イベント情報 (公演)
-
住友生命いずみホール
大阪市立大学交響楽団第62回定期演奏会
【開催日時】
2016/12/28
18時開場19時開演
【開催場所】
いずみホール
【内容】
J.シベリウス/交響曲第2番二長調Op.43
C.グノー/歌劇「ファウスト」バレエ音楽
G.ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲*
客演指揮/中井章徳
学生指揮/関荘一郎*
【料金】
入場料500円(当日座席指定)
2016年10月28日発売開始
※座席は全席当日指定制となります。当日17時45分より座席引き換えを行います。
【お問い合わせ】
大阪市立大学交響楽団
ocusym@live.jpラベル
-
コスモスシアター(貝塚市民文化会館)
第22回コスモス混声合唱団定期演奏会
【開催日時】
2016/12/11
14時開演(13時15分開場)
【開催場所】
コスモスシアター
【内容】
今回のテーマは“時の中に見る風景”
プログラムは今年生誕260年を迎えましたモーツァルト作曲の「戴冠ミサ」、池辺晋一郎作曲の混声合唱による童話「一本の木一軒の家一人の息子」他を予定。
指輝:坂口尚平
ピアノ:青谷理子
【料金】
¥1,500(メイト¥1,300)全席自由
【お問い合わせ】
コスモス混声合唱団
大野国晴
072-422-2509
song-k-ohno@adagio.ocn.ne.jpラベル
-
宝塚市立文化施設ベガ・ホール
宝塚マンドリン・ギターオーケストラ第22回定期演奏会
【開催日時】
2016/11/18
14:00開演
【開催場所】
宝塚市立文化施設ベガ・ホール
【内容】
恩地早苗先生の指導で活動、定演に加え、地域でボランティア演奏もしています。。
【お問い合わせ】
宝塚マンドリン・ギターオーケストラ
上田博義ラベル
-
東天王岡﨑神社
落語とバンジョーの夕べ
【開催日時】
2016/10/5
開場18時30分
開演19時00分
終演21時頃予定
【開催場所】
岡崎神社
【内容】
京都、岡崎のお寺から文化の発信と人々の交流。
今年で11年目を迎えます。
今年は高石ともやとナターシャセブンのバンジョー奏者吉崎ひろしさんが楽しい演奏とお話し、京都出身の桂塩鯛さんの落語に笑顔をこぼれさせて秋の夜長を味わって頂きます。
【お問い合わせ】
真宗大谷派
山城第二組
中島浩彰
jyokyoji@gmail.com
【Webサイト】
http://www.yama2so.com/ラベル
-
大槻能楽堂
大槻能楽堂自主公演能能の魅力を探るシリーズ〜悠久の歴史の中で人々はこれらの世界をどう生きてきたのだろうか〜「邪と悪と激」
【開催日時】
2017/1/28
14時開演(13時開場)
【開催場所】
大槻能楽堂
【内容】
お話「怨霊となる」村上湛
能「綾鼓」シテ:友枝昭世/ワキ:福王和幸/アイ:茂山千三郎/笛:杉市和/小鼓:飯田清一/大鼓:河村大/太鼓:前川光長他
【料金】
前売一般4,300円・学生2,700円、当日一般4,800円・学生3,100円プラス500円で座席指定可(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)
【お問い合わせ】
公益財団法人大槻能楽堂
06-6761-8055
ito@noh-kyogen.com
【Webサイト】
http://www.noh-kyogen.comラベル
-
大槻能楽堂
大槻能楽堂自主公演能能の魅力を探るシリーズ〜悠久の歴史の中で人々はこれらの世界をどう生きてきたのだろうか〜「邪と悪と激」
【開催日時】
2017/2/25
14時開演(13時開場)
【開催場所】
大槻能楽堂
【内容】
お話「邪淫の思い」村上湛
能「砧梓之出端」シテ:観世清和/ツレ:坂口貴信/ワキ:福王茂十?/ワキツレ:喜多雅人/アイ:小笠原匡/笛:赤井啓三/小鼓:成田達志/大鼓:山本哲也/太鼓:三島元太郎/地頭:大槻文藏他
【料金】
前売一般4,300円・学生2,700円、当日一般4,800円・学生3,100円プラス500円で座席指定可(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)
【お問い合わせ】
公益財団法人大槻能楽堂
06-6761-8055
ito@noh-kyogen.com
【Webサイト】
http://www.noh-kyogen.comラベル
-
大槻能楽堂
大槻能楽堂自主公演能能の魅力を探るシリーズ〜悠久の歴史の中で人々はこれらの世界をどう生きてきたのだろうか〜「邪と悪と激」
