イベント情報 (公演)

  • 京都府立けいはんなホール(けいはんなプラザ)

    けいはんな音楽祭2017

    【開催日時】
    2017/3/20
    開演12時~16時30分(開場11時30分)

    【開催場所】
    京都府立けいはんなホールメインホール


    【内容】
    けいはんな学研都市エリア8市町村及び近隣地域において活動している合唱団が一堂に会し、その歌声を通じて、市長の枠を超えた交流の輪を広げ、地域の活性化と音楽文化の向上を願いコンサートを開催する。


    【お問い合わせ】
    けいはんな音楽文化の会
    福田芳明
    0742-33-1249
    fukudaya@kcn.jp


    【Webサイト】
    https://sites.google.com/site/keihannaongakusai/home

    ラベル
  • 大槻能楽堂

    大槻能楽堂自主公演能新春能

    【開催日時】
    2017/1/3
    14時開演(13時開場)

    【開催場所】
    大槻能楽堂


    【内容】
    「翁」翁:梅若万三郎/千歳:梅若久紀/三番三:茂山千五郎/面箱:島田洋海/笛:杉市和/小鼓頭取:大倉源次郎/小鼓脇鼓:清水晧祐・荒木建作/大鼓:山本寿弥/地頭:上野朝義他


    狂言「素袍落」シテ:茂山千作/アド:茂山あきら・茂山宗彦他


    能「玄象替之型早装束」シテ:片山九郎右衛門/ツレ:片山伸吾/前ツレ:味方玄/後ツレ:片山清愛/ワキ:福王知登/ワキツレ:広谷和夫・喜多雅人/笛:藤田六郎兵衛/小鼓:林吉兵衛/大鼓:河村大/太鼓:中田弘美/地頭:浅井文義他


    【料金】
    S席前売8,600円当日9,600円

    A席前売7,000円当日8,000円

    B席前売5,900円当日6,900円

    学生席前売4,300円当日5,300円(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)


    【お問い合わせ】
    公益財団法人大槻能楽堂
    06-6761-8055


    【Webサイト】
    http://www.noh-kyogen.com

    ラベル
  • 大槻能楽堂

    大槻能楽堂自主公演能新春能

    【開催日時】
    2017/1/4
    14時開演(13時開場)

    【開催場所】
    大槻能楽堂


    【内容】
    「翁」翁:大槻文藏/千歳:山本麗晃/三番三:野村万作/面箱:飯田豪/笛:藤田六郎兵衛/小鼓頭取:久田舜一郎/小鼓脇鼓:吉阪一郎・上田敦史/大鼓:亀井広忠/地頭:浅井文義他


    狂言「鶏聟」シテ:野村萬斎/アド:石田幸雄・月崎晴夫・深田博治他


    能「鞍馬天狗白頭大勢」シテ:観世銕之丞/子方:長山凛三・長山芽生・齊藤凛・齊藤葵・水田兼暉/ワキ:福王和幸/ワキツレ:森本幸冶・中村宜成/アイ:野村萬斎・石田幸雄・深田博治・高野和憲・月崎晴夫/笛:杉信太朗/小鼓:成田達志/大鼓:山本哲也/太鼓:三島元太郎/地頭:藤井完治他


    【料金】
    S席前売8,600円当日9,600円

    A席前売7,000円当日8,000円

    B席前売5,900円当日6,900円

    学生席前売4,300円当日5,300円(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)


    【お問い合わせ】
    公益財団法人大槻能楽堂
    06-6761-8055


    【Webサイト】
    http://www.noh-kyogen.com

    ラベル
  • 国立民族学博物館

    みんぱく公演「アイヌ民話人形劇ふんだりけったりクマ神さま」

    【開催日時】
    2016/12/3
    午前の部:11時00分~12時00分(開場10時20分)
    午後の部:14時30分~16時00分(開場13時50分)

    【開催場所】
    国立民族学博物館


    【内容】
    新展示関連事業「アイヌ展示チアシリカラ!(アイヌの展示をリニューアルしました)—冬のみんぱくフォーラム2017」の【一環として、民話を原作とした人形劇を上演します。本作品は、2012年にオープンした阿寒湖アイヌシアターイコロで上演するために共同制作された1作目の人形劇です。カムイ(神)と人間との関係をユーモラスに描き、アイヌの世界観を伝えるとともに、人の背丈ほどもある大きな人形とその衣装も見応え十分です。


    【料金】
    参加費無料、要展示観覧券


    【お問い合わせ】
    国立民族学博物館
    企画課博物館事業係


    【Webサイト】
    http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/workshop/ws20161203

    ラベル
  • 堺市立栂文化会館

    栂文ニューイヤーコンサート「MALTA&京フィル」

    【開催日時】
    2017/1/15
    14:00開演/13:30開場

    【開催場所】
    堺市立栂文化会館


    【内容】
    哀愁漂う音色でファンを魅了し続けるサックス奏者MALTAと“挑戦するオーケストラ”京都フィルハーモニー室内合奏団の新春にふさわしいコラボコンサート


