会
【開催日時】
2021/10/20(水)~2022/2/13(日) 11:00 ~19:00
【開催場所】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
【内容】
第26回目となる今回の展示テーマは「感動の時は続いていく」。13399人の心のこもった応募作品12493点すべてを一堂に展示。
【料金】
一般420円、高大学生310円、小中学生100円、小学生未満無料
【主催者】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
【お問い合わせ先】
西予市立美術館 ギャラリーしろかわ
0894-82-1001
-
【Webサイト】
-ラベル