イベント情報 (お祭り)
-
第73回本因坊秀策囲碁まつり
【開催日時】
2018年7月7日(土)13:15~、7月8日(日)9:00
【開催場所】
因島市民会館、本因坊秀策囲碁記念館、ホテルいんのしま、芸予文化情報センター
【内容】
江戸時代末期に活躍した碁聖•本因坊秀策生誕の地で大規模な囲碁大会を開催。プロ棋士8人とアマ棋士8人のトーナメント戦「本因坊秀策杯」の決勝戦公開対局は申し込み不要、観覧無料。プロ棋士による指導碁や競技大会もあり、「子ども囲碁教室」は初心者も参加できる。
【お問い合わせ先】
本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
0845-24-3715 -
備後国府まつり
【開催日時】
2018年7月21日15:00 〜21:00、22 日(日)14:00 〜21:00
【開催場所】
お祭り広場、府中学園ほか
【内容】
毎年恒例、府中市の夏祭り。今年は「子どもが笑顔になれるまつり」をテーマに、 初日はパレ一ドやスウィーツフェスティバル、2日目は「子どもタンスリレー」や「水祭」 など内容充実。ほか、地ビ一 ルやグルメ屋台もあり、 大人も大満足。22日(日)は手简花火や打上げ花火も!
【お問い合わせ先】
備後国府まつり実行委員会事務局
0847-45-0678 -
勝央町ももスイーツまつり
【開催日時】
2018年7月21日(土)
【開催場所】
勝央町内の参加飲食店
【内容】
白桃を使ったスウィーツを町内の飲食店で食べられるイベントを今年も開催!7月21日(土)9:00〜『おかやまファ一マ一ズマ一ケット ノ一 スヴイレッジ 』にて開催のオープニングイベン卜では、規格 外の白桃がお得に購入できる「桃の収穫感謝祭」や、 スウィ一ツの販売もあり。
【お問い合わせ先】
勝央町スイーツのまちづくり実行委員会事務局
0868-38-3112 -
第37回美作ふるさと祭り花火大会
【開催日時】
2018年7月28日(土) 17:00〜21:00
【開催場所】
吉野川河川敷周辺、中国銀行林野支店駐車場
【内容】
湯郷温泉街から、北へ1kmほどの場所で開催される花火大会。お祭り会場ではテント村がずらりと並び、ビンゴ大会などがにぎやかに行われる。20:00からは約2000発の花火が夏の夜空を美しく彩る。目の前の吉野川河川敷から打ち上げられる花火は迫力満点だ。
【お問い合わせ先】
みまさか商工会美作支所
0868-72-6693 -
岩井滝まつり
【開催日時】
2018年7月10日(火) 10:30~13:00
【開催場所】
岩井淹
【内容】
裏側からも眺められることで有名な岩井滝。名水「岩井」を飲み続け、7月10日に念願の子を授かったという言い伝えから毎年祭りが開催されている。今年は、写真を撮りながら滝へと続く山道を案内人と歩く、卜レッキングも実施する(要予約)。詳しくは問合せを。
【お問い合わせ先】
かがみのツーリズム研究会
0868-54-7655 -
第18回はすの花まつり
【開催日時】
2018年7月8日(日) 10:00~
【開催場所】
宮地やすらぎの里
【内容】
7月に満開を迎える神秘的なハスの花を、触れられるくらい近くで鑑賞できる「宮地やすらぎの里」。 60aの水田は誠ハスを中心に、数種類のハスでいっぱいに。当日は、特産品ブースやご当地グルメ屋台が立ち並び、ステ一ジイベントも開催する。
【お問い合わせ先】
はすの花まつり実行委員会
086-728-2829 -
第45回本部海洋まつり
【開催日時】
2018年7月21日(土)
【開催場所】
本部町立中央公民館地内渡久地港
【内容】
メインプログラムのハーリー 大会、子どもたちによる魚のつかみどり大会など、海に関するイベントをはじめ、本部ナークニ一大会もあり!幅広い層が楽しめる夏まつりへぜひ。
【お問い合わせ先】
本部まつり実行委员会事務局(本部 町商工観光課内)
0980-47-2700 -
第32回国頭村まつり
【開催日時】
2018年8月18日(土)
【開催場所】
国頭中学校
【内容】
森と水とやすらぎの里'くに がみ'にふさわしい地域色豊かなまつりが、2日間に渡っ |て行われる。ハーリー大会をはじめ、魚つかみ取り大会、打ち上げ花火など国頭村の魅力満載♪
【お問い合わせ先】
国頭村役塌企画商工観光課
0980-41-262 -
第41回宜野湾はごろも祭り
【開催日時】
2018年9月30日(日)
【開催場所】
宜野湾海浜公園多目的広場
【内容】
飛衣羽衣(とびんすはにんす)カチャ一シー大会」が開催され、華麗な舞で観客を魅了!県内では珍しい一尺玉が見られる花火フェスタなど内容盛り沢山!
【お問い合わせ先】
宜野湾市観光振興協会
098-897-2764 -
第25回 漢那ダムまつり
【開催日時】
2018年7月29日(日)
【開催場所】
漠那ダム湖畔公園
【内容】
ダム堤内の見学やカヌー体 験、木工教室など、親子で楽し めるイベントがたっぷり!澄 んだ空気と自然溢れる環境の中で、家族とワイワイ過ごして最高の夏の思い出を作ろう!
【お問い合わせ先】
漠那ダムまつり実行委員会(宜野座 村役場観光商工課内)
098-968-5125