【開催日時】
2017/3/25
14時開演(13時開場)
【開催場所】
大槻能楽堂
【内容】
お話「鬼への道のり」村上湛
狂言「鈍太郎」シテ:善竹忠重/アド:善竹忠亮・善竹隆司他
能「鉄輪」シテ:上田拓司/ワキ:福王知登/ワキツレ:喜多雅人/アイ:善竹隆平/笛:野口亮/小鼓:曽和鼓堂/大鼓:谷口正壽/太鼓:上田悟/地頭:上田貴弘他
【料金】
前売一般4,300円・学生2,700円、当日一般4,800円・学生3,100円プラス500円で座席指定可(2ヵ月前〜前日までに申込・大槻能楽堂のみで取扱)
【お問い合わせ】
公益財団法人大槻能楽堂
06-6761-8055
ito@noh-kyogen.com
【Webサイト】
http://www.noh-kyogen.comラベル
-
山口市民会館
第10回山口県山口県総合芸術文化祭「舞い、謳う、四季。」
【開催日時】
2016/11/19~2016/11/20
ステージ公演は、11月20日13時~16時
展示は11月19日、20日10時~17時
【開催場所】
山口市民会館
【内容】
オープニング伝統と継承
総合芸術文化祭のあゆみ
第1部観る‐四季を舞う
〈出演者〉
山口文化協会邦楽部門/山口尺八同好会、筝曲
山口文化協会舞踊部門/彩バレエスタジオ、加藤舞踊学院、スタジオF、MariBalletYouth&School、リル・レイ・ダンススタジオ
(公社)日本舞踊協会山口県支部
〈曲目〉
「八千代」、「さくら変奏曲」、四季メドレー、長唄「錦帯橋の四季」
第2部聴く‐四季を謳う
〈出演者〉
松田まさ子、山口県立山口高等学校管弦楽部・合唱部
独奏ヴァイオリンとオーケストラ
〈曲目〉
エセンヴァルズ作曲「STARS」、エルネスト・ショーソン作曲「詩曲(ポエム)」、ベートーヴェン作曲「交響曲第7番から」
エンディングそして明日へ‐花は咲く
オーケストラ演奏全員合唱「花は咲く」
また、10周年記念事業として、県内文化団体による書やいけばなのコラボ展示、短歌展示、子供向け体験会なども同時開催
【お問い合わせ】
山口県
文化振興課
083-933-2610
a19300@pref.yamaguchi.lg.jp
【Webサイト】
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a19300/festa/index.htmlラベル
-
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
人形劇俳優たいらじょうの世界人形劇ミュージカル「オズの魔法使い」
【開催日時】
2017/1/15
14時開演(13時30分開場)
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【内容】
茨木市文化振興財団設立20周年記念/第207回公演
上演作品:「オズの魔法使い」
原作:ライマン・フランク・バウム
脚本・演出・作詞・作曲・美術・人形操演:たいらじょう
【料金】
1)一般3,000円
◎65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
◎3歳〜24歳1,000円
2)全席指定
3)2歳以下は、保護者1名につき1名まで膝上に限り無料。但し、お席が必要な場合は有料。
4)お子様には座席のかさ上げに座布団やクッションをご持参ください。
【お問い合わせ】
公益財団法人茨木市文化振興財団
文化事業係
072-625-3055
ibabunzai@proof.ocn.ne.jp
【Webサイト】
http://www.ibabun.jpラベル
-
宝塚市立文化施設ベガ・ホール
阪神古楽倶楽部《バッハとクリスマス5》
【開催日時】
2016/12/5
18:30開演(18:00開場)
【開催場所】
宝塚市立文化施設ベガ・ホール
【内容】
毎年12月にベガ・ホールでバッハのクリスマス・オラトリオを歌おう!と結成された阪神古楽倶楽部の5回目のコンサート《バッハとクリスマス》。今年は独・バッハ国際コンクール、オルガン部門で第1位を受賞した冨田一樹氏を指揮に迎えて、J.S.バッハ《クリスマス・オラトリオ》の第1部、第3部、第6部を演奏します。
【料金】
前売2,000円当日2,500円
【お問い合わせ】
阪神古楽倶楽部,EnsembleXiiTa
e.xiita@gmail.com
【Webサイト】
http://Ensemble-Xiita.comラベル