イベント情報 (公演)
-
ホームまつり with 手づくりマルシェ 音楽とアートクラフトフェスティバル
【開催日時】
2021/10/24(日) 10:00 ~16:00
【開催場所】
ふくしん夢の音楽堂、古関裕而記念館、働く婦人の家、勤労青少年ホーム
【内容】
施設利用者を中心とした恒例の文化祭。日々、練習している音楽やダンス団体の公演などが楽しめる。
【料金】
無料
【主催者】
手つくりマルシェ実行委員会
【お問い合わせ先】
手つくりマルシェ実行委員会
090-6456-0800
-
【Webサイト】
- -
午後のコーヒータイムコンサート ショパンの演奏とお話
【開催日時】
2021/10/24(日) 14:00~
【開催場所】
カフェ・ブルージュ
【内容】
ピアニストの前田英樹氏を迎え、ショパンの曲の至極の演奏を行う。
【料金】
1,500円(1ドリンク付)
【主催者】
秋田県音楽普及協会(おんぷの会)
【お問い合わせ先】
秋田県音楽普及協会(おんぷの会)斎藤
080-3338-9528
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
打田十紀夫 Acoustic Guitar Live 2021
【開催日時】
2021/10/10(日)17:00~
【開催場所】
ライブハウス・サントス
【内容】
アコースティック・ブルースやラグタイムでは、国内を代表するギタリスト・打田氏のライブ。昨年リリースしたCD収録曲をメインに披露する。
【料金】
3,500円(1ドリンク付き)
【主催者】
秋田アコースティッククラブ
【お問い合わせ先】
秋田アコースティッククラブ・三田村
090-1828-6384
-
【Webサイト】
-ラベル
-
日本博を契機とした障害者の文化芸施術フェスティバルin東北ブロック
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/24(日)
【開催場所】
いわて県民情報交流センター アイーナ、盛岡市肴町商店街
【内容】
障害のある人が文化とアートを国内外に発信する祭典として、「日本人と自然」をテーマにしたアール・ブリュット作品の展示や障碍者の舞台芸術団体による舞台公園のほか、手話通訳やバリアフリー字幕を備えた演劇の講演など、さまざまなイベントが行われる。
【料金】
無料
【主催者】
(社福)岩手県社会福祉事業団
【お問い合わせ先】
(社福)岩手県社会福祉事業団
019-662-6851
-
【Webサイト】
- -
日本のことばをうたう~近世箏曲から山田耕筰へ
【開催日時】
2022年5月22日14:00~16:00
【開催場所】
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1 文化パルク城陽 音楽練習室, 文化パルク城陽
【出演者】
ソプラノ 中田有香
ピアノ 謝 芳乃香
箏唄 森本侑花
【内容】
近世箏曲を代表する二世吉沢検校と山田耕筰の和歌による楽曲を中心に、日本のうたの系譜を邦楽・洋楽のジャンルを超えてたどります。
【料金】
一般1000円(高校生以下無料)
【主催者】
超名曲コンサート実行委員会
【お問い合わせ先】
超名曲コンサート実行委員会
uta2022@cocoro.uk
【Webサイト】
https://mijimuji.jimdofree.com/ -
2021北九州国際音楽祭
【開催日時】
2021/10/2(土)~2021/11/13(土)
【開催場所】
北九州市立響ホール
【内容】
北九州国際音楽祭は、1988年に市制25周年を記念し創設されました。本市における「暮らしを彩る」まちづくりの取組みの一つとして実施するとともに、地域の音楽文化の振興をリードし、未来を創造するための事業展開を目的とし、毎年秋に実施しています。今後も、ホールからの広域発信を強化するとともに、地域全体の文化の向上を図り、文化におけるまちづくりの推進と賑わいづくりの創出に寄与していきます。
【料金】
有
【主催者】
北九州国際音楽祭事務局(北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課)
【お問い合わせ先】
北九州国際音楽祭事務局(北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課)
093-663-6567
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
2020北九州国際音楽祭
【開催日時】
2020/10/3(土)~2020/11/14(土)
【開催場所】
北九州市立響ホール
【内容】
北九州国際音楽祭は、1988年に市制25周年を記念し創設されました。本市における「暮らしを彩る」まちづくりの取組みの一つとして実施するとともに、地域の音楽文化の振興をリードし、未来を創造するための事業展開を目的とし、毎年秋に実施しています。今後も、ホールからの広域発信を強化するとともに、地域全体の文化の向上を図り、文化におけるまちづくりの推進と賑わいづくりの創出に寄与していきます。
【料金】
有
【主催者】
北九州国際音楽祭事務局(北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課)
【お問い合わせ先】
北九州国際音楽祭事務局(北九州市芸術文化振興財団 音楽事業課)
093-663-6567
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
詩、踊る
【開催日時】
2020/11/7(土)~2020/11/7(土)
【開催場所】
中劇場, 北九州芸術劇場
【内容】
日本・中国・韓国の3か国が連携し、東アジアの多様な文化の国際発信力強化を図る「東アジア文化都市2020北九州」。この文学事業の一環として「詩」×「身体表現」による作品創作を実施します。北九州出身の3名の詩人が紡ぐ言葉と、国内外で躍進を続ける3名の振付家が身体を通して表出させる世界。言葉と身体が織り成す至極のトリプルビルにご期待ください。
【料金】
有
【主催者】
市民文化スポーツ局文化部文化企画課
【お問い合わせ先】
市民文化スポーツ局文化部文化企画課
093-582-2391
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
小倉城薪能
【開催日時】
2020/10/3(土)~2020/10/3(土)
【開催場所】
小倉城天守閣前広場(北九州市小倉北区城内2-1)
【内容】
野外に設置した舞台周辺に「かがり火」を焚き、幽玄という日本独特の文化を伝える日本古来の伝統芸のである「能」や「狂言」を披露する。
第一部 子供・留学生等によつ能楽ステージ
第二部 市長挨拶
能の解説、火入れ式、狂言、能 を開催。
【料金】
無
【主催者】
東アジア文化都市2020北九州実行委員会
【お問い合わせ先】
東アジア文化都市2020北九州実行委員会
093-582-2390
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
KitaQ Music Days~ARTでつなぐ新しいカタチ~
【開催日時】
2020/10/17(土)~2020/10/18(日)
【開催場所】
勝山公園大芝生広場(北九州市小倉北区城内3)
【内容】
コロナ禍においても、市民が安全に文化にふれる機会を創出するため、感染症対策を十分とるなど「新しい生活様式」に即したモデルとなるイベントを開催する。市内で活躍するプロ・アマアーティストや学生等による音楽を中心としたステージイベント、地元グルメやアジアンフードなど屋台やキッチンカーが勢ぞろいするKitaQマルシェなどを実施する。コロナ禍におけるイベントの新しい楽しみ方の提案としてYouTube配信やJ:COMとクロスFMでサイマルライブ放送を行う。
【料金】
無
【主催者】
東アジア文化都市2020北九州実行委員会
【お問い合わせ先】
東アジア文化都市2020北九州実行委員会
093-582-2390
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす