イベント情報 (展覧会)

  • テーマ展「東予と南予の弥生文化と青銅器」

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/12/5(日) 9:00 ~17:30

    【開催場所】
    愛媛県歴史文化博物館

    【内容】
    京都国立博物館所蔵青銅器の里帰りを機に、現在発掘調査・整理作業が進められている東予・南予の弥生文化を対比し、県内の弥生文化の地域性を紹介

    【料金】
    常設展観覧料

    【主催者】
    愛媛県歴史文化博物館

    【お問い合わせ先】
    愛媛県歴史文化博物館
    0894-62-6222
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 企画展「ベリーマキコ・石橋志郎 ふたりの視点 Their point of view from KYOTO」

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/10/24(日) 9:00 ~17:00

    【開催場所】
    今治市大三島美術館

    【内容】
    葛飾北斎の作品とそこに使われた江戸の摺り師の技法へのオマージュを現代アートに昇華させたタライコウの木版画作品展

    【料金】
    無料

    【主催者】
    今治市大三島美術館

    【お問い合わせ先】
    今治市大三島美術館
    0897-82-1234
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 館蔵品展「wonder アートをたのしもう」

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/10/3(日) 9:00 ~17:00

    【開催場所】
    今治市玉川近代美術館

    【内容】
    クイズ形式や想像することでアートの様々な見かたや楽しみ方を紹介する

    【料金】
    一般520円、学生260円、高校生以下無料

    【主催者】
    今治市玉川近代美術館

    【お問い合わせ先】
    今治市玉川近代美術館
    0898-55-2738
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 温泉提灯アートウォール登場!

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/11/30(火) 5:00 ~翌1:00

    【開催場所】
    伊予の湯治場 喜助の湯

    【内容】
    夏の風物詩である提灯のアート作品を展示

    【料金】
    会員600円~

    【主催者】
    伊予の湯治場 喜助の湯

    【お問い合わせ先】
    伊予の湯治場 喜助の湯
    089-998-3300
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • プラネタリウム番組「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2022/3/19(土)

    【開催場所】
    愛媛県総合科学博物館

    【内容】
    知られざる花火の文化と歴史、そして、花火師以外は入ることができない「花火の真下」からの360度実写映像を表示。

    【料金】
    大人(高校生以上)540円、小中学生・65歳以上280円

    【主催者】
    愛媛県総合科学博物館

    【お問い合わせ先】
    愛媛県総合科学博物館
    0897-40-4100
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 寺坂公雄 煌めきーその光と風ー

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/10/11(月) 9:30 ~17:00

    【開催場所】
    新居浜市美術館 展示室1(あかがねミュージアム2階)

    【内容】
    今年9月に米寿を迎える寺坂氏が、日本の四季によって移り変わる自然の美しさを後世に伝えるべく、鮮やかな色彩、細やかな筆致、素直な表現井よって描いた近作を中心に展示

    【料金】
    無料

    【主催者】
    新居浜市美術館

    【お問い合わせ先】
    新居浜市美術館
    0897-65-3580
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 宇和民具館企画展「パンと昭和」

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/12/12(日) 9:00 ~17:00

    【開催場所】
    宇和民具館

    【内容】
    パンの歴史をテーマにした東京「昭和のくらし博物館 パンと昭和」巡回展と宇和民具館企画展「西予市の給食とパン」をコラボレーションした展示会

    【料金】
    大人500円、小中学生300円

    【主催者】
    宇和民具館

    【お問い合わせ先】
    宇和民具館
    0894-62-1334
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 大・タイガー立石展 変幻世界トラ紀行

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/11/3(水・祝) 9:30 ~17:00

    【開催場所】
    高松市美術館

    【内容】
    絵画・陶彫・漫画・絵本・イラストなどのジャンルを縦横無尽に横断しながら独創的な世界を展開した立石紘一。生涯80周年を迎える今年、200点以上もの作品・資料によって活躍を振り返る

    【料金】
    一般1,000円、大学生500円、高校生以下無料

    【主催者】
    高松市美術館

    【お問い合わせ先】
    高松市美術館
    087-823-1711
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 「佐藤もも子」陶展

    【開催日時】
    2021/9/25(土)~2021/10/3(日) 10:00 ~18:00

    【開催場所】
    楓 うつわ珈琲豆

    【内容】
    福岡県で作陶を続ける佐藤もも子氏の味馬手の個展。優しい模様や発色、使い勝手のいい器をゆっくり鑑賞することができる

    【料金】
    無料

    【主催者】
    楓 うつわ珈琲豆

    【お問い合わせ先】
    楓 うつわ珈琲豆
    0877-85-8023
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル
  • 近大香川を生み出したまち 多度津ものがたり

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/11/23(火・祝) 9:00 ~17:00

    【開催場所】
    香川県立ミュージアム

    【内容】
    香川県の「近代化」の中での多度津町に注目すると共に、その前提となった歴史を振り返り関係資料を展示する

    【料金】
    一般800円、高校性以下無料

    【主催者】
    香川県立ミュージアム

    【お問い合わせ先】
    香川県立ミュージアム
    087-822-0002
    -

    【Webサイト】
    -

    ラベル