    【出演】

    サクソフォン:MALTA

    指揮:井村誠貴

    管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団


    【プログラム】

    A列車で行こう、スターダスト、テイクファイブ、パリのアメリカ人ほか

    ※曲目は変更になる可能性がございます。ご了承ください。


    【料金】
    【全席指定】

    前売4,500円

    当日5,000円

    ●チケット発売日10月14日(金)から

    ※堺市立栂文化会館、堺市立東文化会館、アルテベル(堺市立美原文化会館)、(公財)堺市文化振興財団、ローソン(Lコード:57397)で発売。

    ※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。


    【お問い合わせ】
    堺市立栂文化会館
    072-296-0015

    ラベル
  • 宝塚市立文化施設ベガ・ホール

    阪神古楽倶楽部《バッハとクリスマス5》

    【開催日時】
    2016/12/5
    18:30開演(18:00開場)

    【開催場所】
    宝塚市立文化施設ベガ・ホール


    【内容】
    「ベガ・ホールでバッハの『クリスマス・オラトリオ』を歌おう!」と結成された阪神古楽倶楽部の演奏会も、今年で5回目となりました。

    若手音楽家と地域住民が一緒に創りあげるステージに、今年はドイツ・バッハ国際コンクール(オルガン部門)で優勝した冨田一樹氏を指揮に迎え、『クリスマス・オラトリオ』第1部、第3部、第6部を演奏します。


    【料金】
    前売2,500円当日3,000円


    【お問い合わせ】
    EnsembleXiiTa
    e.xiita@gmail.com


    【Webサイト】
    http://Ensemble-XiiTa.com

    ラベル
  • 住友生命いずみホール

    大阪コレギウム・ムジクム演奏会ドラマティック・クリスマス峻厳なるブルックナー

    【開催日時】
    2016/12/11
    15時開演

    【開催場所】
    いずみホール


    【内容】
    毎年多くのお客様から楽しみにお待ちいただいている大阪コレギウム・ムジクムのクリスマス・コンサート。

    今年は12月11日(日)、『ドラマティック・クリスマス峻厳なるブルックナー』と題しまして、恒例のクリスマス・ソング&キャロルの数々のほか《G線上のアリア》で知られるJ.S.バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調、そしてメインプログラムにはA.ブルックナーによるミサ曲第2番ホ短調をお届け。

    数々の賞に輝いた生命力溢れる精緻な演奏で、素敵な一夜をお過ごしいただきます。


    《プログラム》

    J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068

    A.ブルックナー/ミサ曲第2番ホ短調WAB27

    クリスマス・ソング&キャロル集


    《出演》

    指揮:当間修一

    管弦楽:シンフォニア・コレギウムOSAKA

    合唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団/大阪コレギウム・ムジクム合唱団


    【料金】
    S席¥5,000A席¥4,000B席¥3,000C席¥2,000

    学生¥1,800(当日¥2,000)高校生以下¥800(当日¥1,000)


    【お問い合わせ】
    一般社団法人大阪コレギウム・ムジクム
    06-6926-4755
    office@collegium.or.jp


    【Webサイト】
    http://www.collegium.or.jp

    ラベル
  • J:COM ホルトホール大分

    第69回大分県高文連中央演劇祭

    【開催日時】
    2016/11/5~2016/11/6
    5日開会式8:50上演9:15~
    6日上演9:20講評14:30~成績発表・表彰・閉会式16:00~17:00

    【開催場所】
    ホルトホール大分


    【内容】
    大分県高等学校文化連盟演劇専門部に加盟する県下高等学校演劇部の発表大会。技術講習や講師による講評、実地指導なども同時に行う。最優秀一校は12月に行われる第58回九州高等学校演劇研究大会に出場する。


    【お問い合わせ】
    大分県高等学校文化連盟
    演劇専門部事務局
    会長糸永正弘
    097-546-2222

    ラベル
  • 京都コンサートホール

    京都女子大学ニューイヤーコンサート2017MadeinJAPAN−日本の心和の響きー

    【開催日時】
    2017/1/15
    午後3時開演(午後2時開場)

    【開催場所】
    京都コンサートホール


    【内容】
    今回は『MadeinJAPAN?日本の心和の響き?』と題し、日本の作曲家による作品を集めました。ピアノ連弾や2台ピアノのための作品、また長く歌い継がれている懐かしい唱歌や本学教授安村好弘先生による委嘱作品など、「和」の音の世界をお届けいたします。京都女子大学ならではの華やかなピアノと歌声の響宴を、心ゆくまでお楽しみ下さい。


    【お問い合わせ】
    京都女子大学
    075-531-7080


    【Webサイト】
    http://www.kyoto-wu.ac.jp/

    ラベル
  • なら100年会館

    クリストファー・ヒンターフーバーピアノリサイタル

    【開催日時】
    2016/12/16
    14時開演

    【開催場所】
    なら100年会館中ホール


    【内容】
    ウィーン国立音楽大学教授でピアニストのクリストファー・ヒンターフーバーが贈るピアノソロコンサート。今回は「ファンタジア」と題して、

    バッハ作曲ファンタジーとフーガBWV944

    シューマン作曲幻想曲Op.17

    ベートーヴェン作曲ソナタop.27/2「月光」に加えて

    J.Vアルカンによるエチュードop.27「鉄道」、すべての短調による12のエチュードop.3912番「イソップの饗宴」など興味深い作品を楽しんでいただきます。


    【料金】
    一般前売り4,000円当日4,500円

    学生2,000円(25才以下・学生証提示)


    【お問い合わせ】
    クラシックを楽しむ会in奈良実行委員会
    0742-37-2587

    ラベル