イベント情報 (お祭り)
-
第61回池川清流まつり花火大会
【開催日時】
2018年8月11日(土)20:30〜21:00
【開催場所】
北浦バイパス
【内容】
祭り自体は11時スタ一卜。ダックレースや丸太川上り大会、池川神楽、安居神楽など、仁淀川町ならではの催しが多数行われる。そしてお待ちかねの花火は、清流 土居川の間近で見られて迫力満点。
【お問い合わせ先】
仁淀川町池川総合支所地域振興課
0889-34-2114 -
第55回戸出七夕まつり
【開催日時】
2018年7月3日
【開催場所】
戸出町中心商店街、戸出コミュニティセンタ一、T戸出商工会館前
【内容】
日本一美しい七夕まつり
高岡戸出地区に伝わる伝統的な七夕まつり。18mを超える特大七夕や大小1000本の七夕が通りを色鮮やかに彩る。夜になればちようちん灯に照らされた趣深い美しさも楽しめ、素敵な時間が過ごせる。また期間中に開催される、さまざまなイベントにも注目。夏の風情と惜緒を感じにで かけてみては。
【お問い合わせ先】
戸出七夕まつり実行委員会
0766-63-0792 -
第14回いの町民祭仁淀川祭り
【開催日時】
2018年8月5日 20:00〜21:00
【開催場所】
いの町羽根公園
【内容】
夜の仁淀川から上がる花火をすぐ間 近の堤防から眺めることができる。お祭りは15時から始まるので、花火が上がるまで、いの町ならではの夏時間を楽しんでみて。
【お問い合わせ先】
いの町産業経済課
088-893-1115 -
北陸新幹線開業3周年記念 第6回全国コロッケフェスティバルin高岡
【開催日時】
2018年6月24日 10:00
【開催場所】
高岡テクノドーム
【内容】
自慢のご当地コロッケ 日本中から大集合!
「高岡コロッケ」を含む、北海道から九州まで約30店のご当地 コロッケが集結する『全国コロッ ケフェスティパル』が開催される。 高岡市は2008年に茨城県龍ケ崎市、静岡県三島市とともに 「Iニコロ会」を結成、2013年からコロッケフェスティパルを スター卜した。今回高岡市では 3年ぶりに2度目の開催。今年も来場者によるコロッケの人気 投票を行い、グランプリを決定 する。昨年三島市立公園「楽寿園」 にて開催されたフェステイパル
では、我らが富山からは、第1回 のフェスティパルでグランプリを 受踅した「イカ墨入りのブラック コロッケ」やとろろ昆布を練り 込んだ「ホワイトコロッケ」、「白 エビコロッケ」、「火牛コロッケ」 などを販売。富山の自然の恵み をたっぷり生かした味で勝負し たが、今年はまたグランプリに 輝けるか?全国から集まる個性 派ぞろいのコロッケをたくさん 食べ比べて地元の味を応援しよう!
【お問い合わせ先】
高岡コロッケ実行委員会事務局
0766-23-2131 -
第63回安芸納涼市民祭
【開催日時】
2018年8月5日(日)20:10〜21:00
【開催場所】
県立安芸高校前海岸
【内容】
浜辺から打ち上がるスターマインをは じめ、工夫を凝らした豪華な花火が楽しめる「安芸納涼市民祭」。お祭りは前日の土曜から開催するので、ぜひ足を運んでみて。
【お問い合わせ先】
安芸市商工観光水産課
0887-35-1011 -
第30回土佐のまほろば祭り
【開催日時】
2018年8月4日(土)21:00頃〜
【開催場所】
吾岡山文化の森
【内容】
15時からスタ一卜し、ライブや大抽選会などイベントが目白押し。夏祭りの定番、屋台グルメをはじめ、うまいもの市などの出店コーナーも充実。大人も子どもも楽しめる。
【お問い合わせ先】
南国市商工観光課
088-880-6560 -
東洋町納涼祭2018
【開催日時】
2018年7月28日 20:30〜21:00
【開催場所】
白浜海水浴場
【内容】
東洋町の美しい白浜ビーチは、海の夜空にあがる花火を間近で観賞できる絶好のロケーション。同時開催されるよさこいや阿波踊り、フラダンスなどもお楽しみに。
【お問い合わせ先】
束洋町役場総務課企画調整室
0887-29-3395 -
第36回によどかあにばる納涼花火大会
【開催日時】
2018年7月28日 20:30〜21:00
【開催場所】
越知町宮の前公園
【内容】
ビール片手に見るもよし川沿いからの眺めも最高!対岸から打ち上がる花火は、頭上に降り注ぐかのような大迫力!山間の ため轟音がやまびこのように反響し、 胸の高鳴りは最高潮に!17時から は好評のビアガーデンもオープン。
【お問い合わせ先】
越知町観光協会
0889-26-1004 -
BMF Fes!
【開催日時】
2018月7月7日 10:30~
【開催場所】
松江市総合体育館, 松江市総合体育館
【内容】
音楽とフードも一緒に バスケ観戦を楽しんで
人気バスケMCと飲食店が共同企画。バスケと音楽、グルメが楽しめるフエス。2on2、3on3トーナメントも開催され、出場チ一ム随時募集(当日参加も可)。
【お問い合わせ先】
本田
090-8997-8319 -
第44回芸西村納涼祭
【開催日時】
2018年7月28日 20:40〜21:00
【開催場所】
琴ヶ浜野外劇場
【内容】
太平洋を一望できる「琴ヶ浜野外劇 場」にて開催される「芸西村納涼祭」。 花火の合間に聞こえる波の音や夜空 に輝く名月は芸西村ならでは。花火と —緒に楽しんでみてはいかが?
【お問い合わせ先】
芸西村教育委員会
0887-33-2400